山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

消費税増税案を決めたって?

2012-03-31 08:25:38 | 日記
野田どじょう内閣が消費税増税法案を閣議決定したそうだ。
景気が回復しなければ中止できるなどと言っているそうだが、今だって景気が悪くて庶民は青息吐息なのだ。
小生も年金生活者だが、64歳の誕生日前はおよそ半分の額しか支給されていない上に、それすら削るという。
ここで消費税が倍の税率に上がれば、やっていけなくなるのは明らかではないか。
田舎暮らしの良いところは、米や野菜は自給できるところだが、それとて農業機械の燃料代や肥料、種など消費税がかからないで入手できるものは一つもない。
とんでもない話だと思うがどうだろう。
さて、怒ってばかりいると血圧が上がってしまうので、「どじょう」の話。
私の田んぼは昨年は「無農薬」でコメを作りましたので、田んぼには色々な生き物がいます。
「どじょう」もかなりいて、春になって用水路の泥上げをすると、太いやつが出てきます。
私のガキの頃は、除草剤などというものはなかったので、どこの田んぼにも「どじょう」がいて、冬も水がかれない田んぼで、「どじょう」掘りをしたものです。泥に穴が開いていてそれをスコップなどで掘り起こすと、太い「どじょう」がとれ、何日か清水に入れて泥をはかせて食用にしたのだが、最近は除草剤を使うので、そうした習慣すらなくなってしまったようだ。
とにかく、野田どじょう内閣はやめて田んぼにかえれ!

バッケ味噌

2012-03-30 07:49:21 | グルメ
 私の住む洋野町大野地区には「大野キャンパス」という施設があります。久慈市にあった短大の施設があったとかでこういう名前になっています。この「大野キャンパス」の中に産直施設があって、地元でとれるホウレンソウなどがスーパーなどより安く手に入るので、「主夫」である小生もしばしば立ち寄ります。
 昨日、産直をのぞいてみると「バッケ味噌」が出ていたので、購入しました(1個150円)。「バッケ」とは、岩手県北部の方言で「フキノトウ」のことです。このバッケを味噌に練りこんだものが「バッケ味噌」です。今朝、朝ご飯の時に、「バッケ味噌」をご飯に乗せて味わいました。甘めに味付けされていますが、その中に含まれた独特の苦みが何とも言えません。「春だな~」と感じました。
 ところで、私たちのところではまだ雪が地面を覆っているので、バッケが出ているはずはありません。おそらく、バッケの出る場所の雪を掘り起こして採集して作ったものであろうと思います。製作者の苦労がしのばれます。感謝!

松本、雨飾山の旅

2012-03-29 12:33:58 | 山行き
 2011年8月、私と妻の2人で長野を旅し、松本城、ちひろ安曇野美術館、雨飾山などを訪ねました。
ちょうどNHKの朝ドラマで松本、安曇野などが舞台になっていましたので、松本城周辺のおソバ屋さんは大変な混みようで大変でした。松本城も天守閣の最上部は「渋滞」状況で、時間の都合もあってあきらめざるをえませんでした。ちひろ安曇野美術館は、広い敷地に素敵な建物で、いわさきちひろの仕事を見ることができました。
 雨飾山は信越国境の山で冬は豪雪で知られ、2千㍍以下の標高なのに、山頂周辺は草原状で高山植物も豊富でした。この山には「フトンビシ」と呼ばれる岩場があり、沢筋から尾根に登る急坂はなかなかのものでした。とにもかくにも山頂にたどり着き、午前中には下山できましたが、それから岩手まで北陸、磐越、東北、八戸と高速道を乗り継ぎ、約12時間かかっての帰宅でした。大震災により、東北発着の高速道利用分は「無料」でしたので、大いに助かりました。
 

洋野町のこと

2012-03-29 08:41:28 | 地域
今日の洋野町は綺麗に晴れています。朝の気温は氷点下でしたが、朝日がさすとともに雪どけが始まり、雫の落ちる音が聞こえます。「雪どけ間近な北の空」ですかね。
 さて、洋野町は7年前旧種市町と大野村が合併してできた町です。合併時、とくに大野村は「久慈市とが良い」という派と「種市町が良い」という派で村内が二分され、住民投票でわずかに種市が多かったのですが、合併関連議案が一度は議会で否決されるなど、文字通りのドタバタ劇の末の合併でした。
 私は、もともとここの出身ではないのですが、あの当時「合併しなければ自治体財政がもたない」と盛んに宣伝される中での合併でした。私は、住民票は大野村にありましたが、盛岡市に単身赴任していてよそながらこの合併劇を見守っていました。何というバカな騒ぎだと思いながらです。結局、合併は進んで洋野町ができたのですが、旧大野のさびれ方はやはり心配していた通りでした。その上、旧自治体間の格差がのこされるなど、すべて良かったとは言えないと感じています。
 写真は大野キャンパスから見た久慈平岳です~なぜか写真が2枚入ってしまいました。

ブログ始めました

2012-03-28 10:10:37 | ごあいさつ
 こんにちは、岩手県洋野町の「山クジラ」です。この名前は、夫婦で山を歩く「久慈」さんからとったもので、私の山行き記録を「クジらの山日記」としていたことから始まっています。2年ほど前に定年退職し、今は田舎暮らしを楽しんでいます。水田60アールほどをやりながら、時には山登りに出かけるそんな生活です。
 これから、そんな田舎暮らしのことや、回数が減っているとはいえ、時折出かける山歩きのことなど発信していこうと思います。
 田舎暮らしに興味のある方、田舎暮らしをしている方、山歩きを楽しんでいる方、お友達になりましょう。