万葉短歌-悠山人編

万葉短歌…万葉集全4516歌(長短)のうち、短歌をすべてJPG&TXTで紹介する。→日本初!

万葉短歌0415 家ならば0366

2011年11月16日 | 万葉短歌

― 挽 歌 ―

2011-1116-man0415
万葉短歌0415 家ならば0366

家ならば 妹が手まかむ 草枕
旅に臥やせる この旅人あはれ  聖徳皇子

0366     万葉短歌0415 ShuB271 2011-1116-man0415

□いへならば いもがてまかむ くさまくら
 たびにこやせる このたびとあはれ 
○聖徳皇子(しゃうとこの みこ)=原文題詞は「上宮聖徳皇子(かみつみやの …)。聖徳太子(しょうとくたいし)が現用通名。<十七条憲法や位階制度を制定、隋との国交を結び、仏教に深く帰依した。推古三十年(622)没。四十九歳。「上宮」は、推古天皇が太子をいつくしむあまり、宮の南の上殿(かみつみや)に住まわせたことによる称辞(推古紀元年)。>
【編者注】聖徳太子の歌は、この一首。
【編者注】挽歌は「死者の棺を挽く歌」、『万葉集』では「哀悼・哀切の歌」一般。



最新の画像もっと見る