万葉短歌-悠山人編

万葉短歌…万葉集全4516歌(長短)のうち、短歌をすべてJPG&TXTで紹介する。→日本初!

万葉短歌1423 去年の春1292

2014年07月12日 | 万葉短歌

2014-0712-man1423
万葉短歌1423 去年の春1292

去年の春 いこじて植ゑし 我がやどの
若木の梅は 花咲きにけり  阿倍広庭

1292     万葉短歌1423 ShuD436 2014-0712-man1423

こぞのはる いこじてうゑし わがやどの
  わかきのうめは はなさきにけり
阿倍広庭(あへの ひろには)=原文には「中納言阿倍広庭卿(まへつきみ)。03-0302参照。
【編者注】題詞は「中納言阿倍広庭卿歌一首」。「春雑歌」三十首(1418~1447)の第6首。
【訓注】去年の春(こぞのはる=去年春)。いこじて(伊許自而)[唯一例]。我がやど(わがやど=吾屋戸)。若木(わかき=若樹)。



最新の画像もっと見る