立憲民主党 山としひろ「パワフル日記」

立憲民主党 衆議院富山1区公認内定者
44歳 
人にやさしい政治

裏金事件の真相究明できないなら、政権交代しかない!

2024年09月18日 | Weblog
 9月18日(水)早朝、富山駅南口・CiC前広場で立憲民主党の定例街頭演説。
 
 自民党総裁選の候補者から、裏金事件の真相究明に取り組む姿勢が見られません。裏金事件の経緯、裏金の使途、責任の所在を明らかにしない限り、実効性ある再発防止策を講ずることはできません。裏金議員を追放し本気の政治改革を前に進めるために、立憲民主党に力を与えてください。ぜひとも政権交代を!
 
 地域を歩くと、現下の物価高騰への対応を求める声が数多く寄せられます。新総理が誰になるにせよ、衆議院解散前に当面の国民生活支援について予算委員会などで議論すべきです。
 
 もちろん、解散総選挙には受けて立ちます!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民生活支援に空白を作るな!

2024年09月16日 | Weblog
 9月16日(月・祝)昼過ぎから、富山市内9カ所で街頭演説。
 
 連日地域を歩いて対話すると、物価高騰に苦しむ声が多く寄せられています。とりわけ、年金収入しかない高齢者にとっては深刻な状況が続いています。
 
 早期解散総選挙は受けて立ちますが、少なくとも解散前に高齢者や所得の少ない方へインフレ手当、トリガー条項の発動など当面の経済対策を議論すべきです。
 
 国民生活の支援に空白を作ってはなりません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロストーク・ミーティングに出席

2024年09月14日 | Weblog
 9月14日(土)午前、連合富山女性委員会主催の「クロストーク・ミーティング」に出席。
 
 まず、自己紹介、議員を志すきっかけや政策についてお話ししました。
 
 その後、「富山の良いところは何か」をテーマに参加者の皆様と話し合いました。「観光地・食・自然などを、まずは県民が知ることが大切だ。そのために、県民割などを設けて県民に体感してもらう機会を作ったらどうか」といった話しで盛り上がりました。
 
 政治は市民との対話あってこそと実感しました。貴重なお話しの機会をいただき、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政界こそ、人材の流動性を高めるべき!

2024年09月08日 | Weblog

 9月8日(日)午前中から、富山市内の10か所で街頭演説を行いました。

 昨日、立憲民主党代表選が告示。すでに候補者本人や各陣営の国会議員の方々から、応援依頼の電話をいただいています。4人の候補者それぞれに魅力・特長があり、正直今のところ、誰に投票するか決めていません。これから2週間の選挙での論戦を注視して判断します。

 ところで、「雇用の流動性を高めること」を理由に「解雇規制緩和」を主張する自民党総裁選候補がいます。また、別の候補はライドシェアの全面解禁などの「規制緩和」を主張しています。しかし、世襲議員こそ政界の人材の流動性を阻害しています。彼らは、規制緩和によるデメリットや痛みに全く寄り添うことができません。

 流動性や多様性からほど遠い政界を変えるために、本気の政治改革の断行すべきであり、政治資金の透明化・裏金議員の追放がその第一歩です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「規制緩和」に要注意!!

2024年09月07日 | Weblog
 9月7日(土)午前、富山市花木体育センターで連合富山地協主催の「呉羽ミーティング(意見交換会)」に出席しました。
 
 現役の組合員の皆様と、呉羽駅北の開発、フットパス、コミュニティバスの運行、農地の転用、小学校の統廃合、子育て、介護などの地域課題について話し合いました。
 
 皆様の率直な思いをお聴きすることができました。自治体議員と連携を図りつつ、政策に反映していきます。
 
 午後、ボルファートとやまにて運輸労連富山県連第57回定期大会に出席して、挨拶させていただきました。
 
 約20年前、運送業の規制緩和によって、誰でも参入できるようにした結果、労働条件が悪化、事故が増えました。
 
 最近、物流の2024年問題をきっかけに、改善に向けた動きが進みつつあります。日常生活が不自由なく送れるのは物流あってこそ。まず、再配達の削減、送料無料表示の見直しなど、消費者としてできる限り協力します。
 
 自民党総裁選で「規制緩和」を訴える候補者が複数いますが、要注意です。絶対に、働く人を苦しめるものであってはなりません。しっかりと論戦していきます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当面の間、紙の健康保険証の存続を!

2024年08月28日 | Weblog
 8月28日(水)早朝、富山駅南口・CiC前広場で立憲民主党の定例街頭演説を行いました。
 
 マイナ保険証の利用率が低迷する中、岸田政権は健康保険証を2024年12月2日に廃止することを閣議決定しています。
 
 このまま廃止を強行すれば、医療機関や自治体の窓口は大混乱するおそれがあります。
国民の皆様の不安を払拭することなくして、デジタル化がうまく進むはずがありません。立憲民主党は当面の間、紙の健康保険証を存続させることを訴え続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初! 立憲民主党富山県連の街頭演説

2023年01月11日 | Weblog
 11日(水曜日)早朝、富山駅南口・CIC前にて、立憲民主党富山県連の新年初の街頭演説。岡﨑信也・県議、こしかわ康晴・衆院富山2区総支部長、東あつし・市議と一緒に、新年のご挨拶と政策を訴えました。

 今年も定期的に街頭演説を行います。どうぞよろしくお願いします。
 
<演説の概要>

①安全保障政策の大転換と防衛費の大幅な増額、原発の建て替えや運転期間の延長などの方針は、国会閉会後に政府が一方的に決めた。岸田首相は全く説明責任を果たしておらず、国民的合意が全くない。民主主義の基盤を壊し、国民との信頼関係を損なう。 

②先の臨時国会では、維新の会などと連携することで、国会運営で主導権を握ることができ、被害者救済新法、10増10減法案の成立、通園バス置き去り防止装置設置費用の事業者負担ゼロなどを実現することができた。政府・与党の問題点を質すために、通常国会でも政策テーマ別に野党間の連携を図っていく。

③政府の敵基地攻撃能力、防衛費GDP対2%には反対。まずは、平和主義・国際協調主義に基づいた外交努力の展開を。新型ミサイルに対応するミサイル防衛能力の強化、宇宙、サイバー領域などでの対処能力向上、ミサイルの長射程化など、真に必要な、質の高い防衛力整備を。

④旧統一教会問題で、被害者救済新法ができたことは一歩前進であるが、寄付の取消要件や本人や家族の救済手段が限定的といった課題がある。2年以内の見直し規定を生かして、今後も、実効性のある法律となるように取り組む。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立憲民主党 富山県議会議員選挙 主要政策~明日の暮らしに寄り添う、県民生活がど真ん中の県政へ~

2022年12月29日 | Weblog

立憲民主党 富山県議会議員選挙 主要政策~明日の暮らしに寄り添う、県民生活がど真ん中の県政へ~

 ※立憲民主党富山県総支部連合会常任幹事会は、4月に行われる富山県議会議員選挙にあたって、主要政策をまとめました。

【はじめに】

 「富山県成長戦略」(2022年2月策定)のキーワードは「真の幸せ(ウェルビーイング)」。収入など客観的指標にとらわれず、自分らしく幸せに生きられることをめざすとしています。

 ウェルビーイングといっても、仕事、子育て、医療、介護、福祉などが一定程度充実し、平穏な日常生活が送れることが大前提です。富山県は「暮らしやすいまち」や「幸福度ランキング」の全国上位に名を連ねていますが、個人所得や持ち家率などの一部の指標を強調しているに過ぎません。

 県の「成長戦略」は、「官民連携」によるPPP/PFIの手法の導入など、公共施設やサービスの民間開放を鮮明にしています。また、DX(デジタルトランスフォーメーション)やカーボンニュートラルの推進、さらには国の特区制度を活用した規制緩和によって、国内外の企業からの投資を呼びかけています。

 最先端の技術や知見、有能な人材を取り込むことで県民生活や経済の向上に資することが期待されます。他方で、見方を変えると、国の成長戦略に追従しているようにも受け取れます。広範囲に影響が及ぶ恐れがあることから、県民生活や働く人々が置き去りにされることがないよう、県政運営を厳しく監視していきます。

 新型コロナウイルス感染症、ウクライナ戦争、物価高騰など国内外を揺るがす重大な事態が続き、私たちの命とくらしが脅かされています。そうした中で、立憲民主党富山県連は地に足をつけて、県民生活が第一の立場で、各分野の政策を豊富化します。

 とにかく、立憲民主党富山県連は明日の暮らしに寄り添う、県民生活がど真ん中のまっとうな県政をめざします。

 

【1.未来を担う子ども・若者を温かく育てる】

子ども政策を県政の中心的課題に位置付け、子どもや子育て世代を本気で応援します。

  • 深刻な貧困や教育格差をなくすため、全ての子どもが人生のスタートラインに平等に立てるよう子ども政策を抜本的に強化します。
  • 全ての世帯(所得制限なし)を対象に学校給食費、医療費(18歳まで)、第二子以降の保育料を無償化します。
  • 私立高校の授業料の無償化の対象を拡大し、公私間の格差を是正します。
  • きめ細かな教育を受けられるよう、中学校も35人以下学級に改善します。
  • 県立高校の再編や小中学校の統廃合は、行政主導の結論ありきの議論には賛同しません。子どもの成長を最優先した教育環境を整えます。
  • 県独自の給付型奨学金制度を創設するとともに、貸与型奨学金の返済猶予や利子補てんなどを支援します。
  • 不登校の子どもの学びの場を確保するため、フリースクールと連携を強化します。
  • 児童相談所の態勢を強化し、虐待に苦しむ子どもの命を守ります。里親制度の普及を図ります。

 

【2.県民の命を守る強い自治体をつくる】

新型コロナウイルス感染症への対応に万全を期し、脆弱性が明らかになった公共サービスを立て直します。

  • コロナ禍で脆弱性が明らかになった保健所の相談業務や検査機能を強化し、必要な人員を確保します。
  • 地域医療を守り抜く立場で、公立・公的病院の統廃合や病床削減につながる「地域医療圏構想」を抜本的に見直します。
  • 研修医の確保に努め、地域間の医療格差を是正します。
  • 医療・介護・障害福祉・保育などのベーシック・サービスの質・量を充実させるため、処遇改善と人材育成を進めます。
  • 県庁職員の過重労働の実態を踏まえ、業務内容の精査や適切な人員配置を進めます。また、会計年度任用職員(非正規職員)の処遇改善と、継続的な本来業務については正規職員化を求めます。
  • 企業の利潤を最優先し、効率性や短期的な成果に偏重した民間委託(PPP/PFI)に反対します。

 

【3.未来への責任を果たす】

気候変動を食い止めて、豊かな自然環境を維持・保全します。地産地消の分散型エネルギー社会をつくります。

  • 地元同意を前提とし、省エネ・再生可能エネルギーの導入を進めて、2050年までの早い時期にカーボンニュートラルを実現します。
  • 原発立地県(石川県)並みの「原子力安全協定」を北陸電力と締結します。原子力防災避難訓練については、二次災害を想定した実効性の高い訓練に改善します。
  • 電気自動車(EV)の充電ポイントや水素スタンドの設置支援、EV・燃料電池車の普及促進、次世代の蓄電技術の開発など、自動車産業の脱炭素化の基盤整備を強力に進めます。
  • プラスチックごみを大幅に削減します。使い捨てプラスチックの使用量を削減します。
  • 住宅の断熱改修、省エネ家電買い替えを支援します。

 

【4.中小企業と地域経済を元気にする】

富山県の経済のけん引力となるよう、企業が持つ潜在的な力を引き出すための支援を強化します。物価高に見合う賃上げで、働く人々の処遇を改善します。

  • 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける企業に対する支援を強化します。また、在籍型出向制度の活用、事業継続、生産性向上、新事業の創出、スタートアップ、事業継承などを総合的に支援します。
  • 中小企業のAIやICT導入を支援し、生産性を向上させます。
  • 中小企業の省エネ診断を支援し、省エネ設備導入を後押しします。
  • 中小零細企業が物価高騰、資源高騰、人件費上昇に伴うコスト増を適切に価格転嫁できるよう支援します。
  • 肥料・飼料価格の安定化対策を拡充します。
  • 製薬業界の信頼回復とともに、医薬品開発研究を支援します。
  • 求職者の職業能力の育成・キャリア形成を進めるため、リカレント教育やリスキリングを支援します。
  • 若者や就職氷河期世代への就労支援を進め、安定雇用をめざします。
  • 物価高に賃上げが追いついていません。時給1,500円を将来的な目標として、富山県の最低賃金を時給1,000円(現在908円)に早急に引き上げます。非正規雇用の正規化やワークライフバランスを推進します。
  • 住民税非課税世帯の2倍の水準以下の世帯に5万円を給付します。
  • あらゆるハラスメントの撲滅、子育てしながら働ける環境づくりを進めます。

 

【5.地域公共交通を守る】

移動する権利を保障し、地域公共交通を守ります。豊かな自然環境を生かして新たな観光需要を掘り起こし、国内外から観光客を誘致します。

  • 高齢者や障害者などの日常生活の維持に欠かせない役割を担う、デマンドタクシーやコミュニティーバスを支援します。持続可能な地域公共交通を確立します。
  • デジタルサイネージの設置やケーブルテレビの案内によって、「とやまロケーションシステム」の利便性を向上させ、公共交通の利用を促進します。
  • 県内の豊かな自然環境の魅力を発信するとともに、ものづくり産業と連携し、新たな観光需要を掘り起こします。エコツーリズムやマイクロツーリズムを推進し、持続可能な観光を確立します。
  • 富山空港の維持に向けて、観光面で隣県との連携を強化します。韓国や中国などとの友好関係を発展させ、インバウンド効果を高めます。

 

【6.命の源を守りぬく】

規制緩和と国際競争力に偏重した農政から脱却します。次世代に継承できるよう振興策を進めます。

  • 農業者戸別所得保障制度を復活させます。コメの生産調整を政府主導に戻します。
  • 若者たちが希望を持って就労できるよう、機械の自動化やIT化を進め、食べていける農業をめざします。小水力発電や太陽光発電などを活用して、経営基盤を安定化します。
  • 県内産の有機食材や魚介類を学校給食に積極的に活用し、地産地消を推進します。
  • 不漁になっても安定供給できるよう、作る漁業(栽培漁業)や育てる(養殖漁業)を支援します。
  • 限界集落や耕作放棄地などの実態把握を進めます。農山漁村が持つ多面的機能の発揮・強化を図り、土地や自然環境を守ります。

 

【7.生活に密着した公共事業で安心安全を確保する】

建設と維持に莫大な予算を投ずるハコモノ行政から、生活に密着した公共事業に転換します。

  • 不要不急の大型公共事業を見直します。
  • あらゆる自然災害に備え、平時からの防災減災対策を推進します。
  • 線状降水帯による大雨などの浸水被害を軽減するため、中小河川の拡幅、堤防のかさ上げ、既存ダムの活用など流域治水対策を強化します。
  • 地震津波対策として、家屋の耐震化とともに、海岸部に津波避難タワーを建設します。
  • 交通安全のため、危険性が指摘される生活道路の改修・補修や除草、信号機や横断歩道の設置を優先的に進めます。
  • 老朽化した水道管、消雪パイプの更新・耐震化や通学慮の除雪対策など推進します。
  • 建設資材の高騰や人手不足の影響を加味して、必要な事業費を確保します。

 

【8.多様性が尊重される富山に変える】

憲法の理念を尊重し、ジェンダー平等や少数者への権利擁護を推進し、誰に対してもやさしい県政をつくります。

  • あらゆる政策でジェンダー平等を貫き、多様性が尊重される社会をつくります。
  • DV対策や性暴力被害者支援など、困難を抱える女性への支援を充実させます。また、発達段階に応じた包括的性教育を進めます。
  • LGBTQや事実婚の方を対象としたパートナーシップ制度を導入します。
  • 自殺防止のため、相談・支援・見守りを強化し、直面する困難や孤独を解消します。
  • マイナンバーカードを健康保険証と紐づけることや、事実上の取得強制に反対します。プライバシー配慮や情報漏洩の防止を徹底します。
  • 憲法の理念を生かした平和行政を推進します。

 

【9.旧統一教会問題をうやむやにしない】

政治不信を増幅させた旧統一教会と自民党の癒着を徹底的に追及するとともに、被害者救済の仕組みを整えます。

  • 旧統一教会問題は政教分離や信教の自由の問題ではなく、消費者被害や人権侵害の問題です。旧統一教会は反社会的勢力であり、知事に対して関係断絶を強く求めます。
  • 旧統一教会と政治家との癒着の全容解明に全力を尽くします。
  • 旧統一教会被害者救済法が成立しました。法の実効性を高めるため、専門家や消費者団体などと連携して、高額献金や霊感商法の被害者、信仰2世の子どもへの相談・救済体制を確立します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国葬は中止を! 人の死を政治利用するな!

2022年09月08日 | Weblog

 今朝、富山駅南口で立憲民主党富山県連の街頭演説。岡﨑信也・富山県議、東あつし・富山市議と一緒に国葬問題や経済対策などをお話ししました。

 国民世論は国葬反対が多数。法的根拠がないのに、国会で審議することもなく、内閣が独断で決定してしまいました。

 先日やっと示された費用は概算で16.6億円ですが、過去の実績と比べると、これで済むとは思えません。東京五輪・パラリンピックの二の舞にならないか懸念しています。

 日米同盟の強化などの外交、アベノミクスによる経済再生は政治的評価が大きく分かれるものです。現下の超円安の元凶は異次元の金融緩和ではないでしょうか。

 人の死を政治利用して、国民を分断する国葬は中止すべきです。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧統一教会問題 緊急講演会 のご案内チラシができました!申し込みを!

2022年09月07日 | Weblog

 一昨日のブログで、9月24日、有田芳生さんの緊急講演会のご案内をさせていただきました。早速、申し込みされた方もおり、反響の大きさや関心の高さがうかがえます。

 講演会のご案内チラシを作成しましたので、アップします。ぜひ多くのみなさんにご参加いただきたいです。

 ※コロナ感染症対策及び会場設営の都合上、事前に参加申し込みをお願いしています。申込フォームはこちら→ http://bit.ly/3egWf97

 

【緊急講演会】

講演テーマ:統一教会と政治
講師:有田芳生さん(ジャーナリスト・元参議院議員)
日 時:9月24日(土)15:30~17:00
会 場:ボルファートとやま 4階 琥珀の間
主 催:立憲民主党富山県総支部連合会
参加費:無料 どなた様でもご参加いただけます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする