goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

自作泥除け更新

2021-05-02 23:25:48 | 整備・小改造覚書(「千早」編)
 TDM900/Aの欠点である後輪の泥撥ね対策として、管理人は自作した泥除けを装着していました。

 先日の遠乗りで雨中走行をしたために汚れた「千早」を洗車中、その泥除けが折り曲げた部分で割れてしまいました。何しろ製作から12年近く経過していますから、材質が経年劣化したためでしょう。

 住宅関連用品店で同じ低発泡塩ビ板を調達して、部屋の片隅に眠っていた泥除け用の型紙を探し出し、更に折り曲げ作業用のヒーターキットも引っ張り出してきて、再度泥除けを作成。「千早」へと装着して完了です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SSTR2020イヤーブック | トップ | 千葉林道&隧道ツー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

整備・小改造覚書(「千早」編)」カテゴリの最新記事