乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

雁俣山 1315m

2012-03-31 | 登山
3/28(水)ここは九州中央山地 『五家荘」

自宅から75分、近くて遠いアプローチ



砥用町から二本杉峠へ10K、蛇行を繰り返しながら
標高1100mまで高度を上げると



茶店のある広い駐車場には登山ツアーのバスが先着
雁俣山登山口はここから



歩きやすい木段を越えカタクリ群生地の分岐を右へ



コースタイム45分、あっという間に山頂



春模様の眺望は
九州中央の稜線が織りなす絶景に



行き交う人もなく清い空気が細胞に染み入る



下山のカタクリコースで



美しいヒメシャラに寄り添う



カタクリの花に魅せられるハイカーで賑わうシースンは
まだ先のよう...





 * 天にそびゆる高嶺
     白雲かかる俊嶺 *

  平家の落人達が辿り着いた秘境の地、
  天空の道はどこへ誘ってくれるのだろう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスペクタ試走

2012-03-26 | 日記
3/26(月)阿蘇はクリアビュー

アスペクタ桜まつり開催中



開花状況は



桜日本一に向けて12500本の河津桜を育成中



♪さくら、さくら♪......いまに咲き誇るよう



グリーンピアへのジョギングコースを2周
きつい上り坂に喘ぎながら走ると言うより....



マイペースで
阿蘇を望みながらの雄大なロケーションを



桜クロスカントリー大会に向けて試走



1時間ほどのジョグ後は
近くの南阿蘇温泉郷『夢しずく』へ



お肌がつるつるになる美肌温泉
露天風呂『織り姫」
極上の安らぎの空間が流れてゆく・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンギリ山(1250m)・黒峰 (1283m)

2012-03-22 | 登山
3/21(水)歴史ある山道を行く



宮崎県五ヶ瀬の鞍岡地区から林道に入り高度を上げ
道幅が狭くなったガタガタ道を慎重に進むと材木を積み込むトラックが出現、
離合出来ないのでここから歩き出そうとしたところ、
登山口までまだかなりの距離があると聞き、しばし待つことに



歩かずに正解、かなりの道程で、でこぼこ道を詰めると広い駐車場に派手な案内板



誰もいないがシカが出迎えてくれた



ここから登山道



今日は駐車場で出会った地元の案内人?と同行です



一の瀬越は



明治10年西南戦役ではあの西郷隆盛も入った九州山地



左のトンギリ山から攻める
山腹を巻くように狭い急坂、夫婦ブナを越え



視界が開ける大岩から直登すると
トンギリ山頂にタッチ、祇園山、揺岳も直ぐそこ



さすがに頂点は狭いがピーカンの絶景に感動!
霧立越山脈の輝きがなんとも美しい。。



有明海に浮かぶ普賢岳も



この後向かう黒峰は眼前に



振り返るとトンギリは山容が尖ってる



黒峰へのカヤの急登も一気に登れるが
夏場はススキで覆われコースを塞ぎ難儀するようだ



山頂は広く阿蘇、九重、祖母山系の大パノラマは圧巻
お世話になったガイドさんとはここでお別れとなり
地元、山里の楽しいお話に感謝した



飽きることない南外輪山の際立つ稜線
乾杯!のとき.....
絶好のひと時に長居したくなる



帰路はガイドさんに勧められた馬見原に向かう林道を下山
途中、古賀の山中にある阿蘇殿屋敷跡が歴史を窺わせる
舗装道路だが所々の落石や土砂崩れ箇所も慎重に通過し
県境の両国橋に出て納得........



近場の山々は天気を見て即、行動出来る
霧立越縦走も魅力的だ。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇の野焼き最前線

2012-03-21 | 登山
3/20(火)黒い山に



延び延びになっていた野焼きが本日決行!
阿蘇山はあちこちから火が上がっているが
五岳の展望抜群の杵島岳へ



今日の噴煙は



近くまで火が迫ってます



山頂から下りて最前線まで近づくと



この辺は火の番が誰もいない?
危険な延焼はない地帯です



登山者も





天候が悪く、乾燥不十分のため火の勢いは弱いので
じっくり見ていられます



阿蘇の山々が黒山に変身



米塚も黒米に



5月頃は新緑の素晴らしい大草原が.....

日本一の広大な草原を維持するための野焼きの作業も
畜産農家の減少や高齢化で実地も困難になってるため
多くの支援ボランティアが活躍しているようです。

何百年も受け継がれ、人々が守って来た阿蘇の草原を
なんとか未来につなげてほしいものです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新裏町 ソラ屋

2012-03-18 | 日記
3/17(土)雨、強雨、雨

チャレンジショップは矢部の浜町商店街裏道り
古い建物の中に小さなお店が8室



目的の3号室、足もみ屋『ほのぼの』で疲労回復
足の裏を触れば何でも分かる!らしい?
お疲れ気味の皆さんに大人気で開店と同時に行列が出来るそうです



7号室『みころる』は地元陶芸家・池田美穂さんのセレクトショップ
気をそそられる可愛い小物がいっぱい...



いきなり1号室からの歌声にびっくり!
モンゴル民謡『オルティン・ドー』を熱唱するの三枝彩子さん
豊かな声量が館内に響き渡り思わず注目する

何でも放射能が恐くて東京から熊本に移住されたとか
安らぎの音楽をゆっくり聞いてみたくなった



ここは基本的には月始めに開店で
『あなたもチャレンジャー』店主になれるそうですよ!

今日は「日向往還歴史ウォーク」通潤橋コース20kにあわせてオープン
クマモンも来店し子ども達にモテモテで、
さすがに熊本県の営業部長は何処に出没するかわかりません

生憎のコンディションの中、御船町から頑張って歩かれた皆さんを
クマモンがゴールで待っているかも?

帰りに遭遇したカッパを着て歩かれている方々がいたが
地元、大野小学校卒業記念60キロ踏破のイベントだった。
保護者と職員も参加して熊本市の加藤神社前からスタートし
御船町を経由して山都町の母校を目指した頑張りは
友情と信頼に支えられ素晴らしい思い出になることでしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番 俵山

2012-03-16 | 登山
3/15(木)春霞

春山に呼ばれて俵山にやって来た
シンボルの風車も元気良く唸っている
朝は冷え込んだが日中はぽかぽか陽気になりそうだ



10時過ぎ、いきなりの霜解け急坂はつるつるで要注意
登りきると前方に俵山(真ん中)が見えるがまだまだ先です
城主も今朝5kmのジョグをこなし快調な足取りが復活?



阿蘇山も霞がかかって薄空の眺望....



南阿蘇外輪山の縦走路も果てしない



一の峰、二の峰



アップダウンを繰り返して山頂到着
心地よい汗はのどの渇きをアップ!
定番ランチも当然旨味アップ!
ハイカー仲間の笑顔溢れるひと時が流れる.....



下山もゆっくり滑らないように?



ブルーグレイの春を楽しんで



駐車場に戻ってくると、大阪からの観光客が風車をバックに記念撮影していたので、
俵山展望所(昭和天皇も展望された)からの阿蘇五岳、阿蘇谷のパンラマビューをアピール
感動してもらえたのか笑顔のお返しが。。。



山後の温泉は南阿蘇村総合福祉温泉センター『ウィナス』へ
スーパーマイナスイオン陶板浴でリラックス
トレーニングルームや歩行浴もあって体力増進に最適のスポット
まだまだ温泉紀行は続きます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇の風物詩『野焼き』

2012-03-12 | 日記
3/11(日)熊本県野外劇場アスペクタのステージ



今日はこの日のために特等席を一般開放、
ステージからの雄大な阿蘇の風景は曇がちで霞に包まれ
冷え込んだ朝を迎えた



野外ステージでは、オオゴエ、バンド、カラオケ、フリースタイルの
A1グランプリも随時開催されている
何でもかまわないので得意技を試そう!
端から端まで踊るには体力が必要ですが・・・
思いっきりパフォーマンスを披露出来る楽しいイベントですよ!

予定では10時着火の予定だったが待てども待てども始まらない
寒風が吹き抜ける広大なステージを行ったり来たり寒さに震え



クラブハウスでコーヒーをいただいていると



やっと遠くの左側の斜面が燃え始めた



待つこと2時間、冬枯れの草木に炎が上がった!



まだ離れた地点なのでそれほどの迫力はないが歓声も上がる



あちこちから炎が...



待機中の写真家、芸術家が動き始めたが
意外と火の勢いは弱く、一気には来ないようだ



阿蘇の草原を維持するために住民の方やボランティアの協力で
命がけの野焼きが行われる
大地が焦がされて行く様は圧巻だが、炎はあっと言う間に燃え広がり、
火柱も上がり、危険な状況になることもあるため、規制がかかり、
むやみな行動は許されない
安全に楽しむことが一番。。。



近くのグリーンピアのレストランから
眼下に見渡す黒くなった山肌がやがて美しい緑の草原へと季節をつないで
美しい阿蘇の大草原は守られていることを体感した。

昨夜は阿蘇の大地に春を告げる『火文字焼き』が行われ、
炎の文字が浮かび上がった

阿蘇五岳(阿蘇山)・大観峰周辺の”野焼き”は来週に
春到来が待ちどうしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>