7月13日(金)、曇りのち雨。
今日は午後から奈良で70の手習い。
習うは、変体かな。
お勉強は1時間半。
江戸時代のざれ歌が教材でした。
村上信夫さんから、「太鼓を聞きにお出でになりませんか」と。
和太鼓奏者高木さんの「思いがこもった響き」に心を打たれたそうです。
当日は、村上さんが案内人として、朗読もあるそうです。
ビラをアップしておきます。
皆さんもいかがですか。
今日は午後から奈良で70の手習い。
習うは、変体かな。
お勉強は1時間半。
江戸時代のざれ歌が教材でした。
村上信夫さんから、「太鼓を聞きにお出でになりませんか」と。
和太鼓奏者高木さんの「思いがこもった響き」に心を打たれたそうです。
当日は、村上さんが案内人として、朗読もあるそうです。
ビラをアップしておきます。
皆さんもいかがですか。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726