彌栄会オフィシャルブログ

【彌栄会オフィシャルブログ】では、彌栄会の行事やお知らせ、役立つ情報などを随時更新します。

地域の輪の広がり~地域サロンでの講演~

2018-03-13 07:00:00 | 介護老人保健施設やよい苑
平成30年3月10日(土)13時30分より岩出市の東学園前自治会館の地域サロンへ長谷川センター長と木村言語聴覚士(以下、木村ST)、土井が行って参りました。


今回の地域サロンへ伺うきっかけとなったのは、先日のブログでもお伝えしました地域交流会【上岩出地区ほほえみ会】において、木村STが【健康の秘訣はくちにあり!】という講演を行い、それを聞いてくださった方から、他のサロンでも講演をしてもらえないか?という依頼をいただいたからです。


こちらのサロンでは近所に住む住民の方が定期的に公民館に集まり、13時30分から15時30分まで様々な取り組みを行っております。(この日は木村STの講演と手芸とカラオケでした)


前回に引き続き、今回も絵を用いて呼吸と嚥下(食物を口に入れ胃に送ること)の違いや、口の中のそれぞれの機能(唇や下の動きなど)についての説明を行いました。
私達は普段の生活の中で呼吸は肺へ空気を送り、食物は胃へ送ることが当たり前のようにされていますが、喉には空気と飲食物の行き先を間違えないように蓋の役割を果たすものがついており、この機能が上手く働かないと誤嚥(唾液や飲食物が誤って気道に入り込むこと)が起こり、最近テレビなどでもよく耳にする誤嚥性肺炎を引き起こすリスクについても触れられ、如何に【口】が大切かということを分かりやすく丁寧に説明がなされました。


説明後は、呼吸や嚥下の機能を低下させない為の体操も全員で行い、知識の習得と誤嚥を予防する為の体操を行い講演は修了となりました。






前回と今回の講演を聞いている中で感じたことは、普段の生活場面で声を出すことにおいてもお腹から声を出すように意識したり、歯を磨く時でも歯と歯の間を磨くように意識したりすることが、結果として健康に繋がっていくことを感じました。


私達、医療・福祉従事者と地域住民の方との知識の差はあって当たり前ですが、その知識の差を埋めるべくこういった地域サロンに参加し講演を行ったり、地域住民の方に向けた健康講座を開いたりし、少しでも健康について知っていただくことこそ医療・福祉従事者の使命を果たすことにも繋がります。


引き続き、こういった活動を続け医療・福祉の発展に寄与して参りたいと思います。

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:企画広報・土井
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 訪問看護の魅力 | トップ | 人財育成~スタッフのスキル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

介護老人保健施設やよい苑」カテゴリの最新記事