彌栄会オフィシャルブログ

【彌栄会オフィシャルブログ】では、彌栄会の行事やお知らせ、役立つ情報などを随時更新します。

岩出市・紀の川市 介護関係職員合同研修会

2017-09-12 07:00:00 | 介護老人保健施設やよい苑
平成29年9月9日(土)、岩出市総合保健福祉センターで平成29年度 第1回 岩出市・紀の川市介護関係職員合同研修会が行われました。


この研修は岩出市・紀の川市から委託を受け、和歌山県介護支援専門員協会 那賀支部が主催する研修会で、年2回開催されています。


私、谷所は和歌山県介護支援専門員協会 那賀支部 支部長として、ご挨拶させていただきました。


今回は那賀病院 歯科衛生士 湯谷響子さんを講師にお招きし、「高齢者の口腔ケアの重要性について」をテーマにご講演いただきました。



近年、介護の現場においても、口腔ケアの重要性が認知されるようになったこともあり、参加者が約100名と関心の高さをうかがわせました。


要介護者・高齢者の口腔内の特徴、お口の4大機能(食べる・話す・呼吸する・表情を作る)から始まり、口腔ケア、マッサージ、入れ歯(義歯)の取り扱い、ケア用品、パタカラ体操等についてお話いただきました。


その中でも印象に残ってるのが、誤嚥性肺炎についてでした。
誤嚥とは本来、食道へ運ばれるべき食物や唾液が誤って気管に入ってしまうことを言い、嚥下機能障害の為、食物や唾液、あるいは逆流した胃液等と一緒に口腔内細菌を気管に進入してしまうことにより、肺の中で細菌が増殖することで、誤嚥性肺炎を発症します。
口腔ケアによって、口腔内細菌を減少させておけば、誤嚥が生じた時に肺炎になるリスクを下げることができるそうです。


研修後、雑談の中で、口腔と全身の関係について尋ねたところ、口腔の健康が動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病、認知症、早産、転倒等に影響を及ぼすそうです。
これは歯周病菌が歯茎から血管内に入りこみ、全身に回ることが関係しているそうです。


今回の研修会が皆さんに口腔ケアの重要性を再認識していただく機会になるとともに、歯科医師、歯科衛生士との連携が活発になるきっかけになればと思います。

介護老人保健施設やよい苑HP

投稿者:居宅介護支援事業所 所長・谷所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする