goo blog サービス終了のお知らせ 

百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

栗原 はるみ さん

2019-07-13 | 昆布
丸ごと!じゃばらきゅうりの1本漬け

主役級の存在感あり?!全体に切り目を入れて、きゅうりの中まで甘酢がしみやすくしましょう。

また、丸かじりでも食べやすくなります。

じゃばらきゅうりの1本漬け

撮影: 竹内 章雄

 

*1本分

 調理時間 /10分

*甘酢に漬ける時間は除く。

 

材料

(つくりやすい分量)

・きゅうり6本
【甘酢】*つくりやすい分量。約カップ1+3/4できるうちカップ3/4~1を使用。
・みりんカップ1
・酢カップ1
・砂糖大さじ1+1/2
・塩小さじ2

下ごしらえ・準備

なし

 

つくり方

 

1

きゅうりは洗って水けをよく拭き取り、両端を切り落とす。

2

1のきゅうりを横長に置き、上から2/3ほどのところまで包丁の刃を入れて、斜めに5mm幅の切り目を入れていく。

裏返し、反対側にも同じ角度で同様に切り目を入れる。

 

! ポイント

切り目はあまり細かくなくてOK!下まで切り離さないように注意。


3

ジッパー付きの保存袋に2を入れて【甘酢】を加え、空気を抜いて口を閉じる。

冷蔵庫に2時間以上(できれば一晩)おいて味をなじませる。冷蔵庫で3~4日間保存可能。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。