森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

中国産のものって

2008-02-01 | 環境・健康
一昨日から報道されている「中国産餃子から劇物」のニュース。
私も食の安全にはどちらかというと敏感な方だから、もう何年も前から
原材料や原産国が何処なのかは、たとえ生協のものでも気を
つけて見るようにしている。

皮膚の弱い上の娘が通った幼稚園は、裸で乾布摩擦やマラソンをさせる
ことで有名だったが、園では無農薬野菜を子供たちと一緒に作り、
親に向けても数々の勉強会が開かれた。

そこではスライドや写真で沢山の恐い現実を見せられた。
当時はアメリカ産の輸出向け小麦などに、船上で虫が付かないよう
大量の農薬を山積みにした粉の上から直接スプリンクラーのような
設備で散布する「ポストハーベスト」が問題になっていて、それを
知ってからは国産小麦を選ぶようにしていた。

最近は原産が中国のものが怖くて、直接そうと判るものなら避けてきた。
でも、外食や加工品はチェック自体不可能だから、もしかしてと思うと
ころでの外食はなるべく避け、家では信頼できるルートからのものをと、
二十年も前から生協に入ったのに;

先日も初めて使った生協の歯磨きで、家族全員が口内炎やら舌の痛み
歯茎の腫れが出て、担当の人に報告したところだった。
某有名メーカーと生協が共同開発した製品だとあり、カタログには
良いことばかり謳ってあった。

でも、商品の裏側には「発疹やぜんそくの症状が出た場合はすぐに
使用を中止し、医師の診察を受けてください」というような注意書きが
小さく記してあった。幼い頃の娘は皮膚が弱いだけでなく、ぜんそく様
気管支炎で随分苦しんでいたからこそ前出の幼稚園を選んだくらいだ。

カタログにそう書いてあったら、購入するはずがない。
使用を止めたらすぐに良くなったので、いつもならもう買わないと
決めるだけだったけど、私たちと同じように知らないで買う人のために
注意書きをつけてくれるよう頼んだけれど・・・。
「値引きします」って、そんな問題じゃないよね?

コメント    この記事についてブログを書く
« バスケットにカバーを | トップ | ネットで公演チケット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境・健康」カテゴリの最新記事