秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

今日の蕎麦は辛口です。

2006年12月02日 21時09分11秒 | グルメなのか?
辛口、と言っても、ダシの味(甘く無くて好きな味でしたが)では
ありません。

以前からちょいと気になっていた西陣の蕎麦屋へ行ってみました。

町屋再利用か何かの特集で見かけたと思うんですが、本格派の手打ち、
というコトで一度は食っておかねば、という次第で・・・。

蕎麦屋らしくない店構えなもんで、見つけ難かったけど、どうにか昼前に
辿り着けました。

二組ほど待たねばなりませんでしたが、蕎麦の場合回転が速いから、
シバシ店内で待つことにしました。

町屋を改装(これにはさほど興味は無い)したオシャレな店創り。

店内にはジャズが流れております。(この時点で爺はヤバサを感知)。

メニューは十割蕎麦のみ。(温蕎麦類とザルは選べます。)

爺はさらに危機感をつのらせます。

禁煙。これは仕方無し。子供連れはお断り。フッフッフ~、(笑っているんです、コメカミに青筋が二本ばかり浮き出てきます。)

確かに欧米なんかでは、ペットと子供同伴は入店不可のレストランも
あるけどね。

蕎麦、ですよ、蕎麦!「一杯のかけ蕎麦」の話、(これは創作らしいけど)
できませんよ。

ザル900円。ワタクシ辛味大根蕎麦(ザル)1100円を注文。

出てきたザル蕎麦、手術で胃を半分くらい取った人には適量でしょうナ。

蕎麦は本来江戸では、「腹の虫抑え」、てな扱いでしたから、腹一杯蕎麦
食う野郎はヤボ、なんて言われてたのを今だ信じてるんでしょうか?

東京の老舗の蕎麦屋にも、え、これで一枚?と、戸惑う店もありますが、
それなりの歴史や風土の違いもあるわけです。

ブームの町屋、オシャレな店舗にBGM。夜はコジャレタ居酒屋に。
(天麩羅も今、流行りの京野菜)

でも何か大切なモン、忘れてませんかぁ~?


味の批評以前の問題です。

それでも、土曜というコトもあり、店の外には何組かの待ち客が居ました
けど、見たところ、近所の人、いませんでしたね。

まぁ、観光客や、グルメ雑誌見て(そういう爺も今日はそうですが)来た
お客相手に商売すればよいでしょう。

たまたま、だったのか団塊の世代みたいな夫婦連れが多かった気がします。

団結力やバイタリティでは尊敬すべき世代なんだけど、マスメディアに
とっては一番騙しやすい世代なのかもしれないなぁ・・・。

本日はやや辛口(大根食べたからじゃナイです)のレポートでした。


寺町通り

2006年12月02日 08時00分59秒 | 京都商店街巡り
昨日は打ち合わせと、銀行に用があったもんで、四条河原町まで
行ってきました。

用を済ませて、少し歩いてみるべ、と寺町通りを三条から今出川
まで徘徊。

新京極通りは若者や修学旅行生で賑わいますが、一本西の寺町は
比較的歩きやすいので、いつもこちらを歩きます。

「すきやき」で有名な「三嶋亭」。

この店、年末になると、正月に食べる肉を購入するための行列ができます。
ワタクシも何度か母親に並ばされたコトありました。

三条から今出川までの寺町通りは、有名な「お香」の店や、お茶の
店もあります。

古道具や古本屋さんも多くあるので、爺は結構楽しみな通りです。
(今回も染色の雑誌を購入。3500円・・少し考えたけど、買ってしまう。)



二条寺町には梶井基次郎の小説「檸檬」のモデルになったという
八百屋さんもあります。むか~し、読んだけどナニも覚えていましぇん。

寺町御池上がる、の喫茶「アローン」のオムライスは有名。
なんで有名かは、自分で確認してください。胃の小さい人はヤメときましょう。
(今でも出しているのかは分りませんけど。)

ギャラリーも沢山あるし、コジャレタ喫茶店でイップクしながら
「芸術な一日」もいいかも?爺は喫茶店には入らないケド・・・。