黒豆
2023-12-15 | 昆布
つやつやのしわのない黒豆の煮方です。
虫食いなどの豆は除き、300gの黒豆を優しく洗ってザルに上げる。
鍋に(できれば厚手の)水2リットル弱を入れ沸騰させ、甜菜糖糖2カップ半(きび砂糖やグラニュー糖でも)、醤油大さじ2〜2半、粗塩2つまみを入れる。
砂糖がとけたら鉄と洗った黒豆を熱いうちに入れる。
一晩浸したら、強火にかけてアクを丁寧にとる。
厚手のキッチンペーパーをのせ、ごく弱火で6〜8時間ほど煮る(数回に分けて煮てもよく、私は2、3日の間に時間がある時に火を入れてます)。
煮汁が少なくなり柔らくなったら出来上がり、冷めるまでそのままお来ます。
冷蔵庫で4、5日、冷凍庫で1か月ほど保存できます。
まめ(真面目に働き、まめ(健康に)に暮らせますよう、無病息災の願いが込められています。
黒い豆は邪気を払うと言われています。
ajinomoto.jimdofree.com
ペットの供養アトリエ ウィッシュボーン WishBone
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
BY http://yumikoizawa138.jp/date/2022/0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます