
平成27年11月14日(日)、国立京都国際会館で開催された第52回日本糖尿病学会近畿地方会に坂頭院長をはじめ松島看護師長、田村看護師とともに参加させて頂きました。
今回は松島看護師長が「当院で作成した糖尿病外来診療用パスの有用性=導入後3年間の検討=」についての演題を発表され、また糖尿病患者友の会の活動報告についてポスター掲示も行いました。

近畿各地から多職種の医療関係者が集まり、それぞれの病院での取り組み等がテーマごとに分けられて発表されていました。
その中から私は、管理栄養士としてまたCDEJ(糖尿病療養指導士)として日々の指導の中に活かせる事を学びたいと、患者教育・食事療法・腎症についての発表を聞きました。
学会に参加することで得た新たな知識や、他病院での取り組みからヒントをもらい、今後の指導に活かせたいと思います。

やよいメディカルクリニックHP
投稿者:やよいメディカルクリニック 管理栄養士 柑本満里
今回は松島看護師長が「当院で作成した糖尿病外来診療用パスの有用性=導入後3年間の検討=」についての演題を発表され、また糖尿病患者友の会の活動報告についてポスター掲示も行いました。

近畿各地から多職種の医療関係者が集まり、それぞれの病院での取り組み等がテーマごとに分けられて発表されていました。
その中から私は、管理栄養士としてまたCDEJ(糖尿病療養指導士)として日々の指導の中に活かせる事を学びたいと、患者教育・食事療法・腎症についての発表を聞きました。
学会に参加することで得た新たな知識や、他病院での取り組みからヒントをもらい、今後の指導に活かせたいと思います。

やよいメディカルクリニックHP
投稿者:やよいメディカルクリニック 管理栄養士 柑本満里