このワインはインポーターさんの終売に伴い、安く仕入れることができた売り切りワインです。マルヴァジ アイストリアーナから造られるワインに興味はあります。というよりフリウリの白ワインに最近は心惹かれる魅力を感じます。以前お客さに抜栓していただいた、ヴィエ ディ ロマンス社のマルヴァジア イストリアーナはトロピカルフルーツ、洋ナシの香りと特徴的な香りであると感じられたのが藤の花の香りです。生き生きとしてふっくらした香りや果実味に、とても滑らかな味わいであったと記憶しています。しかし、ヴィンテージの違いが反映しているのかもしれないがイ ピチェク社のマルヴァジアは酸がまだ固く、香りにまで酸が覆いかぶさっているように思えました。しかし、心配はいらないように思えます。2~3ヶ月くらいで殻から解かれるように柔らなく滑らかな酸と果実味が現れるような気がします。ワインショップで3000円を超えるワインは日常的だと思われないが。じっくりエイジングしてから味わいたいワインだと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
フラスカーティ エポス 3日前
-
カルヴァリーノ 1週間前
-
エミディオ ぺぺ 2週間前
-
ファビオ コンタート 4週間前
-
プレミアムなスペシャリティコーヒー 1ヶ月前
-
サルヴィオーニ 1ヶ月前
-
アッレグリーニのアマローネ 2ヶ月前
-
ドレエ 2012 2ヶ月前
-
カピテル クローチェ 3ヶ月前
-
カピテル クローチェ 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます