Tsuny'sブログ

老人が感じた日常生活を気ままに綴ったあれこれ

歩くスキーの大会場へのアクセス 

2011-02-24 23:39:50 | スポーツ
大きな大会を開く時のネックは駐車場設置対策です。この対策はどの大会も悩ませるのです。

旭川市で開催される「バーサーロペット・ジャパン」は、クロスカントリースキーの大会で、31回目の今年は3月12日(土)に行われます。

2日目の13日(日)は、歩くスキーの大会が行われ、5kmと10kmのコースがあります。
?
     
     30回(2010年)大会5kmスタート直前

先日歩くスキーの5kmに申し込みをしたので、今日「エントリー証」が郵送されてきました。

会場は、冬期間常設のクロスカントリースキーコースを使います。市内からの会場への交通手段は、市内4方面から無料シャトルバスが運行されるので、有難いのですが、自宅からは運行コース筋ではなく使えません。

臨時駐車場も3カ所設けられるので、昨年と同様に最寄りの臨時駐車場を利用したいと思っていました。

申込書には、臨時駐車場シャトルバス利用にチェクしたので「エントリー証」と同封された「駐車券」の指定は、歩いて6分の臨時駐車場ではなく、遠くの駐車場だったのです。

自宅位置とは関係なく、手間を省いて単に申し込み順に臨時駐車場を指定する不都合がでてくる点で、駐車場設置対策では悩ましいのです。

前会もこれに近いことがありましたが、柔軟な対応で少し不安付きでも、何とか乗車出来ましたよ。

薦めたいとてもいいイベントなので、不安なく参加しやすいように情報を的確に伝えて、参加者を増やしましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿