ベルターニ社の2種類のアマローネ(Amarone della Valpolicella Classico e Amarone della Valpolicella Valpantena “Villa Arvedi”)をワインリストに追加をしました。2006年のクラッシコはイタリアで5誌のワインガイドで90点以上のスコアーを付けたワインです。スペクターとアボゲートも90点強のスコアーを付けていたと記憶しています。テクニカシートを見ると年々造りを変えているように感じます。道具も高価になっていると思われます。そのようなこともあり、近年高価になったワインなので、毎年は買えませんが。今回このような評価をされたので、奮発して1ケースを買いました。2010年は作柄が良い年でした、ついでにヴィッラ アルヴェディも6入れを買い足しました。
20番目のイタリアワインはテヌータ カステルブオーノ社のモンテファルコ サグランティーノ 2007です。このワインは2年前に課題になったワインです。その時は、タンニンの大きさにバローロか、いやブルネロかと悩んで末に間違った答えを書いたワインです。
去年は準備不足で、十分な対応が出来ませんでしたが。今年は日欧商事が取り扱いあるワインを供給してくれる業者を見つけました。とはいっても、A社の清野さんが橋渡しをしてくれたおかげです。彼には業務以外のことで尽力を頂き、大変感謝をしております。去年は飲んでおけば何とかなると思っていましたが。正直なところ20種類を味見しましたが。多少混乱をしているところです。