3/15(金)険しい山容に惹かれて
サクラ咲く緑川ダムを通ります

美里町の夏水集落から右に上がって
山出地区の水道施設の空き地に駐車

10:00 ここが登山口

植林の杉が整然と天に向かうと

かなりの斜度がいきなりやってきて
心拍数を上げる

尾根に出ると権現神社
地元民の信仰の山が現れ

仏菩薩に安全祈願

自然林の直登を
木の根や枝をたよりに

息も付かずひたすら

赤いテープを見落とさないように
慎重に辿ると

もみの木とヒメシャラが呑気に戯れ
一息つく

山頂まで25分

展望台からの絶景に吸い込まれ

雲仙普賢岳も手を挙げる

そして、そして到着
洞ヶ岳山頂だよ~!

眺望はあまり良くないので

120m先の15mほど高い
険しい岩峰の東峰へ 11:30

お決まりのランチを広げて

京丈山、雁俣山を充分満喫したら下山します

山中で行き交った地元の方?
おすすめの展望台に行ってみよう
権現神社上宮を祀ってある狭い岩峰の頂きは

手前から洞が岳が迫って抜群の眺望
しかし、断崖、絶壁の先端へは断念し

危険で急峻な下りに気を引き締める
よそ見すると転げ落ちます

神社まで下りて来たら一安心

巨岩に囲まれた

山の神にお礼とともに別れを告げ

杉林を縫って

13:15 無事下山にため息をつき
緊張の脚が緩む。。。

帰路ルートにある緑川ダムでしばし休息
肥後みどりかわ湖(貯水池)の眺望と

周辺のサクラもほころんで

一気に春がやって来た

ダムエリアも魅力満載です
サクラ咲く緑川ダムを通ります

美里町の夏水集落から右に上がって
山出地区の水道施設の空き地に駐車

10:00 ここが登山口

植林の杉が整然と天に向かうと

かなりの斜度がいきなりやってきて
心拍数を上げる

尾根に出ると権現神社
地元民の信仰の山が現れ

仏菩薩に安全祈願

自然林の直登を
木の根や枝をたよりに

息も付かずひたすら

赤いテープを見落とさないように
慎重に辿ると

もみの木とヒメシャラが呑気に戯れ
一息つく

山頂まで25分

展望台からの絶景に吸い込まれ

雲仙普賢岳も手を挙げる

そして、そして到着
洞ヶ岳山頂だよ~!

眺望はあまり良くないので

120m先の15mほど高い
険しい岩峰の東峰へ 11:30

お決まりのランチを広げて

京丈山、雁俣山を充分満喫したら下山します

山中で行き交った地元の方?
おすすめの展望台に行ってみよう
権現神社上宮を祀ってある狭い岩峰の頂きは

手前から洞が岳が迫って抜群の眺望
しかし、断崖、絶壁の先端へは断念し

危険で急峻な下りに気を引き締める
よそ見すると転げ落ちます

神社まで下りて来たら一安心

巨岩に囲まれた

山の神にお礼とともに別れを告げ

杉林を縫って

13:15 無事下山にため息をつき
緊張の脚が緩む。。。

帰路ルートにある緑川ダムでしばし休息
肥後みどりかわ湖(貯水池)の眺望と

周辺のサクラもほころんで

一気に春がやって来た

ダムエリアも魅力満載です