優しさの連鎖

いじめの連鎖、って嫌な言葉ですよね。
だから私は、優しさの連鎖。

名前

2017-03-20 09:22:01 | 日記
グループ内に複数いる名字の人は下の名前かあるいはフルネームで呼ばれたりするが、大人になってから(ましてや中高年になってから)他人に名前を呼ばれるときは苗字であることがほとんどだと思う。
私の場合も当然名字で呼ばれている。
ところがフィットネスクラブに入会したとき、いきなり下の名前で呼ばれたので、最初のうちは違和感を感じなんとなくこそばゆいような変な気持ちになった。そういえば結婚して名字が変わった時もしばらく違和感があったが、考えてみれば下の名前は親が名付けてからずっと変わっておらず慣れ親しんだ名前なのだからむしろそう呼ばれても違和感など感じなくてもいいようなものだが、自分の名前を自覚させられたような変な気持ちになった。

昨日グループホームに入所している姑のところに行ってきた。
入所してから半年になり、ちょっとトラブルがあって部屋を職員の近くの方に変わったということはあったが、まずまず落ち着いているようだ。
ただ一つ気になったことがある。入所した当時は姑も名字で呼ばれていたし、持ち物の名前もそう記入されていた。ところが昨日行ってみると新しい歯磨き粉に書かれていた名前が名字ではなく下の名前の方だったのだ。そういえば前回面会に行った時、隣の部屋の人に下の名前(呼び捨て)で呼ばれていたことがあった。

これには実は思い当たることがあって、姑は入所する前の5年間デイサービスに行っていたのだが、その時もはじめのうちは名字で呼ばれていたのだがいつのまにか職員さんからも利用者さんからも下の名前で呼ばれるようになっていたのだ。それどころかSちゃん、とちゃん付けで呼ばれたりもしていた。
私の行ってるフィットネスクラブでもメンバーさんは下の名前で呼ぶようになっているので、もしかしたらそこのデイサービスもそういうきまりでもあるのかなと思って姑に聞いたことがあった。そうしたら姑は、「他の人は皆名字で呼ばれている。自分のことを(若い男性介護士に)Sちゃんと呼ばれると(他の利用者に)なぜあの人だけ親しげにちゃん付で呼ぶんだ?何かあるのか?と要らぬ勘繰りをされる」と言っていた。姑はそんなことを言っていたが、まんざらでもないようだったので、私も「良かったじゃないの。つんけんされるより、そんなに親しく呼んでもらえるんだからありがたいと思った方がいいよ」などというようなことを話した。

今回全く違う施設でも同じような経緯を辿ったことが面白いというか不思議で、どういうことなんだろうと思った。
ちなみに私が(介護の仕事で)就寝介助のため訪問した利用者さんは姑と同じ年なので、どう思うか聞いてみたら「自分は下の名前で呼ばれたらちょっと嫌だ。ましてや〇ちゃんなんて呼ばれたら絶対馬鹿にされてると思う」とのことだった。

コメントを投稿