山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

今朝の山賊食堂(3月31日)オープンオムレツなどをつくる

2018-03-31 07:01:42 | グルメ

3月31日。おはようがんす。昨日は少し気温が低めだったが、天候そのものは良かったので畑への肥料入れと、春耕を行った。まず、土壌の酸性化をおさえるものとして苦土カルシウム、ケイカルを入れ、そこに発行牛糞堆肥を10袋ほど撒き、トラクターでロータリーをかける。いつもはセキレイだとかカラスだとかがトラクターの後ろを歩くのだが、昨日は姿を見なかった。雑草も好きこまれて畑一面が黒土になった。この状態で10日から1週間程度おくと、作物を植えられるようになる。土曜の朝はいつものように「山賊食堂」だ。魚は塩マス、コロコロポテトサラダ、そしてオープンオムレツなどをつくる。今日は妻たちの妹も来るということなので昼食にも食べられるよう少し多い目。


今日の朝食(3月30日)真ガレイのカラアゲ

2018-03-30 07:05:23 | グルメ

3月30日。おはようがんす。最近あたたかい日が続いたが、今朝は少し気温が下がった。でも、一頃のように凍てつく寒さではない。今朝の魚は真ガレイ珍しくカラアゲにしてある。菊花とホウレンソウのおひたしだが、菊花は昨年の秋に収穫し、湯がいて冷凍してあるもの。まもなく冷凍庫が使えなくなるので、急いで消費中だ。