乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

東京ミッション終了

2018-05-21 | 日記
5/15(火)銀ぶらでグッバイ!!

ホテルをあとに



有楽町から銀座、新橋

むか〜し、むか〜しの勤務地エリアを懐かしむ



おなじみの「資生堂ギャラリー」



「SHISEIDO THE STORE」





裏通りの金春通り



新橋駅



東京新橋に鎮座する「烏森神社」





「資生堂銀座ビル」



日本一高級店が立ち並ぶ銀座
銀座ブランドがあふれている



銀座6丁目「GINZA SIX」
ファッション好きには最適空間



「銀座プレイス」日産やソニーのショールーム



「服部時計店」
おしゃれな銀座にサヨナラ



上空から南アルプス



阿蘇の風景




          楽しかった東京ミッションもめでたく終了

          出会い、ふれあい、語り合い

          お世話になった皆様

          本当にありがとうございました

          また、お会いしましょうね。。。




          



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の叙勲

2018-05-20 | 日記
5/14(月)本日は天皇陛下の拝謁を賜る

それはそれは長〜い一日

東京ドームシティプリズムホールに集合
その前に城主はモーニング礼装、同伴者は着付けなど準備が多々



金屏風の前には長蛇の列 
30分以上並んでやっと記念撮影

受章者と同伴者のそれぞれのリボンを付け
今日一日の行動予定の説明と注意事項を受け



大型バス25台のバスをつらねて皇居へ参内
しずしずと皇居前広場から坂下門へ
桜田門の庁舎を望んで

この先、写真撮影は一切禁止

宮殿東庭に到着、五月晴の新緑も清々しく
皇宮護衛官のりりしい姿に緊張感が漂う

トイレ休憩、バス中で待機後
受章者は6列、同伴者は5列に並びスタンバイ

長和殿(新年一般参賀で皇族方が手を振られる建物)の
春秋の間、豊明殿(ほうめいでん)に分かれ拝謁となりました

私どもは宮殿内では最も広い部屋の豊明殿

32のクリスタルガラス製のシャンデリアが下げられ
壁面にはつづれ織りの「豊幡雲(とよはたぐも)」(中村岳陵氏原画)
床面は手織段通でふかふか、ハイヒールの方はカカトが沈むそうです?
荘厳美麗で厳粛なムードのなか


やがて・・・

陛下のお出まし

「この度は受章おめでとう、、、
   今後とも健康に気をつけて元気で過ごされることを祈ります」

受章者代表の答礼挨拶があり

参列者ににこやかに礼を返されながら近づいてこられます
知人は直接陛下からお言葉をいただいて興奮気味



その後、号車ごとに宮中にて記念撮影
陛下から拝謁記念品「菊焼残月」を賜り
18:30 プリズムホールに戻り無事終了となりました









最後の夜もささやかに祝宴







            やっと長い一日が終わりました

            これまでいろいろな方々に支えられての受章
            ただただ感謝あるのみですね。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いの宴

2018-05-18 | 日記
5/13(日)東京大神宮に於いて

神社の神前における結婚式は明治34年
ここ東京大神宮で行われたことに始まるそうです



この由緒ある神社での
挙式に参列させていただきました



「参進の儀」のあと
神前式創始の拝殿にて

おふたりを祝福し祝婚歌の調べで舞う典雅な
豊栄舞 〜とよさかのまい〜
豊寿舞 〜とよほぎのまい〜

大神宮ならではの優美な舞に感動
心に深く刻まれる格調高い式典が厳かに執り行われました



続いての披露宴会場はマツヤサロン
おめでとうございます!!



慶のステージ開幕
約、120名の皆様が祝福











升酒を酌み交わし朦朧



栄のテーブル



祝辞が続いて
タイムオーバーもめでたしめでたし
素敵なカップル誕生に拍手喝采!!!
本当におめでとうございます



まだイベントが続きます
雨の中、銀座の夜へ



ブラジルから来たリチャードが素敵??



シュラスコのパイオニアでブラジル料理を堪能




         
         連夜の酒宴に記憶喪失??

         めでたし、めでたし。。。




まだ続きが・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上京紀行

2018-05-16 | 旅行
5/10(木)お楽しみイベント満載?!

羽田に向けて空の旅



二女の迎えで7日から上京の城主と合流



近くの東京大神宮から



ドームシティー



ドームホテル界隈を歩きます



夜は吉川にある創業約400年の老舗「料亭 糀家」で会食

広々とした空間でおもてなしのひと時が流れ
趣のある有名な絵画・美術品観賞とともに

吉川の郷土料理「なまずのたたき揚げ」など
メインの川魚料理をいただきました



翌日はぶらり神田〜
ビルの窓ガラス清掃中のアクロバットに熱い眼差しを送り



JR 御徒町駅から秋葉原方面へ線路に沿って歩くと
高架下に広がるものづくりの街「2k540」(ニーケーゴーヨンマル)
東京駅からの距離が 2k540m付近にあるそうで

こだわりを持った職人や作家の個性的なショップだから
おしゃれで高価です



歩き疲れて都会の山小屋へ
有楽町の交通会館12Fダイヤモンドホールで開催の「山小屋サミット」
お楽しみブースもたくさん
山梨県警「山岳警備安全対策隊」隊長から
山岳遭難防止に向けての講演もあり

夏山シーズンを迎え南アルプスへ行きましょう!



ホテルの前でお相撲さんとちょっと触れ合い



今宵は「オールドタイランド 飯田橋店」
明ちゃんと美味しいタイ料理を満喫
毎夜のお酒が効いてるね〜



12日(土)本日は上野方面へ



今日も歩きますよ
都会は歩くんです



上野の森を散策



後ろ姿も逞しい話題のこの方にも
久々にご挨拶して



本日のメインイベント会場へ
鈴乃屋ビル京個室「 辻が花 」



桜夫婦会のメンバーが集結
今日まで支えてくれた奥様方に感謝を込めての昼食会となりました・・・

久々にお会いするみなさんですが益々健やかで元気はつらつ
お変わりなく趣味やボランティア、まだ現役で活躍中の方も

豪華な会席料理をいただきながら
当時の思い出話に盛り上がりました
素晴らしいひと時を演出していただいたT夫妻に感謝しつつ



また、元気にお会いできる日を楽しみにお別れです




                 

                          まだ続きます・・・









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇南外輪山 駒返峠〜大矢野岳ピストン

2018-05-04 | 熊本の山
5/4(金)未踏のルートへ

俵山峠から高森峠まで、南外輪山の縦走ルート約30㎞



8:40 グリーンロード南阿蘇にある登山口
山の神にご挨拶してゲートの横の歩行者用通路から牧野の中へ



舗装の林道を徐々に高度を上げると
駒返峠まで1.5kの道標
ここから山道へ



沢を渡って



ふかふかの杉林を上がり林道を左へ



直ぐに右へ標識



石をまたぐオブジェが現れると



登山道整備の二人に遭遇
ザックにはナタや鎌を装備



木段があり



足元のユキザサに微笑むと



9:40 駒返峠

歴史の道として貴重な峠も
南郷谷から矢部郷へ通じるルートは現在は荒れているようです
13世紀~16世紀にかけて阿蘇氏が矢部(現・山都町)浜町に本拠を構えた時代
阿蘇大宮司の馬(駒)が勾配が急なためこの峠を越えることができずに
引き返したという由緒が峠の名になったそうで

確かに岩石が多い急登

ここから整備の方は清水峠へ



労いの言葉をかけて
我らは反対の地蔵峠方向に
目指すは大矢野岳



すると
人吉高校山岳部約、40名が休憩中
6月1〜2日、阿蘇南外輪山で開催の熊本県総体登山競技大会に向け
昨日からトレーニング合宿
特に女生徒の巻スカートが印象的

後続の班も40名体制の大編成に若いエネルギーが溢れ
パワー全開



清々しい
新緑のトレイルに



グリーンシャワーが降り注ぐ



そして、熊本高校山岳部とも行き交いエールを送る



アップダウンが続くも整備され快適に進行



「Aso Round Trail 」のルート案内表示で歩かれる方も

熊本地震を乗り越えて、阿蘇の雄大な自然を駆け抜ける
100kmを超えるロングトレイルラン大会は
今月12,13日開催されますよ
熱いレースが展開されることでしょう



馬酔木の群落



こんな大木も



ミツバツツジは終盤



スタートから約3時間
11:35 予定の阿蘇南外輪山の最高峰
大矢野岳に着いた〜



山頂は風が強いので阿蘇を望む



ちょっと戻ったベンチで山ランチ



ブナ林の眩しい新緑に包まれ



駒返峠へ戻ると



行き交うハイカーを見守る
可愛いお地蔵さんが鎮座



阿蘇南外輪山踏破はここから多津山峠までを残すのみとなったが
次回のお楽しみとしよう



眼下に阿蘇の風景がちらり



谷を下り



山菜が溢れる牧野には牛の姿はないようだ

崖の台地は城山
矢部浜の館北大手の城跡
中世の山城「駒返城跡」城主は阿蘇氏家臣の久木野備前守と伝えられ
天正年間(1573年~1592年)に島津氏の侵攻により落城したというが

今は近づけないような雰囲気



南郷谷が視界に



大阿蘇の絶景



全行程15k 以上?



14:45 無事下山の参拝



        
        

        清々しい風に吹かれ

        美しい新緑の阿蘇南外輪山縦走路を満喫

        ますます注目を集める人気のエリア

        阿蘇は魅力満載ですよ。。。







  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>