goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

久々のPOWERMADDハンドガードネタ

2013-10-10 10:10:17 | 二輪用品雑感
 梅村氏が愛用し、当方が「千早」と「千波」で模倣させてもらっている、POWERMADDハンドガード。以前は国内でも簡単に入手ができたのですが、プロトでの取り扱いが無くなってから久しく、今ではとんと見掛けなくなってしまいました。

 そんな或る日のこと。Web!ke(ウェビック)でも取り扱いのあるODAXにて、ROX SPEED FXなる銘柄の製品が掲載されており、その中のハンドガードに目が留まりました。ROX SPEED FXの標章こそ入っていますが、実に見慣れた形状です。それもその筈、ROX SPEED FXの標章以外はPOWERMADDハンドガードと全く同一ですね。


<ROX SPEED FX POWERMADDハンドガード>

 ODAXでは同ハンドガードのマウントキットも取り扱っていますが、汎用/NC700X用となっているそれは所謂POWERMADDハンドガードスターシリーズ用の汎用マウントキットとは明らかに形状が異なっています。NC700X以外に装着する場合は注意が必要そうです。


<ROX SPEED FX POWERMADDハンドガード用マウントキット(汎用/NC700X用)>

 そして、ODAXではLED内蔵の同ハンドガードも取り扱っています。車幅灯或いは昼間補助灯として有用そうですね。


<ROX SPEED FX POWERMADDハンドガード(LED内蔵型)>

<LEDの色は6色(白、青、橙色、桃色、紫、緑)>

 車幅灯、或いは昼間補助灯導入の着想の1つとしては悪くないですね。但し、件の製品がLEDテープをハンドガードへ唯貼り付けているだけだとしたら、LEDテープだけを別途調達した方が遥かに安く上がりそうですが…。

ODAX オダックス /フラッシュナックルガードセット
ODAX オダックス /フラッシュナックルガードセット NC700X

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十+八=? | トップ | 秋休み伊勢志摩巡り(1日目) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ玉)
2013-10-14 10:13:54
毎度です^^

家族で大混雑のお伊勢参りへと行っていたもので、返事が遅くなり、申し訳ありません…。

POWERAMADDハンドガードはバリエーションやオプション品も多く、大変重宝していますよ♪

デイトナのステーを見ましたが、先端の形状と言い、確かにそっくりですね。ただ、デザインが良く言えば機能的、悪く言えばシンプル過ぎて野暮ったい印象を受けました。値段も高いですね。

POWERAMADDハンドガードの生産が終了とならない限りは個人輸入代行なり、コラボ品の購入なりで、何とか使用を継続していきたいと思っています。
返信する
Unknown (梅村@259)
2014-06-07 08:16:14
毎度です、梅村です^^;

確かに売ってましたねえ、、、、
まあ、代理店が取扱を止めていただけで大元では継続していたようですし、、、


どいてな!のコレ
ttp://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/7851/
とか、実に力泥狂のステーに近似ですし(笑)
流用も余裕で可能かと。

切り替えてコレのABS樹脂verでも良いとは思うのですが。
勿論コイツも汎用故取り付けに各種小細工は必要ですが。

2013.10.11-16:36:26
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

二輪用品雑感」カテゴリの最新記事