昨日、通勤用オフ車でR&ロード横浜店まで行ってきました。一部区間で高速道路も走行したのですが、あまりにも風が強く、特に橋の上の走行は恐怖でした(冷汗)。凄い強風の中、何故千葉から横浜くんだりまで出張したかと言いますと・・・。
少し前の話ですが、娘のタンデム用品の見積もり(可能なら現物合わせも)及びスプリングセールを狙って、娘と元同僚T氏と一緒にR&ロード横浜店へ行きました。中でも、土日限定の特価品が価格面で非常に魅力的なのですが、これらを購入するためには引換券を入手しなくてはなりません。以前は完全な先着順だったのですが、入店時の混乱や事故防止の観点からでしょう、最近は入店の順番を抽選で決めることになったようです。私とT氏で籤を引き、20番台と30番台でした。T氏は特にお目当てはないとのことで若い番号を譲ってもらいましたが、「20番台では難しいだろうなあ・・・」因みに、私の目当ては「最新ウェア半額(店内在庫品、限定数3)」です。
開店と同時に順番通りに入店しますが、我先にと走る人は皆無でしたね。私も娘の手を引いて、お目当ての売り場を目指します。すると、「ジャケット半額、残り1枚でーす」との店員さんの声が聞こえました。ここで、私の直前の方が他の引換券と一瞬迷ったんですね。その一瞬の隙を突いて手を伸ばし、見事引換券をゲットしました!
以前からカタログ等で2点のジャケットに目星を付けていたのですが、この内在庫のあった「RR‐5353 ウォーターシールドハードツアラージャケット」を半額で購入しました。実は、このジャケットも娘とのタンデムを見越しています。タンデムグリップやバックポケット、ペットボトルホルダー等のタンデム装備が満載です。

ラフ&ロード/ウォーターシールドハードツアラージャケット
続いて、親子タンデム用品の見積りをお願いします。私が良く利用している2つの通販サイトで予め取っていた見積りを見せたところ、「ウチの方がもっと安くなりますよ」とのありがたい返事が返ってきました。しかし、この日はメーカーが休みのため、後日確認してもらうことに。ここで、「注文は直接来店を」と店員さんが言うので、インターネット通販ではダメなのか訊いたところ、「インターネット通販では値引率が異なる(割高になる)」とのことでした。
後日送られてきた見積りのFAXを見ますと、確かに安いです。上記通販サイトの安い方よりも更に数千円安く、来店するのに掛かる費用(ガス代や高速代)を差し引いてもお得なので、R&ロードで購入することに決定です。そしてここで、更なる欲望が頭をもたげます。「どうせもう一度来店する必要があるなら、限定特価品をダメモトで再び狙ってやろう」・・・我ながら、業突張りですね(苦笑)。勤務予定と睨めっこして、行ける土日が昨日だったのです。
そして、冒頭のように大変な思いをして行った訳ですが、結果は惨敗でした・・・。本来の目的通り、タンデム用品を注文。特価品のグローブ1双を購入してから、大人しく帰宅したのでした。
「あまり欲を掻き過ぎてはいけない」との自戒を込めて・・・。