数年前のこと。以前の勤務先の元上司から、「とんぼ玉君、○月○日の○時頃、○○の辺りをTDMで走っていなかった?」と訊かれました。しかし、その日は勤務日であり、出掛けている筈は無いと返答します。すると、「そう、おかしいなあ。何から何までそっくりだったんだけど…。」と元上司。同じTDM乗りですし、そんなに似ているなら一度会ってみたい気もします。まさか、ドッペルゲンガーではないでしょうし(笑)。
そして、つい先日。行き付けのRB店へ行くと、「千早」と同色のTDM900が車検のため預けられていました。然も良く見ると、MRA製VARIO ツーリングスクリーンやPOWERMADDハンドガード、タナックス製ナポレオンミラー クロス2(GIVI製エンジンガードの装備の有無は失念…)、更にはヨーロッパヤマハ純正品ではないものの、GIVI製トップ&サイドケースをフル装備しています。元上司が遭遇した車両がこの機体だとすれば、成る程、「千早」と見間違えるのも無理も無いと感じました。尚、番号標識の地名は千葉県内のものでした。
それにしても、この機体の所有者が気になりますね。元上司が見間違える位ですから、その体格が管理人と全く異なるとも思えません。まさか、本当にドッペルゲンガーだったりして…。
そして、つい先日。行き付けのRB店へ行くと、「千早」と同色のTDM900が車検のため預けられていました。然も良く見ると、MRA製VARIO ツーリングスクリーンやPOWERMADDハンドガード、タナックス製ナポレオンミラー クロス2(GIVI製エンジンガードの装備の有無は失念…)、更にはヨーロッパヤマハ純正品ではないものの、GIVI製トップ&サイドケースをフル装備しています。元上司が遭遇した車両がこの機体だとすれば、成る程、「千早」と見間違えるのも無理も無いと感じました。尚、番号標識の地名は千葉県内のものでした。
それにしても、この機体の所有者が気になりますね。元上司が見間違える位ですから、その体格が管理人と全く異なるとも思えません。まさか、本当にドッペルゲンガーだったりして…。