熊澤良尊の将棋駒三昧

只今、生涯2冊目の本「駒と歩む」。配本中。
ご注文方法、住所、電話番号はコメントでお問い合わせください。

目次

作品 文章 写真 販売品

今日の将棋教室

2011-12-04 20:46:12 | 写真
今日の映像です。


木津川市主催「子供将棋教室」(いずみホール)。
午前中の、講師・増田六段を迎えての教室風景。

小生が訪れた11時過ぎは、最年少の幼稚園児を含め生徒さんは15名ほどでした。
月に2回の開催。
お問い合わせは、木津川市教育委員会まで。

ーーーー

紅葉が進む「水無瀬神宮」。

ちょっと早く着いたので、立ち寄りました。
本殿では、御祈祷の最中でした。

ーーーー

「中将棋講習会」。
講師陣と参加者。





講師真ん中は、高浜愛さん。

遠来は、新潟県から関口さん。
昨夜出発して、片道に半日がかりだったそうです。
京都支部連合会長・小野さんも小生のブログを見て駆けつけていただきました。
滋賀県在住の公認指導員・山脇さんと対局されていたようです。
結果はいかがでしたか。

小生は、地元の森岡支部長と対戦。
お互いまだまだビギナーですが、今日も大変面白かった。
少しは分かってきたような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖徳太子

2011-12-04 05:50:05 | 文章
12月4日(日)、曇多い寒空。

「時事放談」を半分聞きながら、このブログを書いております。
半分とは、キーボードを叩いていると、やっぱり耳はお休みということ。
聖徳太子のようには上手く行かないのですね。

2日前から来ている1歳半の孫と娘が昼に帰るので、午後からはフリータイムに。
と言うことで、昼には増田六段が来られる「木津川市内の将棋会」に少し顔を出して、その後は島本町の「中将棋教室」へ。
終わった後は、できれば講師の皆さんと少しコーヒーかビールでもと思っています。
使われた「大盤」は、ついでに持ち帰えります。

ーーーー

写真は、亀畑明曠さんから届いた「龍」の色紙。
「絹本」と言って、表面は絹貼り。
文字はやや青味のある「青墨」が使われています。

先の竜王戦の記念として戴きましたので、ご披露しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726