乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

竜峰山 517m

2022-01-30 | 熊本の山
1月29日(土)海と島と街と山



熊本県八代市の市街から北東方向にある山
鞍ヶ峰、竜ヶ峰と共に、平野の東に竜の背のような南北に長い稜線が連なる

八代 ICの近くにある「東片自然公園」
駐車場は満車で路肩に駐車

ここは、777 段の石段が有名で
自然とのふれあいや家族の憩いの場、健康の維持をはかる目的で作られたそうです

本日の周回ルート
石段登山口〜射鳥峠〜竜峰山〜五合目登山口〜熊野座神社

竜峰山登山口(射鳥峠越え)


9:53 いざスタート!


登り始めは3,333 段より易しいと思いきや
途中フラットの休憩所からの後半は
かなりの急勾配に心拍数アップ
階段トレーニングの人は速い


もう少しだよ


頂上直下に「聖徳太子堂入口」


安全祈願しましょう


777 段来た!


石段頂上の公園からの絶景スポット


八代平野、三角半島、天草の眺望がナイス


公園の奥に射鳥峠への道標


根っこの階段


フライパンで何する?
獣避けのパーン!


視界が開けると「陽当り坂」
休憩スポットだけど休む?進む?


岩尾根ルートはパスして直進


取ってはいけません


恐竜の背骨は石灰岩


林道出合い


射鳥峠から


また楽しい背骨を越える


八合目広場で後続を待ち状態チェック(ヘトヘト?)
山頂広場への階段がずっと上昇


その先にクサリに沿う最後の急登


12:24 やっと竜峰山ピーク


視界良好


ヤッホー!!


ピクニックランチで盛り上がるも
城主は食欲不振?


お決まりのツーショット


13:30下山開始


整備された遊歩道


永遠と続くような直登コースの
階段に嫌気が増すじーじメンバー


現在地は五合目登山口
初級コースの表示に異論噴出??
自分に合わせたら中級コースだと、、、
ハイ、その通りです


五合目広場を通過


桜の季節はお花見ポイント


狭い急傾斜の登山道をゆっくり下ると
熊野座神社の裏手に出て
14:45 無事下山のご挨拶

城主は途中、出会った青年達の車にちゃっかり同乗
出発点の東片自然公園の駐車場にて車回収
おかげで、1.5キロ近い車道歩きは回避となりヤマップ終了


初心者でも気軽に楽しめる竜峰山
階段が多くじーじには少しハードルが高かったようですが
それなりに楽しい山遊びになりましたね

お疲れさまでした。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ノ峯・二ノ峯

2022-01-22 | 熊本の山
1月22日(土)ピクニックロード



深夜の警報アラームに飛び起きてビックリ!
熊本地震以来の大きな揺れが、、、
大きな被害はなかったようですが余震に注意です

予定の山行はどうする?と悩むも
10時過ぎ天候もまずまず
いつもの西原村宮山の登山口からスタート
この時期、霜解けドロドロの登山道も
今朝は比較的快適なルート


さほど寒くもなく無風でコンディション良好


直ぐに大展望


一ノ峯へ誘われ

 
大パノラマ


奥に冠ヶ岳の稜線


一ノ峯ピークからパノラマビュー


二ノ峯から阿蘇南外輪山へ続くルート


曇り空も遠望バッチリ
金峰山と熊本市内展望


明快なルートを辿り


二ノ峯ピークでピクニックランチ
熱々の味噌汁が沁みる


この時期の原野は稜線に残雪


振り返る一ノ峯


俵山と鞍岳に見送られ


ぼちぼち帰ろう


13:10 駐車場
開放的な空間と魅力的な山容に
満たされるいつものんびり山歩

また来よう。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アタックザ・日本一」

2022-01-08 | ウォーキング
1月7日(金)3,333 石段トレーニング

熊本県美里町にある
釈迦院御坂遊歩道「日本一の3,333段の石段」
スタート地点は標高240m


標高差620m


1年振りの挑戦?
10:42 いざ、スタート


ハア〜


ヒ〜


フ〜


オ〜


お気に入りの楽曲を聴きながら


気付くと


見えた来ましたよ


12:38 到着!!


この先は釈迦院


さ〜リターン


やっと城主とスライド


パワフルな強者が昇ってきた
手にはダンベル、脚にもパワーリスト
溢れるパワーに脱帽!


ファミリーも多い


眺望ポイント金峰山


暮れに登った雲仙・普賢岳


下りはスタスタ


人気の石段はイベント盛り盛り
「レッドブル白龍走」歴代の男女優勝者


12:22 ゴール


麓には日本一番付表があり
横綱は2021年の12月現在で7705回で驚異的
1日に何度も昇るとか
羨ましい?


車で待機するも
城主は降りてくる気配なし
ならば再度昇って見ると
1000段くらいで合流


やっとゴール!もヘトヘト?


定期的なトレーニングに最適の石段
心拍数が上がり
筋肉痛のおまけがついて達成感は二重丸

因みに熊本県で2番目に長い石段はどこでしょうかね〜?
八代市にある「東片自然公園」の777段の石段だそうですが
途中から急勾配になりかなりきついそうです

777段の奥の道は「竜峰山」の登山口
階段は単なるウォーミングアップ

二倍楽しめる登山になるようです。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脊梁スノーハイク

2022-01-01 | 熊本の山
12月31日(金)絶景の白銀ワールド!!



今朝はうっすら雪のあと、、、、、
次第に山は白く輝きを増すも風つよし
チャンス到来?
テンクラCは風速20mと予報
道路状況を見て遅めのスタートが功奏するか
シャトルバスに乗ってPCへ

上昇するにつれ寒風が増すリフト
天空楽園へのステップも
霧氷の光景に心躍る


11:45 五ヶ瀬ハイランドスキー場トップから
リフト凍る白銀の世界








踏み跡を辿る向坂山へのトレイル


眩しいレースの装い


スノーシュー要らない
歩きやすいツボ足


天空映え




−10°cの向坂山ピーク


霧島の山も遠望


凍りついた森が輝く


鹿さんもお散歩
バージンロードを


ルンルン雪上ハイク


極上のふかふかパウダースノー
30cmくらいあるかな


脊梁ブルー


おっと!
フェイスダイブ??


霧立越 杉越分岐
扇山山小屋泊の下山パーティと触れ合い


白岩山ルートをスイスイ


キラキラ森の輝きに包まれ


凍てつくロープ


トレースなしの白岩山直下




12:40 白岩山着


ナイスビュー九州脊梁国見岳


ヤッホー!!
三方山・高岳の奥に雲仙普賢岳?


水呑みの頭


木浦山


絶景のティータイム


小エビの尻尾


リターンも軽やかに


白い向坂山




日肥峠 −8°c


ゴボウ畠登山口


駐車は行き交ったグループかも


林道を急いで


13:45 カシバル峠パーキングセンター
満員のシャトルバスで帰還


美しい冬山の魅力を堪能
ベストコンディションのスノーハイクを楽しみました

雪山ベストシーズンはこれからですね。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>