乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

岩木山 1.625m

2019-08-24 | 東北の山
8/13(火)津軽富士の絶景

8合目からピストンで楽チン登山
昨日、八甲田山下山後五色温泉で汗を流し
弘前パークホテル泊


今朝はゆっくり準備して津軽岩木スカイラインへ
アクセスは全長9.8km、69ものカーブに揺れながら
八合目まで上がり
9:25 駐車場から山頂を望む


リフト乗り場の横が登山口
樹林帯は暑い


視界が開けるとリフト(山頂駅)からの登山道と合流
鳥海山と呼ばれるピーク


左に巻くと


眼下に遭難を期に立てられた鳳鳴ヒュッテ


雲海パノラマにヤッホー!!


岩場は三点支持で


10:05 着いた~!
広い山頂には頂上避難小屋


岩木山神社奥宮に参拝
眺望最高!北海道まで見渡せる!?


10:23 下山開始


振り返る山頂


滑るように急降下


リフト利用の気軽な観光客も多い


ここから八合目登山口への樹林帯分岐


モニュメントには山男?
松下幸之助の言葉らしい・・・



11:20 8合目駐車場に下山
レストハウスでお買い物
岩木山登山道は5コースあるが
この時期は暑くてちょっと辛いので短縮登山で正解?
機会があれば麓からのルートを楽しもう

前回の岩木山


        東北山旅最終日は栗駒山を予定していたが雨予報でボツも
        気ままな山旅を満喫して帰路となる

            若旦那、レディガガのドライバーに感謝しながら。。。
        
        




        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田山 大岳 1585m

2019-08-20 | 東北の山
8/12(火)雲上の楽園



酸ヶ湯温泉900m~仙人岱~八甲田大岳1585m~大岳鞍部避難小屋
~井戸岳〜赤倉岳1548m~宮様コース(パラダイスライン)分岐
~毛無岱(けなしたい)分岐~上毛無岱~下毛無岱~酸ヶ湯温泉

昨日は早池峰山から十和田天然温泉宿に移動
今朝、八甲田山の麓にある酸ヶ湯公共駐車場に8時過ぎ到着
酸ヶ湯インフォメーションセンターは工事中

ここがスタート地点


8:23 八甲田山神社登山口から入山


1960年に読売新聞社が社を挙げて日本の北から南までつなぐ縦走に挑んだそうですよ
秋吉台と八甲田山から同時に富士山を目指す!
壮大なスケールですね


初めは緩やかな森の中


古びた大きな道標には距離表示


硫黄臭の立ち込める地獄湯ノ沢


トレランパーティに越されるも心地よい風に癒される


仙人岱の湿原に入ると


湧水もたまり水で飲料不可?


ここは登山者に踏み荒らされた湿原だと、、、


大岳を望む


お花畑の


散歩道


バックは高田大岳


ゴロゴロとした礫の登山道


山頂直下の鏡沼も


水草に覆われている


高度を上げ


10:10 八甲田大岳登頂!!


ガスに包まれて


避難小屋へ急降下


正面には井戸岳から赤倉の稜線


分岐


鞍部にある大岳避難小屋の前で休憩
余裕のコースタイムに


宮様コースの赤倉周回へルート変更


夏山全開の天空ロードも


いつの間にか井戸岳ピーク


すぐに赤倉ピーク?


断崖の赤倉岳の大きな噴火口?


緩やかに稜線漫歩


こちらにも山頂標識?


ハイマツ帯を下ると


八甲田ロープウェイ山頂駅や田茂萢湿原


さらに樹林帯を下降
11:45 宮様コース(パラダイスライン)分岐から


山の斜面をトラバースするルートに変わると
ちらり眺望も


毛無岱分岐から酸ヶ湯へ


上毛無岱に出ると広い湿原


木道パラダイス


歩いてきた稜線を振り返る




ハイカーの交差点


テラスで休憩


美しい眺望の下毛無岱へ下降


最後に振り返る


緩い下り


酸ヶ湯温泉が眼下に


今回のルート確認


13:34 酸ヶ湯温泉に到着


夏山限定の高山植物の湿原
厳冬期に八甲田ロープウェーから田茂萢岳山頂駅
雄大な樹氷モンスターに出会い
紅葉の八甲田も歩いた
四季を通じて楽しめる八甲田山
大自然の絶景が待っている。。。


     明日は岩木山へ・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州脊梁山脈トレイルランin山都町 試走会 2019

2019-08-19 | トレイルラン
8/18(日)本番コースを走ってみよう!

当日のエイド地点
五ヶ瀬ハイランドスキー場
今日は曇り空で風もなくコンディションは良好

7:15 清流館をスタートした約20名の
トップ集団が10:45 到着

飲み物、シャリ飯、味噌汁、漬物、果物、梅干し、トマト、柿ピーなどを提供
食べ放題、飲み放題も
やはりコーラが一番人気
冷たいトマトの丸かじりも好評



本戦当日、五ヶ瀬ハイランドスキー場14キロ地点の閉門は11:45です



補給後は再び後半戦へ



後続のグループはまだ時間がかかりそうなので
スタッフ2名は14:45 閉門の残り7キロ地点
遠見山登山口林道へ移動してランナーを待ちます



14:15 トップグループが到着
パイン、桃缶、、バナナ、ブドウ、トマと、パン、飲料水など
ここでもたっぷり補給してラストスパート



後続のグループも30分遅れでエイド到着
みなさん、元気に緑川清流館のゴール地点へ


暑い中、試走会に参加の皆様
大変お疲れさまでした

第12回 九州脊梁山脈トレイルランin山都町
2019年9月29日(日)開催です

大会当日、元気にお会いしましょう!

〜お知らせ〜
2019年 九州シカ広域一斉捕獲の秋期実施期間について
一斉捕獲期間 9月8日(日)~9月22日(日)
一斉捕獲日  9月8日(日)15日(日)22日(日)
一斉捕獲期間とは、福岡・熊本・大分・宮崎・鹿児島の
各県及び国有林が一斉にシカ捕獲に取り組む期間です
一斉捕獲日は、国有林で設定する「入林禁止区域」も
含めて一斉に捕獲を実施する日です
練習・試走などで入山される際はご注意下さい。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北山旅 ① 早池峰山 1917m

2019-08-16 | 登山
8/11 (日)花と信仰の霊峰

北上山地の主峰、早池峰山といえば
「遠野物語」で柳田國男が「恰かも、かたかなのへの字に似たり」と表現し
また詩人の宮沢賢治も好んで登り、作品に登場させている...

さてさて、、、

9日上京、10日川口市から岩手県奥州市江刺へ大移動
翌朝、花巻市へ入り早池峰山登山口へ
河原坊の駐車場で通行止め
係りの方に小田越には駐車場がありません!
路駐禁止です



小田越の登山口のすぐ東側に10台くらい停められる駐車場があるが
早朝でないと停められないようです

ということで
河原坊駐車場に隣接している「早池峰総合休憩所」から



2キロ約25分の緩やかな林道歩き
今回は早池峰山2回目(お気に入りの山)
埼玉の若旦那とレディガガの不思議なカップルにお伴?



8:00 花巻市から遠野市へ
小田越登山口で登山届けに記入して入山



河原の坊ルートは、平成28年5月の大雨で岩が崩れ
現在も登山道は入山・下山禁止で周回不可のため
ここからピストン



樹林帯を20分ほど上ると



森林限界から岩稜へ
ドドーン、一気に視界が開けるもガス



ルートを彩る高山植物
この山の象徴のハヤチネウスユキソウ?ではない



さすがに花の百名山
ナンブトウウチソウ



蛇紋岩が浸食を受けたカンラン岩



モナドノックの岩肌は滑る
五合目



高度が上がると雲が流れ





振り返るルート



最大の難所「天狗の滑り岩」
ビビりながらもレディガガ鉄梯子通過
この上にも二列梯子が連続する



稜線も近い



八合目



山上公園はルンルン木道



山頂部には青空が



花の楽園に続く



立派な山頂避難小屋



山頂は宮古市、遠野市、花巻市の3つの市の境界
標識が乱れている
朱い建物は早池峰神社の奥宮
1917mの北上山地最高峰に鎮まるのは瀬織津姫という女神
剣がいっぱい??



9:35 早池峰ピーク
早池峰山は日本で一番最初に朝日が当たる場所だそうです



ヤッホー!!
雲海に岩木山が



ぴょこんと



手のひらで



遊ぼう





ゆっくり満喫したら下山タイム



滑るカンラン岩



振り返る



今日は山の日
多くの登山者が行き交い
南部森林管理署員の方が山の日記念のカードとパンフを配布
「感じよう、山の恵み、森の恵み」のメッセージ
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日です



河原坊の駐車場を眼下に



正面はでっかい薬師岳
魅せられる山容



バックは





まだまだ登山者が



11:25 無事下山プラス林道歩き25分



ビジターセンターには
クマ出没注意と・・・



宮沢賢治の詩碑もありゆかりの名山




 
 早池峰の花々に包まれた名峰は

       お気に入りにランクイン!

           明日の八甲田山に向けて北上・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天主山1,494m 遭難?

2019-08-02 | 登山
8/2(金)

「山都町にある天主山に登山に出かけた
合志市の77歳の男性が戻らないと
男性の家族から届け出があり
警察は男性が遭難した可能性もあるとみて行方を捜索しています」

九州脊梁では近年、登山を楽しむ人が増えており、遭難も度々発生
山都署は今春、山岳救助隊が結成され
素早い救助活動に備えて目丸山で登山訓練も実施
早速、出番が来るとは・・・

天主山山麓には各関係者集結
警察・消防捜索隊編成第二班5名の
道案内の要請を受けKさんと同行
第一班はすでに山頂に向かって捜索開始
11時、林道行き止まりの通行止め地点から
登山口までの鴨猪林道は崩壊箇所などあり悪路
約、30分の林道歩き
不明者の車が奥まで入っていることに驚いて
鴨猪川で釣りをしている方に情報収集



涼やかな川の流れ



ここは迂回



荒れた林道



鴨猪新道登山口
以前はここまで車が入れた



5分で天主山登山口 標高740m



いきなりの急登できつい直登が続く
途中、山飯でエネルギー補給
迷いそうなルートはないか確認しながら進行
空からはヘリレスキューが捜索



中間地点の天主の舞台 標高1194m



ヘリが山頂付近を旋回



急なアップダウンの先に



小松神社ルートの分岐点
こちらからの捜索班は
まだ時間がかかるようなので待たずに山頂へ



ピークまで30分





14:15 天主山 山頂



広い山頂から眺望



第一捜索班は九州脊梁に詳しい営林署OBの田中保廣さんが先導
山頂から切剥までのルート捜索を終え
山頂には小松神社からの捜索班も合流
手がかりなしでこの先の捜索行動を話し合い
未踏のルートを各班に分かれ捜索することになった



Kさんと私は15時下山開始



登山口には17時着
更に林道歩きで駐車場17時半



 山都署に戻り状況報告

 明日は山岳連盟、シェルパの応援もあるそうで
 熟練の方が沢も捜索の予定

 なんとか見つかって無事を祈るのみです・・・


        追記

        4日朝、捜索メンバーから一報が入り

        なんと
        村上さんは4日午前9時すぎに
        山都町目丸の内大臣川にかかる橋近くで釣りに来ていた男性に
        「4日ぐらいさまよっていた」と助けを求めたということです
        男性が警察に通報し、村上さんは病院に運ばれましたが
        村上さんの意識ははっきりしていて
        命に別状はないということです


            ともあれ安堵ですね

            詳しい状況は回復を待って明らかになると思われますが

            私たちも常に安全登山を心がけましょう。。。

            


     




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州脊梁山脈トレイルランin山都町コース整備 ③ 2019

2019-08-02 | 登山
8/1(木)後半の部はロングコース



本日も警察・消防視察隊の方々と
スキー場〜向坂山〜三方山〜遠見山登山口

14キロ地点の五ヶ瀬スキー場からスタート
27キロ地点までの約13キロのコース整備



ゲレンデのきつい急登を上がると
向坂山へ取り付き



アサギマダラの



乱舞がいざなう



1684m向坂山ピークは近い



先ずは三方山に向かって5.6キロ
九州山地の稜線を望む



アップダウンに一息



夏山の



爽やかな山風が吹き抜け



コース誘導テープが空に





天女ケ岩から



眺望に



癒されながら山弁当タイム



後続もやっと到着



スキー場スタートして5キロ



まだまだ



ほっと一息



やっと1578m 三方山
清流館のスタートの20キロ地点
ここから下り基調も多少のアップダウンがあり



第一崩落地点
飛び込まないように



切剥



展望台





左が切れ落ちて危険箇所
飛ばしすぎないように要注意





第二崩落地点



迂回ルートを確認しながら





思いっきり走れるエリアへ



矢筈岳を見て



遠見山登山口に下山



27k地点を過ぎ
林道矢部清和線に出て



16:40 整備終了

    練習で入山される方も雨後は
    大変滑りやすい箇所もあり注意が必要です

    ランナーの皆さん
    万全の態勢でお願いいたします

    試走会は8月18日(日)開催予定
    猛暑が続いています
    熱中症に注意しましょう!!

          台風も気になりますが、、、

     





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>