畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

日出町(ひじまち)出張&、、、、、

2013-01-27 12:30:23 | 日記

  先日の宇佐市に続き、 消費者フォーラムin日出  に参加してきました。

  私の感覚では日出は通過する町だったので、知人に地図を書いてもらい、ドキドキしながら

  高速に乗りました。

  日出町には、ハーモニーランド、ハーブで有名な大神ファームがあります。

 

     行ってみて、ビックリ。  わが町より断然町で、何と別府から15分と言う便利さでした。

     この日のテーマが、①消費者問題は資料だけ配布。

                 ②「糀文化でまなぶ食生活~安全な食生活を次世代へ~」  講師の講演。

     と言う事で、糀に興味があったので、参加しました。

 

 

                      

 

 

  この日の参加者の殆どが、振り込め詐欺被害者の予備軍の様な方々で、  

  糀の話より  振り込め詐欺の話の方が為になったと思いました。  

  300人以上は居たと思いますので、私的にはミスキャストの様な気がしつつ、糀の話を聞きました。

  内容は、残念ながら私の知識を超える物ではなかったです。

  

       帰りは別府に出て、  亀正   で食事をと行って見たら、定休日でもないのに休みだった。

       正月から開店していたから、臨時休業したのでしょうか、仕方がないので以前から気になっていた

       別府観海寺のこだわり?の蕎麦屋に行く事に。

 

 亀正は回転寿司店ではありますが、寿司はあまり回っていなくて、オーダーを紙に書いて握ってもらいます。

 食べログのコメントには、寿司が回っていない と書き込みがされますが、注文で握って貰う方が

 嬉しいですよね。    魚のアラで出したお味噌汁がセルフでお代り自由なんですよ。

 以前体調が優れない時、寿司二巻なのに、お味噌汁三杯頂いた事があります。

 オール100円ではなくて、ねたによって値段の設定が違いますが、とてもリーズナブルな値段です。

 社長が魚の中卸し業者だそうです。  

 

       蕎麦の写真はありません。 

       店内に入り、メニューを見た途端、外れと感じましたが、何とか食べれそうな物を

       注文しました、、、、、しかし、色、固さ、口当たり、味どれも私にとっては残念でした。

       別府は観光地だから、志向、思考、嗜好が一寸一般的ではないのかも知れません。

 

       未消化のまま湯布院を通り、口直しに小松屋に寄っておはぎを購入。

       ここは、一年中 おはぎのみを手作り製造しています。

 

            

    自家用なので、いつもこのパックを購入しています。4個入りや、6個入り、8個入りもあり

    地方発送もしています。( 4個パックを買うと、一人で全部食べてしまうからなんです  )

    どこぞのロールケーキよりも、大好きです。  あまり甘い物を食べない息子も好物の様です。

    ただ、白砂糖使用の様なので、時々自分にご褒美の時に買いますの。

 

       家に帰り着く前に、どうしても食べたくて、車の中で完食。 

    

 

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まほろば物産館&バイキング。 | トップ | ニンニクと格闘 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎさんヨ!)
2013-01-27 14:53:12
以前別府のレストランらしき所で食事した時も外れましたね
一見さんが多いからかしらね
私は、今年になって 阿蘇神社の近くで 食事に入って
メニューを見て、「ごめんなさい」って出てきたお店がありました。
今年も色々有りですかね
返信する
同感です。 (風楽)
2013-01-27 17:26:57
今度宇佐に、お誘いしますよ。
返信する
Unknown (あさってさん)
2013-01-27 19:31:16
うわああ~おいしそうなおはぎですね
白砂糖はちょっといただけませんが・・・
黒光りしたずっしりのあずきあんこがすてき
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事