ほよほよさんぽみちNEW

いつでも君のこと好きだったよ

杉本家住宅

2019-09-15 19:41:35 | 日記

 きのうは急に予定が入って、午後から四条室町の杉本家住宅の見学に行きました。

 

 このあたりは私の職場エリア。お気に入りの矢尾定さんで昼食をとり(食券を使った!)、そこから歩いて数分の杉本家住宅へ。実は、昼休みによくいく郵便局までの道沿いに「杉本家住宅」があって、ずっと行ってみたいと思っていました。けれど、公開の期間も限定されているし、時間も16時までなので、なかなか行くチャンスがなかったのでした。

 

 それで、四条界隈へ行く、となったとき、行きたいところがある! と「杉本家住宅」を思い出してリクエストしたのです。

 

 興味あるひとってそんなにいないだろうと思っていたら、結構見学者が多くて驚きました。みんなよくご存じなのね。

 

 「杉本家住宅」は大規模な町家で、重要文化財に指定されています。「奈良屋」という呉服商で、通りがお店、奥が住居となっています。解説員のひとのお話をききながら、昔の商家の暮らしぶりや年中行事のならわしやしきたりを記した「歳中覚」を見せてもらいました。家の造りは天井が低く、庭から風が入るように工夫されていて、台所にも煙を逃がす道筋があったり、いまのブラインドのような役割の紐をひいて暗くする窓があったり、いろいろ工夫がみられて興味深かったです。

 

 こういう、いきなりの予定というのもいいものだなと思った午後でした。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星のカービィとポラリス | トップ | めまぐるしき休日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事