乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

第7回 九州脊梁山脈トレイルランin 山都町 反省会

2014-11-28 | 日記
11/27(木)よりよい大会を目指して

山都町中央公民館玄関前に

現山都町、旧矢部町出身である
高橋守雄翁の顕彰碑胸像が完成しました
ピッカピカの出来立てですよ



第34代警視総監も歴任された偉人



郷土の誇りですね




さてさて、本題の反省会は.....

事務局からの結果報告、アンケートの分析に続き
各協力団体からの意見発表
特に山岳連盟や無線担当者からは実行委員会への
改善すべき事項や強い要望など(詳細は書ききれないので省略)
率直な意見が活発に述べられた

つまりは連携のあり方についての課題ですが
次回に向けてスムーズな大会運営になるよう願いたいところです

同日開催の「九州脊梁山脈トレイルランin五ヶ瀬」事務局からも出席され
結果報告や改良点、今後の運営方法などの提案もありました






懇親会は「道の駅通潤橋 食事処いしばし」

お酒を互いに酌み交わし
情報交換をしながら親睦を深め

山都町の地域活性化に取り組んで行きましょう。。。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田恒泰 熊本講演会

2014-11-26 | 日記
11/25(火)演題「日本人はなぜ日本のことを知らないのか」


その前に素敵なところで友とランチ



「ホテル日航熊本」の大ホールは
応募者3000人から選ばれし1200名の満席
全日本不動産協会熊本県本部主催



「日本の建国の精神と日本の国柄について」
TV「たかじんのそこまで言って委員会」激論トークに見る
生の竹田節が炸裂





世界一2000年以上の歴史を持つ世界最古の国家
世界から恐れられた日本の精神
古墳時代より脈々と流れる日本の歴史
本当の歴史が語られない抜け落ちた戦後教育など....


次の世代に伝える素晴らしい日本の歴史があることに
日本人として誇りを持って生きようという結論でしょうか


古代歴史に興味が湧くような内容を楽しく講演
日本人としての認識を新たにした
とても有意義な時間となりました。。。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番観光ルート

2014-11-24 | 観光
11/24(月)やっぱ阿蘇山!!

昨夜、40年の空白を埋めるための酒宴は
爆笑に包まれ時を忘れる・・・

本日は定番観光案内

先ずは九州の「へそ」と言われる
馬見原の商店街を抜けて清流五ヶ瀬川を眺め



馬見原橋から風景と



その先に停車



幣立神宮は外せない
天神降臨物語はこの神宮から発しているといわれている?



厳かな霊気が漲る境内
不思議なパワースポットには多くの
人々が参拝に訪れる



神殿の屋根に降る雨は九州の屋根の分水嶺となり
東は五ヶ瀬川に注ぎ太平洋へ
西は緑川へ流れインド洋へ通じているそうですよ
「へ~」



阿蘇山に行く途中の



南阿蘇村にある「佐川官兵衛討死之地碑」にも



いよいよ、阿蘇山上へ
噴煙が上がる中岳



烏帽子岳を望む



観光へリには乗りません
重量オーバー?



大阿蘇の草原で寛ぐ方牧牛



こんな所にある立派な
阿蘇警察署 阿蘇山上警備派出所



このところ規制発令中で
生きてる地球を体感出来る「阿蘇スーパーリング」は通常営業だが
阿蘇山ロープウェーは運休中
火口周辺1km以内は立入禁止で残念ながら火口見学は出来ない
「危険」な状況だそうで



麓の肥後国一の宮「阿蘇神社」へ



健磐龍命をはじめ十二神をまつる由緒ある神社



門前町界隈を散策
水基巡りの道は湧水が点在し溢れている
ぶらり楽しんだら



立野駅に



JR九州のスイッチバック構造でのんびり走る豊肥本線と



南阿蘇鉄道の高森線の2路線が乗り入れ
高森線は当駅が起点




15:22発の熊本駅行きに乗車

お別れの万歳!!!とともに
またのお越しを。。。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W来訪者

2014-11-23 | 日記
11/23(日)40年の時の流れに....

城主の東京時代の後輩夫妻が千葉県より遥々来訪

ランチはそよ風パークへ
観光バスの客などで満席のため



ホテルのラウンジへ
祖母や



阿蘇の雄大なパノラマビュー



遥か彼方の物語が始まる



ここ、そよ風パークの社長は高校時代の先輩で共に部活で汗を流した仲
50年の歳月を経ての再会を楽しみにしていたが
生憎、不在で面会出来ず残念がる亀ちゃん



午後からも来訪人?



城主の高校時代の同級生
熟女3名に囲まれて



名前は解らない?覚えられない?





そんなお笑いの空間となった。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇南外輪山 黒岩峠~高森峠~中坂峠の往復

2014-11-19 | 登山
11/19(水)ピーカンに気分は最高!!南外輪山探勝コース

黒岩峠~高森峠 3.3km
高森峠~中坂峠 1.9km

自宅から20分、清栄山の登山口
黒岩峠にやって来た

すると直ぐに後続の車が駐車
近くに在住のベテラン登山者で
海外登山のエピソードなど触れ合いの山談議
プロローグにテンションも上々



9:30 放牧場のゲートを抜けススキの牧野道から



美しい光景が飛び込んで来る



九州自然歩道の標識と分岐の表示が違うようだが
ここは右に進もう



青空に駆け上がると



丘の上からの展望は祖母山系



清栄山から高岳、根子岳



高千穂の峰々も山肌を魅せる



植林帯に入りアップダウンを繰り返すと



南郷谷に伸びる外輪山が開け



阿蘇の噴煙が



たなびく先には



南外輪山の稜線が俵山までクリア



丘陵の上にある電波の反射板の下を
高森峠(標高850m)登山口へ



中坂峠へのルートは
正面のゲートを越え右方向を指示しているが
牛が集まってきて
追いかけられるような雰囲気のなか



柔らかな羽毛のようなふわふわの草原から



尾根に乗るコースも見えるが鉄条網が張り巡らされ
牧草地内の牛糞の隙間を縫うようにショートカット?
なだらかな草原になると









阿蘇五岳の絶景ポイント



九州自然歩道が続く



11:30 どうやらここが目的地の中坂峠(標高840m)



車道に出て折り返す



九州脊梁から



祖母山系に連なる広大なパノラマ





見渡す限りの絶景に



山ランチ定食(ノンアルコール、おつまみ、おにぎり、肉うどん、デザート)



12:30 復路も秀景に囲まれ足取り軽く





高森峠が近づくと



放牧牛を集める酪農業の方に遭遇



繁殖牛を家に連れ帰るそうで



宮崎県の椎葉村からこの地を借りて放牧され
雷で死んでいたり、逃げ出したりしたアクシデントのお話も伺い



触れ合いを楽しんだ



復路も結構なアップダウンに



コースタイムも2時間近い



牧道の出口には高森峠の案内があったが
見落としていたようだ
簡易舗装の牧野コースがちょっと短縮になるようだ



往復10.4km、常にルンルンパノラマ
14:30 そんなこんなでスタート地点の黒岩峠に戻って来た





俵山から清栄山に至る縦走コース
残すルートはあと2回くらい歩けばいいようだ。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿作り

2014-11-17 | 日記
11/17(月)柿のカーテン

昨日、柿狩りで持ち帰った渋柿を
早速干し柿に



車庫の軒先に吊るして完成




ヘタを取ってしまって吊るせない柿は
渋柿の焼酎漬けにしました



どちらも熟成期間が必要
 
じっくり待ちましょう。。。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不知火みかん狩りウォーキング大会

2014-11-16 | ウォーキング
11/16(日)「道の駅不知火」スタート・ゴール

参加者200名以上が集合
9:30 先発グループでスタート



不知火海を望みながら



みかん山に上昇



誘導の先導車にぴったり付かれ2番乗りで



みかん狩りのエリアに到着
山海の美しい穏やかな風景のなか



それぞれに袋一杯になるまで頑張ったら



続いて柿狩りも
好きなだけとり放題だが渋柿ですよ!



なんだかこっちが楽しい雰囲気
みかんも柿も袋一杯になったらトラックに積み込み
ゴールまで搬送されます



次から次と参加者が到着



後半のウォーキングは



みかん畑からの眺望に浮き立ち



みかんの香り漂う



オレンジ色に染まりそうな陽気に



解れて行く心身を感じながら



海岸線が近づくと



青空も広がり



足元の椎の実?どんぐりに立ち止まる



まもなく



12:00 ゴール!!



みかんと柿も両手いっぱい




お楽しみ抽選会でゲットした温泉券
「不知火温泉ロマンの湯」でリフレッシュ


一粒で三度も美味しいイベントでした。。。

もちろん、新鮮な海の幸もいただきましたよ!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回記念 日本一の石段「アタック・ザ・日本一」

2014-11-15 | ウォーキング
11/15(土)美里町は太陽がいっぱい!

約750人の参加者で溢れる会場

今回もフルコースの部(3,333段)に挑戦
ハーフコースの部 (1,620段)もありますよ



特別ゲストの茨城ゴールデンゴールズ「片岡安祐美」ちゃん



茨城での野球の話などして・・・



今年度は昨年までの内容を一部変更
申告タイムレースではなく
自分のペースでゆっくりと楽しめるイベントになったが
標高差700mを駆け上がります



自身の目標タイムを設定し
昨年のタイムを更新出来れば言うこと無し
ほぼ目標達成かな!



ステージイベントでは和太鼓による演奏など







極めつけはこの方です???
安祐美ちゃんも退いてますよ!
仮装大賞間違い無し





やはり、ドキドキ、ワクワク感を楽しめる
申告タイムレースの方が盛り上がるようですね!

昨年の大会はこちら


さ~て楽しみは、、、
よく頑張った脚のご褒美
しばらく続きそうです。。。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇陽峡もみじまつり

2014-11-09 | 日記
11/9(日)生憎の雨模様・・・

訪れる観光客は
会場の服掛松キャンプ場からシャトルバスで
「長崎鼻展望所」駐車場へ



歩いて5分



幻想的な雰囲気の「長崎鼻展望所」
見えるのは、、、



ホワイト蘇陽峡



ジオサイトウォークは足元注意ですね



近くの紅葉は



見頃で



満員のシャトルバス



服掛松キャンプ場では



特産品販売やバザーも開催



絶品のもみじ鍋の振る舞いも大盛況でおしまい!

県外からの宿泊観光客も雨の「蘇陽峡もみじまつり」を
楽しまれていたようで何よりでしたね!





            以上、城主の報告でした。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢部高校文化祭 2014

2014-11-08 | 日記
11/8(土)今年のテーマは
襷~新たに輝く道への一歩~



校訓の豊かな心、勤労 の喜び、創造の喜び、不屈の意志を表す
「通潤魂(つうじゅんこん)」



目的のシクラメンのブースには時間前から行列
元気で丈夫な品質が人気のようだ



食農科学科の生徒達が育てたシクラメンの香りに包まれ



ハボタンやパンジーの花も購入



町企画の「健康フェスタ」では



高精度筋量計測マシーン「フィジョン」を体験

キーワードは「筋肉」
上腕、前腕、大腿、下腿の 部位ごとに、それぞれの左右の筋量を測定
体脂肪率、筋肉率、水分率、骨率、 BMI、 基礎代謝量 など各数値



5分ですべてがわかります
結果は全て適正ながら右前腕の筋肉量が異常に多い?
左右のバランスに注意!です



緑科学科の木工品の展示は「通潤橋」







午後から英太郎ショーなども開催

地元、唯一の矢部高校
地域住民とのきずなが大切に受け継がれています。。。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベート蘇陽峡

2014-11-05 | 日記
11/5(火)ここはどこ?

今日も爽やかな秋晴れに

自宅から歩いて30分の紅葉散策
師匠のガーデンにお邪魔です



祖母山も近い



五ヶ瀬の桝形山982.2mも望む



蘇陽峡の紅葉は始まっていますよ
長崎鼻展望台はこの下に位置しています



正面は午前中は陰になり午後からの見頃ポイント



広大な敷地からの眺望に



深呼吸



これは・・・



これも・・・





こんな散策路




誰もいない静かな林間コース
秘密のルート?
約、90分のウォーキングを楽しみました



蘇陽峡もみじ祭は11/9(日)開催
お楽しみイベントも盛りだくさん

蘇陽峡ジオサイトウォーキングも行われます
神秘の峡谷を歩いてみませんか。。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根子岳東峰 1408m

2014-11-04 | 登山
11/4/(火)紅葉のピークは・・・



今朝は冷え込み初霜で真っ白
昨日、らくだ山から見た根子岳の紅葉が素晴らしく
速攻山行となりました

九州北部豪雨でルート崩壊のため
駐車場も整備され久しぶりの訪れに右往左往
大戸尾根ルートの駐車場は満杯

牛さん、こんにちは!お邪魔します



9:30 登山口



赤や



黄が眩しく



急勾配に映え



岩場のハシゴも架け替えられている



中間辺りが見頃





根子岳南峰



地獄谷と天狗岩の絶景ポイント



南外輪山と九州山地が浮かび



崩壊後の谷



天狗峰と阿蘇高岳



天狗峰の奥に南郷谷



阿蘇谷



10:50 根子岳東峰山頂も満員御礼の



パノラマビュー



九重山群もクッキリ



下山は急降下



足元注意!



12:20 放牧地に下りて来ました



牛さんも悠々と散歩中



県外の車が多く人気の根子岳



まだ、治山工事も続いていますが




青い空、秋色に染まる山肌
根子岳の紅葉はもう少し楽しめそうです。。。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回 数鹿流祭

2014-11-03 | 日記
11/3(月)東海大学阿蘇キャンパス

阿蘇のパワーは無限大

学生達の日頃の活動や研究の成果を社会に問いかける数鹿流祭(すがるさい)



8時過ぎ到着も
農産加工場に向かって行列
ハム、ベーコン、ソーセージの加工品販売に
なんと、昨夜の11時から並んでいる人もいるとか
信じられない?



野菜の収穫体験もあります



サツマイモ、里芋、人参、トウモロコシ



好きなだけ収穫します



こちらは大根とジャガイモコーナー



牧場の家畜達



緬羊がかわいい





2時間半待ってやっと購入?
こんなにかかるとは予想外
まだ、かなりの行列



ステージではアーティストライブ
模擬店、展示など様々な催しものが開催され
多くの人で賑わっています



文化の日は晴れの特異日



阿蘇もクリア



そこで、月廻り公園近くの「らくだ山」へ
ここは、いつも通過地点



遊歩道を2分で阿蘇五岳と



南郷谷を見渡す超絶景



柱状節理の岩山
クライミングはどうかな?





頂上近くに仏舎利塔






阿蘇の五岳と麓の風景

四季を通じて素晴らしい景観です。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇ジョレーヌーボーとあか牛まつり

2014-11-02 | 日記
11/2(日)一足早い「ボジョレー・ヌーボー」?

蘇陽の特産品のブルーベリーワインと
阿蘇の特産品のあか牛でバーベキューをしよう!

会場は「そよ風パーク芝生広場」
雨模様のため「JA阿蘇蘇陽野菜集出荷場」



一人前の赤牛



ブルーベリーワインで開会乾杯!
赤ワインは明星学園、ロゼと白は五ヶ瀬ワイナリー産
あれ!ない?



どんどん飲んで
どんどん焼いて



ステージイベントも始まり
地元の蘇陽中バンドの熱演



丸太早切りの勝負は



あっという間に切れました



牡蠣もありますよ!



次は子供たちによるラムネ早飲み競争
ゲップを我慢して



会場は盛り盛り



大根早おろしにも力が入る
おろした量を競い、830g が優勝



当日チケット完売の大盛況





昨年から復活した山都町(蘇陽地区)のイベントだそうで

「蘇陽の情報発信と特産品の販路拡大」に継続してほしいものですね!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>