山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

「しんぶん赤旗」日曜版のレシピ「バンバンジー」をつくる

2014-03-29 18:38:41 | グルメ

今晩は、本来私の料理担当ではない。義妹は何かの用事で出かけたらしく、姉である妻に「晩御飯をお願い」と言っていったらしい。月末の夕方の時間は。新聞代の集金等で忙しく、妻に晩御飯の仕度ができるはずがない。それで当然私の所に調理盤が回ってきた。私はメインに「バンバンジー」をつくった。これに、中華風スープ、ホウレンソウのゴマ和えを添えた。バンバンジーがなぜ「棒々鳥」と書くのかは依然として理解できない。


福寿草が咲いた

2014-03-29 18:21:58 | 自然

解けが音を立てて進む、洋野町大野。今日私は、ウメの選定をしようと畑に行った。すると畑の隅にフクジュソウが花をつけていた。近所の家では花をつけていたが、積雪量の多いわが家の畑ではまだだろうと思っていたら、一番端のイチイの木の根元で黄色い花を咲かせていた。10年ほど前、階上岳の西口を春先に登って。途中で雪の中に咲く福寿草を見つけて写真にとった。当時はまだデジカメ以前で、一眼レフを購入し悦に入っていた頃である。東北の春は、やはり福寿草からやってくるという感じだ。


今朝は手抜きで

2014-03-29 06:33:02 | グルメ

おはようがんす。先日の定期検査でA1cの値が少し悪くなっていて、気分が乗らないので今朝は少し手を抜いて簡単なものにした。塩マスを焼き、コマツナの辛し和え、特価品で買ってきた焼きそばをつくり、つくりおきして冷凍しておいたハルマキをあげ、ブロッコリーとレタスにトマトをのせただけのサラダ。これに妻が作っておいた大根とにんじんの浅漬けを出したのだから、あまり手抜きでもないか?

昨日は、すでに使えなくなった焼却炉を解体した。以前は行政が「ごみ減量」の掛け声のもとに各家庭に焼却炉の設置を補助金まで出して奨励した。ところがダイオキシンの問題が指摘され、現在は家庭でゴミを燃やさないようにしようということになっている。ゴミをめぐる行政の右往左往は、久慈地域と二戸地域という香川県に匹敵する広さからゴミを集め一緒に処理する焼却炉をつくる計画を、県が主導でやろうとしたが、途中でとん挫しているように、今も続いている。その後、プラスチックの資源化の方針が出たが、あの広域でのごみ処理計画はなんだったろかと思ってしまう。今日はお天気が心配だが、降らないようであれば畑に行って、ウメの剪定をしようと思う。ただ、空はどんよりと曇っているのでどうなることか?