goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

コンデジ世代交代三度

2015-04-11 22:19:43 | 四方山話(二輪関連以外)
 5年近く使用してきた3代目コンデジが突然不調になりました。前日のYSPチャレンジツーリングの名所巡り第一弾では問題無く使用できていたのですが、翌日に使用しようと電源を入れたところ、暫くすると勝手に電源が切れてしまいます。某大型家電量販店へ修理の見積もりの依頼をしましたが、結構な金額になりそうなのと、近い内に充電池も寿命を迎えるかも知れないと言われ、買い替えを決意しました。

 多機能携帯電話(スマートフォン)を導入したので、これで代替しても良いのですが、やはり、気軽に使用できる写真撮影専用機が欲しいですね。店頭で様々なコンデジを比較してみると、前回と同様、堅牢な防水コンデジが良く思えます。そして、これは全くの偶然なんですが、不調のコンデジの何代か後の後継機種である、OLYMPUS「STYLUS TG‐850 Tough」に決定しました。



<色を白にするか黒にするか、直前まで悩んだのですが、黒は既に生産が終了となっており、在庫も無いとのことで、選択の余地はありませんでした(笑)>

<180°可動式液晶画面の採用により、流行りの自分撮りも簡単にできます♪(管理人は先ずしませんが 笑)>

 前回は「当たり(笑)」を引いてしまいましたが、今回は(当然ですが)ちゃんと動きました。そして、確実に進化しているのを感じますね。特に、軽さに驚かされました。軽さと言っても、コンデジ本体の重量ではありません。動作の軽さと言いますか、例えば、電源を入れてから撮影可能になるまでの時間が大幅に短縮されていることとか、各種釦の操作性の良さ等です。これから、前機種の「μ TOUGH‐6020」以上の活躍をしてくれることでしょう。

 因みに、先日記事にした「2015 YAMAHAニューモデル試乗会」と「第42回東京モーターサイクルショー」の画像は「STYLUS TG‐850 Tough」で撮影しました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YSPチャレンジツーリング... | トップ | YSPチャレンジツーリング... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かなり薄そう! (Lewin)
2015-04-14 13:46:08
こんにちは、なんやかやでBLOG更新が滞っております(汗)。

あらためまして、私も携帯しやすいコンデジを探しては買い換えています。 今はソニーの WX200を使用していますが、もっと薄くなってくれれば(理想は厚さ10mm以下)と思うところです。

最近は撮影に一眼レフ、ツーレポにはコンデジと使い分けてますが、性能の進化には目を見張るものがありますから、遠からず「財布に入れられるカードコンデジ」なんてのが出てこないかと期待しております(笑汗)
返信する
防水薄型コンデジ!? (とんぼ玉)
2015-04-15 23:18:35
Lewinさん、こんばんは。

>BLOG更新が滞って…

当方も年度末&年度初めの多忙さに喘いでおります…。
しかし、忙しいことは悪いことではないと言い聞かせて、何とか乗り切っております(汗)。

>携帯しやすいコンデジ

スマホもあの大きさに様々な機能が詰まっている位ですから、近い将来、コンデジもカードサイズのものが出てくるかも知れませんね。
それにしても、記事の画像の3枚目、びっくりする位、薄く見えますね(笑)。
実際は27mm前後はあるので、画像程は薄くありません…(汗)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

四方山話(二輪関連以外)」カテゴリの最新記事