山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

今日の朝食(5月31日)アスパラの豚バラ巻

2015-05-31 07:13:39 | グルメ

5月31日。おはようがんす。小笠原諸島のあたりでかなり大きな地震があったらしい、先日は口永良部島で大きな噴火があった。今朝の地元紙には栗駒山の火山活動が活発化していると記事があがっていた。日本列島は火山だらけ、地震頻発地帯であることは中学生だって知っている。この列島の上に原発を持ってきて売りつけたアメリカ、福島の事故のあとも性懲りもなく、原発再稼働をめざす政府。当たり前の感覚さえないのだろうか?

今朝は塩マス、ホウレンソウのなめたけ和え、サラダにアスパラの豚バラ肉巻。豚バラ肉の薄切りでアスパラをまき、てり焼き風にしたものである。材料が安いので、時折妻がつくる料理である。


黒豆が発芽

2015-05-30 17:32:22 | 農作業

一昨年伐採しておいたケヤキを昨年業者に頼んで抜根してもらった。まだ太さがさほどでない頃は手作業での抜根も可能だったが、幹回りが40㌢を超える太さになると、ちょっと手作業は厳しいので重機をもっている業者に頼んだ。今年はその跡地に堆肥を入れ、春先にトラクターで耕しておいたが、はて何を作ろうかと迷っていた。昨年は別のスペースで豆類をやったので、連作障害を避ける意味もあってまず黒豆を蒔いた。あれから1週間余り、雨も降らずカラカラの畑地から黒豆が芽を出していた。とにかく、畑のスペースが広がったので、五寸人参とか滝野川ごぼうととか次々と種を蒔いているが、はたして無事に収穫出来るのだろうか。早く一雨あれば良いと心から思っている。


今朝の山賊食堂(5月30日)ポテトサラダ復活

2015-05-30 06:16:46 | グルメ

5月30日。おはようがんす。東北北部はずっと雨なし、畑がカラカラになっているし、水田の水も不足気味で一部に水争いがおこっているともいう。日曜日は全国的に雨と言っていたが、西日本と関東あたりまでらしい。今日も朝の内に畑に水を撒いてこないとならないだろう。

土曜日はいつも妻が配達に出るので、山クジラ♂の料理当番。先週はポテトサラダをつくらなかったので、今週は復活。今日のジャガイモは新じゃがである。やはり新じゃがでつくったポテトサラダは一味違うと思う。アジの開き(ただしデンマーク産)、ホウレンソウにシラスをのせたおひたし、残り物を集めた煮物に漬物というメニュー。


『親鸞』完結編=五木寛之

2015-05-29 17:54:07 | 読書

五木寛之の『親鸞』完結篇(上・下)を読んだ。『親鸞』完結篇は「岩手日報」をふくむ地方紙に2013年7月1日から2014年10月6日まで連載されたもので、2014年11月1日に講談社より発行された。完結篇に先立って、『親鸞』、『親鸞』激動篇が発行されている。私は、学生時代に科学的社会主義に目覚め、基本的に無宗教なのだが、習俗としての仏教の行事や、神道の行事を否定するものではない。先日も、禅宗の開祖の関する小説を読んだが、宗教者の生涯を描いた小説を理解するにはいささか苦労させられる。専修念仏を唱えた親鸞も、その思想を伝えるには相当の苦労があったらしい。作者である五木氏自身が「あとがき」の中で、あくまで小説であること強調しているが、かつて名人の手になる小説によって、その人物と違う人物像が定着してしまったことも多々あるわけで、そういった観点をふくめ、吟味を必要とするのだと思う。


今日の朝食(5月29日)ミガキニシンとフキの煮物

2015-05-29 06:47:55 | グルメ

5月29日。おはようがんす。2日がかりで田んぼに水を貯め、各田んぼの水を5㌢以上にして除草剤を散布。以前は、手回しの散布機を使って田の中を歩いたが、今は投げ込み式のものがあるので、すごく楽。田植えとその直後の主な作業を終わって、6月9日告示の町議選に向けて最後の準備をすすめることに。

今朝はミガキニシンとフキの煮物が出た。味は味噌味である。フキに少し苦みがある位の方が、ミガキニシンもくせが強いので美味しいようだ。今盛んにフキが出回っている。わが家の田んぼの周辺のフキもそろそろとり頃だ。