熊澤良尊の将棋駒三昧

只今、生涯2冊目の本「駒と歩む」。配本中。
ご注文方法、住所、電話番号はコメントでお問い合わせください。

どうでもよいことでしょうが

2024-08-13 13:35:03 | 文章

8月13日(火)、晴。

このところ不思議な現象があります。

このブログの閲覧者が、急激に増えているのです。
これまでは、500人を軸に、それを割ったり超えたりがズーっと続いておりました。
ところが、次第に700人から900人、それに二日前には1356人と倍増。しかも、その間には更新しない日が続いたりしていたのに、閲覧者が急激に増加しているのです。
これは不思議です。不思議なことです。
皆様にはどうでもよいことではありましょうが、触れてみました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「酔象」の駒 | トップ |   
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おお)
2024-08-13 17:07:50
人気記事として2015年の「黄楊駒の手入れ」がしばしば顔を出します。閲覧回数が多いと人気記事になる仕組みでしょうか。
話は転じて、本の出版。第二版を、あるいは3冊目をという声も寄せられています。まずは在庫完売が優先、さらなる紙の本の出版は難しそうです。そこで思ったのですが、紙ではなく電子媒体でまとめられないか。過去の人気ブログを100話ほどに精選したら読み応えがあると思います。どなたかお得意の方が編集していただけないでしょうか。
返信する
どうでもよいことでしょうが (てつ)
2024-08-14 07:48:13
熊澤先生のブログを訪れる方々が、「次第に700人から900人、それに二日前には1356人と倍増」
将棋の駒を愛する方々には、喜ばしいですね。
増加の理由を勝ってに推測しますと、「駒と歩む」を購読なされた方々からが口コミで、熊澤先生と駒の魅力が伝わっているからなのでは、ないでしょうか。
次に、熊澤先生のブログに質にあると思えるのです。小生は、貴重なお話のブログをハードコピーしています。
また、このブログは、記事や写真が保存されていて遡って追跡ができるところが良いです。
併せて、コメントにより、熊澤先生と直接、お話が出来るのも良いです。
毎日、このブログを拝見していて、熊澤先生がすぐ目の前に、おいでになって、お話をなさっておられる感覚になります。
返信する
Unknown (くまざわです)
2024-08-14 09:05:38
やー、本当にありがとうございます。
このブログを見てくださる方々、皆さんに感謝です。
私は、生きている証としてこのブログを書いているのですが、見てくださる方が居るから書いているということもあるわけです。
それと、頭の体操でもあり、同じことでも表現方法もいろいろなので、どの言葉が良いかどの組み合わせが良いか、如何にすれば心の真実が伝えられるかをいつも考えながら書いています。
ご覧になっている方があればこそで、感謝しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

文章」カテゴリの最新記事