
今年は例年にも増して食用菊を食べているが、大抵はお浸しにする。
お浸しはシャキシャキで美味しくて、飽き無くて私は大好きである。
実は栄養価も高く
アントシアニン、ビタミンE、グルタチオンなどが含まれ
効能としては
「疲れ目の予防につながる」
「悪玉コレステロールを抑制」
「リラックス効果がある」など。
その他に
「美肌効果 アンチエイジング」
「デトックス 肝機能の強化」
「血圧・コレステロールの低下」
など。
この度、県内の高校生が食用菊を使ったレシピ6種を開発したと新聞に載っていた。
その画像だけお借りした。

こんな感じ。
私はジャムを作ってみようかな♪