1月14日(火)、晴れのち曇り。
今日は、寒いのか寒くないのかがはっきりしない一日でした。といいますか、寒いはずなのですが、鈍感になったのでしょう。
寒さがキツイ9時までは内仕事。裏庭に太陽が差し込み始める9時以降は、埃が出てもいいように、漆を削る外仕事。
これだと、陽光が当たる顔とか腕などはホッコリポカポカ。でも、陰になる背中や脛などはヒエビエなんですね。それで、寒いのか寒くないのかが分からない。でも、こつこつと進めないと仕事は終わらない。今日も昨日も、そして一昨日もそんな感じです。
そうそう、この間の玄関先、鉢植えの梅。2~3輪咲き始めました。
24節季では「小寒」なのですが、どうやらもう春なんですね。漆の盛り上げもまずまずの順調。今日もつまらない話でした。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726