柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

弥生の空は・・

2012年03月02日 11時58分29秒 | 日記
                3月1日 7:25AM 和三郎の庭より
                山里の日の出は遅い 真冬などは8時半をまわらないと、太陽は見えない

               
                花曇りです
                和三郎の紅梅は、盛りを過ぎてきました 
                昨夜からは花散らしの雨が降っていました

               
                3月2日早朝 ハナモモの木の下で、福寿草が芽を出していた

渓流解禁

2012年03月02日 06時53分11秒 | 海部川
                大木屋谷川@徳島県海部郡海陽町大木屋
                海部川はあめご(あまご)が解禁になりました

               
                大木屋谷川は海部川最上流部の支流で、究極の清流と呼ばれる海部川でも最も美しい支流です

               
                大木屋集落の先では、さらにその支流の轟谷川が合流してきます

               
                ここから先が源流域の六谷
                頭上からミソサザイの美しい鳴き声が聞こえるが、姿は見えない

               
                この渓沿いに林道を登り、峠を越えると高知県馬路村です

               
                おそらく年間4000mm近い雨が降り注ぐであろう六谷の森は、苔生している

初鰹

2012年03月02日 05時32分08秒 | グルメ
                造里
                 初鰹 鳴門若布 大蒜 夏みかん 土佐醤油

                例年なら2月の後半、早い年には半ばにはお目にかかる初鰹を、今年は3月になってやっと食べることができました
                もしかしたら黒潮が蛇行していて、四国から離れて流れているのかもしれません
                あるいは中国漁船などが、東シナ海や南シナ海で大きくなる前の鰹を巻き網で獲っている影響か?
                私は鮪漁の規制よりも鰹の漁法の規制のほうが重要だと思っています
                鰹節は日本料理の根幹にかかわるものだからです
                巻き網漁の規制をすべきだと思います(鰹だけでなく、鮪の幼魚もいっぱい獲っている)
                中国船や東南アジアの国が巻き網で獲った鰹や鮪の幼魚はその国でほとんど食べられることなく、
                ペットフードや缶詰めになって欧米に輸出されます