六本木や渋谷での様子が楽しみですね~今夜はどんな仮装大会が繰り広げられることやら。
葉書絵同門の後輩から送られてきた可愛いハッピーハロウイン。今年は気候変動で農家さんが大変でしたし、野菜の価格が急騰し家計も大変でしたね。ハロウイーンで盛り上がって
来年こそは実り豊かな一年となりますように
さて昨日はガンベロロッソというイタリアの食関係のマルチメディアが主催する今年の良いワインの発表会。六本 . . . 本文を読む
友人からかぼすを頂きましたよ~。ジューシーなカボスでした。
この時期カボスというと、鍋料理に、秋刀魚の塩焼きにと大活躍。
ビタミンの宝庫ですので、効能は
•疲労回復効果
•美肌効果
•老化を防ぐ
•風邪の予防
•感染症の予防
などなどこの時期ならではというのも素晴らしい。
で、友人から絞り方まで習いました。
カボスは↑向きに半 . . . 本文を読む
ハロウイーンものは早くお出ししなければなりませんね。
昨日先生がご用意してくださった画材には描きたいものがたくさん。
珍しかったのは黒猫のしっぽという別名を持つ植物。キャラメルの香りがしました。キッチンウイッチ、NHKまれとちう朝ドラのヒロインが始終持ち続けるお守り。先生がフレンドパークにいかれてゲットしたそうです。出歩いて探すの先生のお手柄。
そして桐の実。女の子が生まれると桐の木 . . . 本文を読む
なんの??ってはやりのピスタチオ風(笑)
今朝、松井今朝子さんのブログを拝読したらベーコンやハムに発がん性物質があるとフランスやイギリスで問題になっており、WHOも発表とありました。
肉と肉の加工品に使われる化学物質の結合により発癌の確率が上がるらしいです。といってもその手のものを一切食べるなというワケでは勿論なく、たまにいただく分には構わないとティム・キー・オックスフォード大教授談。
WH . . . 本文を読む
若いころからひたすら一生懸命働いて、振り返ると白髪が見え隠れするようになった中堅どころの紙問屋新兵衛。老いを感じたその時、家庭を振り返ると若い女を囲ったことで不仲になった女房と放蕩息子がいた。
自分の人生なんだったのか?と情けなさが押し寄せるところに運命の人、禁断の出会いがあった。お相手は老舗紙問屋のおかみ、おこうさん。
出会ってしまったところから暗雲立ち込めるストーリー展開なのですが、最後一 . . . 本文を読む
昨日は〆鯖を友人たちへ、いしもちは家族、親せきに、そしてカンパチ、鯵、サンピエトロ(的鯛)をお客様へ。
男気のある漁師さんから届いた美味しいお魚、これからも時々マガーリでお召し上がりいただけますよ。
. . . 本文を読む
めっちゃ凄い穴子でお世話になった雄勝町船越の若き漁師さんから玉手箱が届きます。
何が来るのか楽しみ~~~。美味しいお魚には違いございませんので、皆さまお楽しみになさってくださいね。
昨日は料理教室で賄は皆さまと料理教室で作ったニョッキとローストポーク。
. . . 本文を読む
マガーリにたった一本だけあった添加物なしのオーストラリアワイン。サンジョヴェーゼ・ゼロ昨日飲んで頂いちゃいました。
あいすみません。
一口頂きましたが、その味は非常にクリアーで梅の果実味がぐぐっと前にでて素晴らしいものでした。今度入荷の時には2本くらい欲しい。。。(^^)
さて今年も白トリュフさせていただきますが、お高いし、香りが4日ほどしか持ちませんので期間限定にて。ご予約は常に承りますが、 . . . 本文を読む
とある試飲会で、美味し~いワイン見つけました。オーストラリア冷涼系のなんとサンジョヴェーゼ。サンジョヴェーゼといいますと皆さまご存じのイタリア中部の小難しい品種ですが、
私は大好きなのですよ。
そのサンジョヴェーゼを31歳の若きラッタ青年が夜間収穫し、なんと添加物を一切せずにコンクリートタンクに放置プレー。
メルボルンで育ったサンジョヴェーゼのその味ったらまるでピュアな梅を彷彿させます。バランス . . . 本文を読む
時間がないので、今日はさくっと。
先日BSでやっていたので見ました。動物もの、戦争ものの映画が観れない私ですが、さすがに夜中になにもすることがないとみてしまいます。
で、やっぱり涙涙。戦争はそもそもえぐいのですが、第一次大戦はやっぱり人間にとっても馬にとっても接近戦ですので、さらにえぐい。
弾薬を運ばせるために戦争に駆り出されたイギリスの馬は100万頭。戦争が終わって帰ってこれた馬は6万頭位 . . . 本文を読む