goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

風防螺子全交換

2012-11-05 18:27:50 | 整備・小改造覚書(「千早」編)
 TDM乗りの殆どの方がスクリーンを社外品へと換装し、防風効果の向上を図っていますね。「千早」もMRA「VARIO ツーリングスクリーン」へと換装し、更にスクリーンスペーサーを組み込んで嵩上げをしているのは既知の通りです。

 先日、そのスクリーンスぺーサーに付属していた金属製の螺子とナットの内1組が脱落していることに気付きました。全く同じ物を入手するのは一寸面倒そうなので、7組全てを別の物へ交換する心算ですが、折角なので純正のスクリーンボルト7本も含めて全交換してしまいましょう。


<スクリーンスぺーサー用にはラバーワッシャーとセルフロックナット、スクリーン用はラバーワッシャーのみが付属>

 さて今回は、スクリーンスぺーサー用とスクリーン用は共に8穴用の黒色を選択しました。つまり、螺子はどちらも8本組になります。しかし、TDM900/Aのスクリーンは7穴の筈ですね。

 アルマイトの場合、同じ色であっても製品毎に色味が微妙に異なるので、予備のためではないかと思われた方もいるでしょう。しかし、彩色ならともかく無彩色を選択しているので、余り意味がありませんね。8穴用を選択した理由は次の記事で明かすとして、全交換前後の画像をご覧下さい。


<換装前>

<換装後>

 螺子が統一されました♪

JPモトマート(デュラボルト) /スクリーンボルトキット 8穴用(スピードワッシャータイプ車用)
JPモトマート(デュラボルト) /スクリーンボルトキット 8穴用(スピードワッシャータイプ車用)


JPモトマート(デュラボルト) /スクリーンボルトキット 8穴用(ウェルナット車用)
JPモトマート(デュラボルト) /スクリーンボルトキット 8穴用(ウェルナット車用)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする