乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

春の庭遊会

2016-03-30 | 日記
3/28(月)満開の宴

11:00 さぁ~
今年も始まりました



今回のゲストは酒豪家揃い






なんと夜桜までも楽しみました??

  
              えぇ、「覚えがない」ですって!
              久々の記憶喪失?
              
              まぁ、それにしても飲みましたね
              喋りましたね
              笑いましたね!!

              そうか、記憶にないんだ

              良かった。。。







               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜町の初市

2016-03-28 | 日記
3/27(日)山都町に春が来た?

春の風物詩 ” 初市 ”

馬見原商店街の初市に続き
矢部地区 浜町にて開催 

手づくりおでんとおにぎり、ぜんざいの販売
浜町軽トラ市、さくらスタンプ抽選会など楽しみ満載です


 
それに今回は特別ゲストの
馬見原おやじバンド「ハニーナイン」が盛り上げます



青い山脈、365日の紙飛行機、北の旅人、影を慕いてなど
全12曲を来場者とともに合唱





なかにはひとり熱唱の客人もあり?

     春は名のみの花冷えのなか
     うたごえ「初市」で春を呼ぶ楽しいイベント

     

         町中はちょっと寂しい雰囲気でしたが
         気持ちはホットになりました。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力アップ塾 ステップ4

2016-03-27 | 日記
3/26(金)「大切なことを大切にする」

山都町「女性の会連絡協議会」の主催による講演会
山都町役場蘇陽支所にて



はじめに甲佐町の 荒瀬病院
理学療法士 益田 遼介氏による

演題「アンチエイジング・見返り美人」

骨盤の歪みを正す
気軽にできるエクササイズを続けて健康的な骨盤を

骨盤底筋体操の指導やポーズの実践
骨盤底筋と呼吸を意識して、正しい筋肉を使って鍛えます
ちょっと難しそうだけど

骨盤底筋の運動を継続して行いましょう
女性の若さと美しさは骨盤底筋でつくられるそうですよ!


次に毎日新聞社会部 萩尾信也氏の
演題「大切なことを大切にする」

あなたにとって大切なものは何ですか?
心とは、そして故郷とは・・・

東日本大震災被災者の命の輝きを伝える現場ルポ
震災直後に寝袋と食料を持参して現地に入り、被災された方々のレポートを続けたそうです
人の心に寄り添った記事を書きたいと、、、

大切なものとは? 生きることとは?

人とどのように触れ合ってゆくのか、人間の生き方の根幹に関わる大切なテーマ
東北を思いやる心、被災した方々に寄り添う姿勢に感動
私たちも思いやる心だけは忘れないようにしたいものですね


山都町を訪れるきっかけは
島木の小字「日本国」という 地名の取材
その後、度々「風かおる山里」を歩かれて
感じることとは

このままではいずれ滅びる町村になり
地域の自立をめざしたまちづくりが必要
魅力ある地方創生につながるよう
町民が一体となって取り組む姿勢の重要性をアドバイス

近々、山都町を題材にした内容のルポも発表されるかもしれません
楽しみに待ちましょう!



         心と身体に関する魅力アップ塾
         とても素晴らしい講演会でした。。。








         
    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回日向往還山頭火ウォーク 2016

2016-03-23 | ウォーキング
3/21(月)国界をこえてめざせ五ヶ瀬コース

日向往還の中心にあって交通の要衝として栄えた馬見原(まみはら)から
国界(現在の県境)を越え五ヶ瀬へと向かう約10kのコース

五ヶ瀬町総合公園内「五ヶ瀬ドーム」受付
シャトルバスでスタート地点の馬見原交流広場に移動
9:50 馬見原商店街を抜け



一里木へ



茶所と知られる加勢群(かせむろ)



山林を上り



史跡・境の松



肥後と日向の国境には現在、松はありません



宮崎県に入ると同時に



阿蘇や



南外輪山



桝形山も望むビューポイント



お茶の接待で一休み



エネルギー補給



しだれ桜も色づく



「御番所跡」



渕の元水神



明治期に氏子が建立した水神様が
川向こうに祀られている



6.5k地点、休憩ポイントの五ヶ瀬町役場に到着
五ヶ瀬川沿いで昼食のお弁当を平らげ再スタート



「地蔵仏」は守護仏だそうです



更に上がって「貫原庚申」
道祖神として祀られ猿田彦大神は昔、神様の先導を務めたことから
旅の安全を司る神様



五ヶ瀬町立三ヶ所中学校の前から



山林へ



赤谷新道馬頭観音が祀られる洞窟



峠を目指して



高度が上がると



「金刀比羅宮」
海上交通の守り神として明治27年に建立



急坂の奥の



頂にはお月様と太陽の祠が鎮座



天照大御神・月読神に手を合わせ



絶景を一望し室野に出て



森の温泉「木地屋」が見えると



13:15 五ヶ瀬ドームにゴール!!
完歩証と参加記念品をいただいて無事終了




    「分け入っても分け入っても青い山」

  1926年(大正15年)4月、熊本から日向路への行乞・放浪の旅に出た山頭火は
  九州山脈の幾重にも青く連なる山の中で
  心の深奥と重ねてこの句を詠んだそうです

  これからどう生きていけばいいのか
  ただただ歩くことで、山頭火は生きる意味を見出そうとしていた・・・


          ただただ一歩を前に踏み出す

          その単純な繰り返しの人生

          未知であることを楽しみながら。。。



          熊本~日向の約三十四里( 136km)をつなぐ歴史街道
          日向往還の旅も構想中ですよ!

          

          

          


  
  

       
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2016 春 オルレフェア in 奥豊後」

2016-03-22 | オルレ
3/20(日)今月の山都ハイク山行

同日開催の九州オルレフェアーに参加

豊後大野市から竹田市に至る約12kのコースに
280名の参加者がエントリー



早速、地元のテレビ局からインタビューを受ける永谷さん



受付スタートはJR豊肥本線の朝地駅
久住くたみ太鼓の歓迎を受け



10:07 クルーズトレイン「ななつ星in九州」



あっという間に通過



10:20 列車に見送られ



山道を上る



皆さん撮影ポイントですよ



うららかな春の陽光が心地よい



県内有数の紅葉スポット「」用作公園



チェックポイントAでクイズに解答
「ゆうじゃく」



4キロ地点の普光寺の駐車場は休憩ポイント
とん汁のふるまいに



城主はもちろんお代わり
さつまいも甘太くんも美味しい



少し下って普光寺へ



里山の風景のなかにある
巨大な彫像の磨崖仏は鎌倉時代のもので
12万年前の岩肌には、やさしい不動明王や



様々な石仏が安置された二つの石窟が重々しい



坐像に触れて健康アップ



ここは、チェックポイントB
別名は「あじさい寺」



ドイツからの中学生?や韓国からも多くの参加者





春色爛漫の













旧城下町十川に入る



チェックポイントC
「そうかわ」です



九万年前の阿蘇山の大爆発で流れ出た火砕流が冷え固まった
「十川柱状節理」を渡り





いよいよ近世の城跡「岡城」の上り坂へ



チェックポイントD
もちろん滝廉太郎さん





高石垣に沿って坂道がきつい



文治元年(1185)郷土の武将「緒方三郎惟栄(これよし)」が
源義経を迎え入れるために築城したと伝えられており
その後文禄3年(1594)、中川公の入封によって岡藩の城となった
云々・・・



城郭は、初代藩主中川秀成(なかがわひでしげ)によって築城されたもので
本丸、二の丸、三の丸、西の丸などの主な曲輪(くるわ)から成っていると・・・



絶景スポットの城跡



本丸からくじゅう連山



定番の山頂合唱曲は
やはり「荒城の月」ですね



古城の舞台が華やぐ美しい歌声



二の丸には朝倉文夫作の瀧廉太郎像



武将隊がロケ中



急降下で



正面駐車場に出て



竹田城下町の武家屋敷跡



終盤の残り1k
町屋風情の街並みにある 「麦蔵」
オリジナルの「おしょうゆソフトクリーム」の
美味しいサービスをいただいて



豊後竹田駅が眼前に迫ると



15:20 フィニッシュ地点の
竹田温泉「花水月」にゴール!!




「九州オルレ奥豊後コース」

九州の自然・歴史・文化と地域の方々とのふれあいを楽しみ
郷土芸能や振る舞いなどのおもてなし
参加記念品プレゼントなど、いつもとはひと味違った趣向を満喫し

奥豊後の歴史と自然を体感できた
素晴らしいコースでしたね


     疲れれを癒す温泉サービスもあったが混雑のため
     断念し慌ただしくバスに乗り込んで終了

     お疲れ様でした。。。
     
     





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向往還歴史ウォークin山都町 2016

2016-03-20 | ウォーキング
3/19(土)めざせ通潤橋コース 20k

肥後四街道の中の一つ商人の道”日向往還”は
熊本~日向の約三十四里( 136km)をつなぐ歴史街道

今日はその一部を歩く「第11回日向往還歴史ウォーク」が開催され
最後尾スタッフ要員として歩きます

7:40 通潤橋道の駅で受付後



御船町の鼎春園へシャトルバスで移動



出発式のセレモニーでは
ユニークな「熊本弁ラジオ体操」にゆるゆる顏でリラックス



9:40 約、230名の参加者の皆さんがスタート



山里の風景が広がると



八勢眼鏡橋(やせめがねばし)



安政2年(1855年)御船の材木商林田能寛(はやしだのうかん)が
惣庄屋・光永平蔵や石工、農民達を説得し
私財を投じ架橋した熊本県で最も古い水路橋といわれ



桜の開花が待たれる



橋に続く石畳の道の上りでは



カメラマンにポーズを要求され



当時の面影を偲びながら





八勢地区のおもてなしポイントへ



手作りのお茶請けが並びます



六里木跡の碑



喫煙所設置地点は



九州横断自動車道の工事区間



なかなか見られない光景です



十田里休息所



ここにもたくさんの心のこもったお接待
おにぎり、お漬物各種、果物、お菓子、煮豆など
盛りだくさん
地区の皆さんのおもてなしに感謝しながら



パワースポット「鬼の巡り石』



矢部ゴルフ場の中へ侵入



ナイスショット!
プレー中はお静かに



おしゃべり厳禁ですよ



ただし、お飲物はOK?
何やら前方のグループは泡エネルギー補給、、、



10k 地点の金内橋の休憩所へ到着



関所でスタンプ押印



12:40 ここでお弁当をいただいてランチタイム
ゆっくりと寛ぎます



さあ~後半戦へ
きつい上りをクリアすると原公民館
4種類のチョロギの漬物の試食です
味噌、醤油、梅酢、らっきょう酢など
どれも美味



ご馳走さまでした



ちょっと小雨模様でも満開の馬酔木や



桜の花に彩られ



芦屋田地区に入ると



うれしいお米のプレゼント



浜町には熊本県下初の



警察署開設の地で立ち止まり



通潤橋が見えると



15:40 無事ゴール!!
今回は予定より1時間も早めに到着




    
         ゴール後は完歩証と温泉券を受け取り
         第1日目は終了

         お疲れ様でした

         明日は「めざせ馬見原コース23k」
         続いて
         明後日は五ヶ瀬町の「日向往還山頭火ウォーク10k」が開催され
         健脚者の方は3日間通して歩かれるそうですよ

         頑張ってください。。。
         
         
           
         





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エヴェレスト 神々の山嶺

2016-03-18 | 日記
3/18(金)エヴェレストに登頂?



山岳小説に嵌っていた頃
夢枕獏「神々の山嶺」に引き込まれ感動した記憶

「神々の山嶺」 作画・谷口ジロー
集英社<コミック版>も人気作品
 

登山家のみならず誰もが憧れる世界最高峰エヴェレスト
標高8,848M、氷点下50℃、極限の世界に挑む!

迫力あるシーンと山稜の素晴らしい映像
世界最高峰のエベレスト登頂の過酷さ
前人未踏の冬季南西壁攻略に挑む羽生と
深町の二人の人間模様がテーマだが

羽生の
「足がだめなら手で歩け
 手がだめなら指で、指がだめなら歯で、歯がだめなら目でにらめ
 目がだめなら想いでいけ」

人生においての苦難の道も決して諦めるな・・・


      物語としては
      今ひとつインパクトが弱いように感じたが、、、

     
      美しく雄大に歌い上げる!
      主題歌 イル・ディーヴォの「喜びのシンフォニー」は
      とても印象的でした。。。

      





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桝形山 982m

2016-03-16 | 九州の山
3/15(火)天空の舞台へようこそ!!

自宅から15分、五ヶ瀬町夕陽の里に入り
里山の風景を望みながら
五ヶ瀬ワイナリーを通過、桑野内の集落から高度を上げると

ぐるり360°の大パノラマビュー



天空からヤッホー!!阿蘇五岳



祖母連山



こんなに見えるんです



貸切の見放題



ランチの前に先ずは一杯



我が家はどっち?



こちらは九州脊梁



五ヶ瀬スキー場も



山頂にはアンテナ



登山道もありますね
ワイナリーまでの一望千里の道



帰り道は春を探してブラブラ



五ヶ瀬フットパスコースにもなっています



ワイナリーからも絶景




      

         桝形山へのアクセスは山頂まで車でゴー
         超感動の天空の舞台が待ってますよ!。。。

         


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回 天草パールラインマラソン大会

2016-03-14 | ランニング
3/13(日)今年も遅いあなたが主役です!!

天草五橋開通50周年記念大会

健康マラソン発祥の地・上天草市大矢野町
ランナー受付会場は宮津海遊公園 (道の駅上天草さんぱーる横)



ハーフマラソンの部、スタート地点に移動
風もなく曇り空の絶好のコンディション



10:00
熊本出身女子10,000mアトランタ、シドニーオリンピック日本代表
ゲストの川上優子さんの声援を受けながらスタート



最後尾はここですよ!



10kmの部、4.2km(1/10マラソン)の部のスタート地点では



RKKの 木村和也アナがゲストを迎えて盛り上がっていますね



今回から仮装の部が新設



楽しそうでしょう
あなたもいかがですか?



応援チームはゴールを待つ間
会場の食品ブースで照代ちゃん、博美ちゃんとランチタイム



12:30 城主はなかなかゴールしませんが、、、
途中、たくさんのエイドのおもてなしを堪能し
ファンランを満喫したそうです







記録や順位測定もない大会
   城主、お気に入りの「天草パールラインマラソン」
    

    完走後は
    昨年、地元在住の昔の同僚と43年振りの再会!を果たして
    楽しいおまけがついたのですが
    今年も駆けつけてくれました

    天草の海産物のお土産をいただき感謝です
    ありがとうございました
    
また来年も楽しみにしています。。。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岩山 ~向坂山

2016-03-12 | 九州の山
3/12(土)ピーカンですよ!

自宅から見える五ヶ瀬の山稜は真っ白
行ってみようっと、、、
カシバル峠の駐車場はスキー客で満杯



眺望はこれ
すっきり、くっきりでしょう



9:50 冷気が漂う山の空気に身を細め
ゴボウ畑登山口に

城主は明日の天草パールラインマラソンにエントリーのため
アップのみの予定
この辺りで引き返すらしいので
乙女は単独で先行する



日肥峠まではウォーミングアップ



残雪もなく拍子抜けなトレイルを
白岩山に向かうが



誰もいません
ヤッホー!!山頂独り占めですよ



九州脊梁の稜線が



隅から隅までずずずいーっと、、、、、、、、



更に600mほど縦走した先にある本来の白岩山の山頂
水呑 ノ頭 1647m
この先は霧立越、扇山へと縦走路が伸びる



杉越分岐に戻って向坂山を目指しましょう



急登のピークに汗を滲ませ



残雪を踏みしめ



向坂山山頂



おや?
樹氷ですよ



足元は緩み



今期、最終の美に



ハートも満開



五ヶ瀬スキー場に飛び出すと



白銀のゲレンデは終盤の光景



今シーズンも間もなくクローズ
雪原を惜しむように



小川岳も薄化粧



こんなアートの



演出もあり



パノラマも眩しい









スキー場を後に林道を下山
五ヶ瀬川源流を経て



ゴボウ畑登山口





12:15 カシバル峠の駐車場に戻ると
城主も向坂山を周回したとのことで
パワーもりもり



    

     春の日差しに包まれて
     のびんりと山歩きを楽しんで来ました。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向往還ライブ in みづひき

2016-03-07 | 日記
3/6(日)昭和の珠玉の名曲をR 218に
     存在するシンガーが歌いあげます

会場は自宅から5分、山都町蘇陽地域にある
「レストランみづひき」



ちょっと早めに到着したら
店内では音合わせ中



18時過ぎ開演です

先ずは「こおろぎとんだBAND」
軽快なフォーク調の「蘇陽風のふるさと」
作詞・作曲はこうろぎとんだ さん
山都町の小、中学校で歌われているそうで
ほのぼのとした心にしみる歌ですね

メンバーの一人が山本リンダとお友達?
ということで「どうにもとまらない」の熱唱
ウズウズするお隣のR子さん
踊ってもいいですよ!

今回のライブの企画と進行役の立田さんと山仲間でもある
日向往還顕彰会の生田さんの紹介があり
なかなかいい発想ですね....日向往還を盛り上げていきましょう


続いて、高千穂町から「ガレージ」
 高千穂町にある「オートショップヤマシタ」のオーナーは
「LIVE BAR garage」を営業
昼間は整備工場、夜はバンドマンで活動
なんと睡眠時間は2時間?
でも、パンチの効いた声量が素晴らしい



次は「熊本フォーク村」
熊本市九品寺にある弾き語りができる店
「くまもとフォーク村」のメンバー
拓郎・陽水・かぐや姫等のフォークソングと共に
お酒を楽しむアットホームなお店だそうです

そこで、拓郎の曲を主に披露
それぞれ、アンコールのリクエストで拍手喝采



最後は出演者の皆さんで「落葉」を合唱







      里山の美しい自然のなかに溶け込んで
      とても楽しい時間が流れていました。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山ハイランド

2016-03-05 | 日記
3/3(木)春の足音に誘われて

午前中は再度、トマトハウスのお手伝いをして
近くの丸山高原へ移動



ぐるっとパノラマは



見渡す限りの九州脊梁



金峰山も見えますよ



誰もいません
あっ、いました
お化粧中?いや、ランチかな



さらに上にむかって歩きますよ
「丸山ハイランドふれ愛館」
現在は閉館中みたいですが



外にある木琴の音程は?
ドレミファ~ファ



まだまだ上に



阿蘇南外輪山に届きそうなところには





大自然に包まれる気持ちの良い散策
春の陽光がいっぱいでした





    下名連石フットパスコースもおすすめです。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度 山都町いきいき大学卒業並びに修了式

2016-03-04 | 日記
3/2(水)矢部福祉センター「千寿苑」

開式、国家斉唱、学事報告



卒業証書授与
6名の方がめでたく卒業です

修了証書授与
各科修了者数は119名でした
いきいき大学 10年修了証
女性学級は 10年、20、30年表彰など
皆さん素晴らしい学習意欲ですね

式後の全体学習「歌って、健康」
講師は 声楽発生研究所「カリオペくまもと」
吉田 李佳さん
国立音楽大学声楽科卒
現在、ヴォイストーレーナーとして活動のほか
アンサンブルやソロ活動、合唱指導などで活躍中



先ずは
滑舌トレーニング



発音練習



さ~声を出して!
先生の響き渡るような声にびっくり







皆さん、徐々に滑らかになってきましたよ

腹式呼吸でヴォイストレーニングをやってみましょう

最後は合唱して修了

        「歌って健康!」

         大いに歌いましょう



       引き続き28年度もいきいき大学受講したいものです。。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>