前日にも訪れたばかりの土浦魚市場食堂ですが(笑)、土曜日限定の鮪食べ放題を攻略するべく、寝ている家族を叩き起して早朝に自宅を出発します。若草大橋こそ使いませんでしたが、基本的な経路は前日とほぼ同様です。そして、7:30過ぎには土浦魚市場食堂へと到着。1週間で実に3度目の訪問です(笑)。

<鮪食べ放題を注文すると、鮪以外にも色々な刺身が楽しめます。鮪だけを希望することもできるようですが、先ずは普通に注文します>

<刺身以外にも寿司3貫と海老サラダが付き、例の食べ放題も可能です>

<お代わりの際、鮪だけにしてみました♪>
これだけ食べても1,050円、このためだけに来る価値はありますね♪味の方も文句無しです。

<食堂隣の市場ではさり気無く、鮪が解体されていました>
これも買って帰り、自宅で食べましたが、本当に美味しかったです♪
さて、次に向かうのはここから程近い甘味の店です。以前、夕方に訪れた時、午前中には売り切れてしまう絶品のエクレアの存在を知り、是非食べてみたいと思っていましたが、漸くその機会が訪れました。開店時間の30分前に到着したのですが、既に数十人の行列ができており、まさかこれ程とは思いませんでした…。開店直前に整理券が配布され、エクレアもズコットも無事に購入することができました♪

<上の段に並んでいるのが焼き立てのチーズズコットです♪>

<チーズズコットは義父母への土産も含めて2個購入しました>

<この日のエクレアは4種類、その全種(計12本)と純生ロールケーキを購入♪>
早速、エクレアを食べてみましたが、成る程、これは並んででも購入する価値はありますね。1人で10本も購入していく人の気持ちが分かりました(笑)。
実は、ここに来る途中で大きなロケットが見え、そこがJAXAの施設であると知り、寄ってみることにしました。結論から言うと、子供は勿論、大人も楽しめる施設ですね。館員の解説を聞くと、より楽しめることでしょう。ここには沢山の展示物があるのですが、その内の幾つかを紹介したいと思います。

<H‐Ⅱロケット>

<小惑星探査機「はやぶさ」の1/2模型>

<月周回衛星「かぐや」の原寸大模型>

<「かぐや」から撮影した、地球の出の映像>
帰宅する途中で大型入浴施設に立ち寄り、3時間程もまったりしました。朝から夜まで活動し、充実した一日となりました♪

<鮪食べ放題を注文すると、鮪以外にも色々な刺身が楽しめます。鮪だけを希望することもできるようですが、先ずは普通に注文します>

<刺身以外にも寿司3貫と海老サラダが付き、例の食べ放題も可能です>

<お代わりの際、鮪だけにしてみました♪>
これだけ食べても1,050円、このためだけに来る価値はありますね♪味の方も文句無しです。

<食堂隣の市場ではさり気無く、鮪が解体されていました>
これも買って帰り、自宅で食べましたが、本当に美味しかったです♪
さて、次に向かうのはここから程近い甘味の店です。以前、夕方に訪れた時、午前中には売り切れてしまう絶品のエクレアの存在を知り、是非食べてみたいと思っていましたが、漸くその機会が訪れました。開店時間の30分前に到着したのですが、既に数十人の行列ができており、まさかこれ程とは思いませんでした…。開店直前に整理券が配布され、エクレアもズコットも無事に購入することができました♪

<上の段に並んでいるのが焼き立てのチーズズコットです♪>

<チーズズコットは義父母への土産も含めて2個購入しました>

<この日のエクレアは4種類、その全種(計12本)と純生ロールケーキを購入♪>
早速、エクレアを食べてみましたが、成る程、これは並んででも購入する価値はありますね。1人で10本も購入していく人の気持ちが分かりました(笑)。
実は、ここに来る途中で大きなロケットが見え、そこがJAXAの施設であると知り、寄ってみることにしました。結論から言うと、子供は勿論、大人も楽しめる施設ですね。館員の解説を聞くと、より楽しめることでしょう。ここには沢山の展示物があるのですが、その内の幾つかを紹介したいと思います。

<H‐Ⅱロケット>

<小惑星探査機「はやぶさ」の1/2模型>

<月周回衛星「かぐや」の原寸大模型>

<「かぐや」から撮影した、地球の出の映像>
帰宅する途中で大型入浴施設に立ち寄り、3時間程もまったりしました。朝から夜まで活動し、充実した一日となりました♪