南蛮人図鐔 鉄元堂正楽敏行


南蛮人図鐔 鉄元堂正楽敏行
自ら鉄を熟す技量の高さを示したのであろう、工銘に鉄の文字を用いている。この工は人物描写が優れている。夕立に遭遇した人々の姿を捉えた図はあまりにも有名(下写真)。その一方で、韃靼人であったり南蛮人であったり、海外の人の姿にも興味を示しているようで、異風の人物図も多い。鉄地の処理も優れている。鍛えが強いながらも、人物や背景の細部まで精密に彫り出している。江戸中期の技術者であり、後の多くの金工に影響を与えている。


夕立図鐔 正楽


南蛮人図鐔 鉄元堂正楽敏行
自ら鉄を熟す技量の高さを示したのであろう、工銘に鉄の文字を用いている。この工は人物描写が優れている。夕立に遭遇した人々の姿を捉えた図はあまりにも有名(下写真)。その一方で、韃靼人であったり南蛮人であったり、海外の人の姿にも興味を示しているようで、異風の人物図も多い。鉄地の処理も優れている。鍛えが強いながらも、人物や背景の細部まで精密に彫り出している。江戸中期の技術者であり、後の多くの金工に影響を与えている。


夕立図鐔 正楽