熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。
送料込み5000円。
残部僅少ながら、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

取りあえずの「天気」

2011-05-24 06:27:37 | 文章
5月24日(火)、雨。

外は小雨。
取りあえず「ビール」ならぬ、取りあえず今の「天気」です。

明日は、知り合いのいちご農家から「苺狩り」を誘われています。
去年は腰がグロッキーでヘトヘト。
それでも頑張りました。
今年は、お尻を支える「ツッかい棒」と言うか、軽くて簡単に支える椅子のようなものを持ってゆこうと思っています。

あり合わせの竹棒と薄い板の組み合わせ。
竹棒をペットボトルに変えての組み合わせなどなど。
昨日からアレコレ考えて、どんなものが出来るかですが、今日、工作します。

写真は昨日からの変化。
「赤」を塗り始めました。


まだまだ変わります。


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会中継と交通情報

2011-05-23 20:12:42 | 文章
5月23日(月)、曇り。

空に明るさがありません。
山の緑も不明瞭、いよいよ、梅雨入りでしょうか。

2か月以上経った今、あの日以来の政府の混乱ぶりがだんだん露出してきました。
ある程度の混乱は仕方がないとして、当事者の「言った」「言わぬ」は下の下。
見苦しいと言うより、国民として情けないばかり。

元々、あまり信用はされていない政府と当局の発言内容。
都合のよいところは本当で、あとは都合のいいようにゴマカシの積み重ね。
これが時間の経過で、だんだん露見。

しかしまだまだ、隠されていることは多い。
本当のところは見えておりません。

ーーーー
今日も9時から17時近くまではラジオで国会中継を聞きながらの仕事でした。
何か良いことでも言うかなあと、半分は期待しているのですが、時間が経つにつれて今日もがっかり。
質問者の質問の仕方も下手。
おまけに総理やらナントカ大臣は、聞いていることには答えないで焦点をそらせる答弁に終始。
質問時間を消耗させるばかりのふまじめな答弁に、小生はイライラ・エキヘキ。
こんなのを続けていては、国民からの信用は取り戻せるはずはありません。

ところで、総理が答弁している最中でした。
いきなりアナウンサーの声で「大阪の報道局からお伝えします。先ほどから和歌山県ナントカ道路で自動車3台が絡む事故で通れなくなっております・・」ですと。
この間、首相の答弁は聞こえません。

それから30分。
「先ほどからストップしていました和歌山のナントカ道路は、通行が出来るようになりました」。
いやはや、ご丁寧なこと。

他地域のことは知りませんが、関西地方のラジオでは国会中継より道路情報やJR交通情報が重いのです。
ソレニシテモ、「国会中継」。
交通情報より軽いとは思えませんがね。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時事放談

2011-05-22 05:41:32 | 文章
5月22日(日)、曇り。

天候は下り坂。
山の端から見えていた太陽は、今ほどは陰ってきました。

只今、時事放談をチラチラ見ながら聞きながら、キーボードを叩いています。
今日の出演は、藤井さんと石波さん。
国会議員の質が低落している中、しっかりした理念と日本国を思う心で、共感できる二人だと思っています。

もう少しっかり、番組に集中したいので、パソコンを閉じます。

では、また。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗歩好み

2011-05-21 06:20:24 | 作品
5月21日(土)、今のところ晴れ。

完成一歩手前ですが、「宗歩好」をアップします。
材は御蔵島ツゲのスッキリした柾目。
間もなく完成です。

ーーーー

緑の写真3連発。
否、4連発。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名人戦・墓参り・就位式

2011-05-20 06:15:28 | 文章
5月20日(金)、快晴。

昨日に引き続いての上天気。
但し昨日もそうでしたが、空気中には水分が多いようです。

写真は、盤覆いのその後の途中経過です。
「錦旗」の盛り上げは終了。
大凡の結果は今日中に判断して、あとは漆が充分固まるまで見守って最後の磨き。
今月中にはお渡しできると思います。

ーーーー
5月31日は名人戦5局目が始まります。
小生は、2日目午後に観戦に出かけてみようと思います。
但し、その前に隣町の木津町にある南口先生の墓参りの先約が入っていますので、宝塚到着は夕方。
その翌日は、久保王将就位式です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの福寿龍鳳

2011-05-19 06:05:59 | 文章
5月19日(木)、晴れ。

抜けるような蒼空。
文字どおりの「五月晴」。
昨日、羽生さんが一矢。
5局目につなぎました。

「錦旗」は、昨日で盛り上げを完了する予定でしたが、飛車角桂と玉将王将を今日に持ち越しになりました。

写真は、前回の玄関先。
「花と扇子」を入れ替えました。
花は、数日前から咲きはじめた「芍薬」。
扇子は大山名人直筆の「福寿龍鳳」。

あと1時間で仕事に取り掛かります。
では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春から夏に

2011-05-18 05:41:10 | 文章
5月18日(水)、晴れ。

空に雲は無けれども、近くの山はぼんやりと不明瞭。
水蒸気のせいなのでしょうか、それとも黄砂でしょうか。

一方、時節は春から夏。
いよいよ茶摘みの季節。
お茶栽培のお隣さんは今、大忙しマッ盛りのことでしょう。

我が家では遅咲きの大ぶりの「さつき」が一輪咲きました。

これからは、次々と咲いてくれそう。

ーーーー

既に盛り上げを終えていた「宗歩好」。
工程が2か月ほど遅れていたのですが、漆も充分固まったので、最後の仕上げに着手。
いよいよ完成真近。

只今盛り上げ中の「錦旗」。
こちらも間もなく終了予定。
「淇洲書」と「原田書」は、これが終わり次第の再開。
当方も、がんばろうの気持ちです。

ーーーー

ボケ防止、頭の体操の積りで、このブログを毎日更新しています。
しかし、その効用は分かりません。
分かりませんが、無理やり続けています。

今日も水曜なのに(火)と間違えてしまいました。
書くときに一瞬考えたのですが、出てきた小生なりの答えは火曜日でした。
早合点もいいとこ。
小生の得意技というか、良くあることですので、気をつけなければと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箆付け

2011-05-17 19:19:39 | 写真
作業中の「盤覆い」。


このところ、毎日15分、「箆付け」をしています。
黒い層は昨日の作業。
青いのが今日の作業。
出来上がりは、まだまだ先ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目の名人戦

2011-05-17 06:15:13 | 文章
5月17日(火)、曇り。

昨日よりどんよりとした空。
雨が近いのでしょうか。
今日から名人戦第4局。
仕事の合間に進捗状況を確かめようと思います。

ーーーー

昨日の深夜、ふと眼を覚ますとBS放送の画面。
内容は「1957年に起きたソビエトでの放射能事故」のレポートでした。
チェルノブイリではありません。

「こんなことは知らなかった・・」と思って見ていると、50年間ひた隠しにされていたのだそうです。
場所は「旧ソビエトのマヤーク」。
ここには放射能廃棄物が沢山蓄積されていて、それが大爆発を起こした。
産業廃棄物はソビエトのものだけではなく、フランスとかヨーロッパ各地のものまで大量に、大きな湖「カラチャイ湖」に集められていたそうです。

天地を揺るがす大爆音と真っ黒なキノコ雲。
住民は、また戦争が始まったのかと思ったそうです。
以来50年間、放射能のことは住民にも知らされず、がんで亡くなった人、今もそのまま住んでいる人もいるそうです。
ある住民は、「死ぬまでここに暮らすしかない・・」と。

情報公開の動きが高まった1993年、エリツインがこれを認めて国際的にも知られるようになったそうです。
レポートは、イギリスの制作会社。
後篇は今夜。
タイトルは「終わらない夢」。

ではまた。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淇洲書

2011-05-16 18:23:49 | 文章
5月16日(月)、曇り。

ぼんやりした空。
日中は、蒸し暑くなる予感。

狭い庭に幾つかの花が咲き出しました。
写真はその中のワンショット。

ーーーー
昨日の午前中は、中田宏・村中戦を見ながら駒の磨きを少々。
駒は「淇洲書」。
冬の終わりに彫り終わっていたのを暫くそのままにしておりました。
充分、漆が乾固して研ぎ出し、昨日は、盛り上げ前2度目の入念磨きでした。

その終わった様子を写真にしました。
そろそろ盛り上げに取り掛かれる状態。
月末には取り掛かれそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726