
老人は教育が必要?この教育とは今日行くところだそうです。
一回はしてみたい田舎暮らし。以前は私くらいの年齢で行って田舎に慣れ畑を作り、なんだったら電気等も作り出してみたい。。。なんて考えてましたが先日テレビ番組で82.85.87歳の女性3人が奈良の山奥で助け合ってお茶を楽しみながら東京ドーム10個分の畑を耕し収穫し梅干、たくあん、手前みそなどなどの加工品を作っているところを見て、今は都会を楽しみ良いものをみて70歳くらいで生きていれば田舎に行って自分のできる事をしてみるというのも足腰衰えさせないため、物を美味しく食べるためには良いものだな~と考え直しました。
70ならまだ身体は動きそうですし頭も働きそう。。甘いでしょうかね。とはいえ3ババ(自分たちでそう仰ってました)の元気さを見たら80代にして身体を動かし続けるのも良いものだと思った次第です。ありゃ~毎日が刺激的で良い。都会の刺激は80代には要らないしね。
桜は来週だね。今3分ほど。。今日の賄い:鶏手羽、ブロッコリー、新玉ねぎの照り焼きバター風味。白菜の浅漬け、茄子と玉ねぎのお味噌汁