Magari managed by Fumikiri

自由が丘駅前のイタリアン、マダムのひとりごと

日本の良いところを観に行こう💛

2022年08月30日 | お知らせ
ジャクソンホールを終え、アメリカはじめ各国のインフレとの闘いが鮮明に。一方黒田日銀には打つ手なし。引き続き緩和政策をつづけるようですよね。というわけで円安の流れ変わらずです。海外旅行は割高ゆえしばらく国内楽しみたいと思います。日本の原風景に憧れてますしいったことのないところもたくさん。そのうえ日本のワインも各県で生産されるようになりました。9月は山形の友人を訪ねて米沢へ。中旬にはメルシャンの鞠子ワ . . . 本文を読む

まだまだ終わりそうもない、、、とほ。

2022年08月30日 | お知らせ
ウクライナとロシアの戦争です。ウクライナの大統領はクリミア半島と東側の奪回をすると言い始めました。これじゃ~この戦争は終わりそうにありません。ヨーロッパはロシアからのエネルギー供給が断たれ瀕死の状況。この冬の暖房はどうなるのか?メーカーの物づくりはどうなるのか?の心配です。ロシアへの制裁でこの戦争を終わらせることができない今、どちらが制裁をしているのかさえも分かりませんよね。心配なのはザポリージャ . . . 本文を読む

9月の営業予定です。

2022年08月29日 | お知らせ
9月は19日から遅めの夏やすみを頂戴いたします。山形の米沢の友人のところに遊びに行きつつ仕事に結びつけられそうな新たな食材、調理法、環境を勉強しにいきます。こちらでもまたご報告させていただきますね。昨日の賄い:イワシのパスタ、スペイン風野菜のオムレツ . . . 本文を読む

三浦知良(カズ)

2022年08月28日 | お知らせ
24時間テレビを見たらカズが。自分が必要とされていないと感じたらどうしたら?というアナウンサーの質問に全ては自分で決めます。今までもそうしてきたし全部自分で決めて自分で責任を取ってきて、そして後悔してません。少年時代にブラジルに単身サッカー留学。帰国後日本のサッカーを支えイタリアセリエAに渡り、帰ってきて再びJリーグ。今なお現役55歳。素晴らしすぎです。引退の時期も自分で決めるんでしょう。誰でもで . . . 本文を読む

やっぱり観光立国への道?

2022年08月27日 | お知らせ
昨日はジャクソンホール会議。アメリカのFRB他インフレ対策に余念がないようで利上げ対策は続きそうです。 一方日本はもともとのインフレターゲット2%を外的要因で達成したものの(今回は外的要因なのでよい事ではない)金利は据え置くしかない状況。またまた円安でしょうね。お金は高金利に集まるものです。昨日ハワイから帰国した方がお店にいらしてくださいました。現地の物価が高い高いと嘆いてらっしゃいました。もはや . . . 本文を読む

無知は怖い

2022年08月25日 | お知らせ
帰宅後みたニュースで山際経済再生大臣が統一教会との関係性を説明していました。彼のみならず統一教会がどういった集団なのかをはっきりとは知らずにお金や票の源泉だと信じてwinwinの関係を築いていた政治家は多そうである。選挙中は忙しいし色々と回るであろうからいちいち知ったことではない、統一教会と知らずに講演には行きましたという言い訳の多いこと。韓国ナショナリズムな教団が日本のナショナリズムを代表する右 . . . 本文を読む

映像の世紀バタフライエフェクト

2022年08月23日 | お知らせ
月曜日、NHKで放送されているバタフライエフェクト。後輩の女性が面白いと言っていたので時々見てます。今回は中国の蒋介石の奥様、宋三姉妹の宋美齢 だったようです。南部に留学した彼女は南部訛りの英語でルーズベルトを魅了したといわれてるそうで、米国での抗日プロパガンダが成功したゆえ、日本は世界の敵になったのかも。。。?しれませんね????ブラジルの一匹の蝶の羽ばたきがテキサスで竜巻を起こすという寓話によ . . . 本文を読む

なつかしデューク更家のウオーキング

2022年08月23日 | お知らせ
ここ最近めちゃくちゃ中年太り体質になってしまってマズイ状態。朝から走ることにしたんですがそれではなかなか痩せないと判明。今朝はデューク更家がテレビで披露していたウオーキングをしながら歩いてみました。手を上にあげながら歩くって結構疲れるし体力使いますよ。身体をくねくねさせるので人通りが多くなる時間帯は恥ずかしくてできませんが5時台にそれをしているのでなんとかセーフ。人がきたら普通に歩くを繰り返してみ . . . 本文を読む

専業主婦は2億円損をする?

2022年08月19日 | お知らせ
厚生労働省所管の調査機関、労働政策研究・研修機構のデータで、大学・大学院を卒業した平均的な女性が正社員として60歳まで働いたときの生涯賃金は2億1800万円となっているそうです。今は65歳まで再雇用なので3億弱のお金を稼げるわけですよね。では少子化問題は?ということになりますがニッセイ基礎研究所の試算によれば、大卒女性が2度の出産を経て正社員として働きつづけるとして、育休や時短を利用しても生涯収入 . . . 本文を読む

食材が夏から秋へ。

2022年08月18日 | お知らせ
9月後半には通常ポルチーニ茸が入荷。今年はヨーロッパが異常に暑そうなのでポルチーニが豊作なのか?心配です。9月というと食材がガラッと秋っぽくなりますね。きのこ、栗、梨、戻り鰹にカボチャ、茄子。美味しいものが盛りだくさんの季節。夏の暑さと湿気が和らぎビールからワインへと移行の時期でもあります。コロナの合間をぬってワイン会もしたいな~。色々ご期待くださいますように。。。今日の賄い:塩豚のなんちゃってサ . . . 本文を読む