山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

今日の朝食(7月31日)ウナギは手が出ないのでサンマのカバヤキ

2016-07-31 07:10:25 | グルメ

7月31日。おはようがんす。梅雨明け3日目だが、今朝は曇り空。気温はそれなりに高いが、じめっとした朝である。そして7月も今日が最終日、東京では知事選が投票日になった。みんなで投票にいくことを訴えたい。有権者の意思を示すことが何より大事だと思う。

昨日は土用の丑の日。世間ではウナギを食べるのだそうだ。わが家でもできればと思ってスーパーを歩いてみたが、売り場はウナギだらけだが、4人分を買う余裕はないので、ウナギも太巻き寿司を買ってきた。1人2切れの割り当てだったが、私の奥さんの分を認知症の義父が美味しくいただいてしまった。美味しそうなものは分けただけではだめで、「囲って」おかないとこんな結果になってしまう。そして今朝は、ウナギならぬサンマのカバヤキ。庶民の生活とはこんなもんだ。


『水を出る』軍鶏侍4=野口卓著

2016-07-30 07:08:44 | 読書

「軍鶏侍」シリーズの4、『水を出る』を読んだ。軍鶏侍こと岩倉源太夫がかつて上意討ちにした男の息子を自分の子どもとして育てている、名は市蔵。その市蔵が自分の実の父を討った男が育ての親・源太夫であることを知り懊悩する。そして市蔵がめざましく成長していく。「水を出る」とはヤゴが水中からでてトンボに羽化していく姿を象徴的に語った例えだ。「軍鶏侍」シリーズでは、人の成長絆を精緻に描いているが、そこに読みごたえを感ずるのだ。


今朝の山賊食堂(7月30日)新レシピに挑戦

2016-07-30 06:56:48 | グルメ

7月30日。おはようがんす。昨日、東北北部も「梅雨明け」となった。気象庁は「梅雨明けしたとみられる」と発表する。どちらでも良いが、グンと気温が上がって外の作業は午前中でやめにした。注文しておいた2万5千分の1の地形図(五日町、八海山)が届いたという知らせがあったので、書店に受け取りに行った。8日に、八海山の登るのでその準備である。

土曜の朝は、妻が配達にでるので「山賊食堂」を開店。まず購入しておいたサバの昆布干し(干物)を焼く。ゴボウをキンピラにし、サラダはマヨネーズとオリーブオイルレモン汁を合わせたものでキャベツ、キュウリを和えたもの。そして最後に新しいレシピに挑戦。「しんぶん赤旗」日曜版7月31日付に掲載されていたオクラ肉団子である。大きめに切ったオクラの食感が楽しい。