goo blog サービス終了のお知らせ 

山里Magari

米沢市関根のイタリアンマダムの気まぐれ日記。趣味、経済、政治にお店の宣伝も少し

米沢の可能性が増していくかも。。。

2025年06月18日 | お知らせ
観光と農泊、インバウンドの担当の方々が一斉に里山ソムリエのビジョンハウスに来るというので、彼女の本にもなったかてものを入れた前菜とデザートをお持ちして、お店の宣伝をしながら試食していただいた。その間、東京から米沢を訪れた人達が宿泊先に戸惑う話などをさせて頂き、綺麗な一棟貸出来る空き家とか水回りの充実した民泊がどうしても必要になってくる話をしました。時間がなかったから言わなかったものの、私の住む関根 . . . 本文を読む

マダムの休日

2025年06月17日 | お知らせ
マダムの休日。昨日は大忙しでした。大忙しといっても草刈りとかね(笑)朝5時半に赤崩の直売所へ。葉物が多くて山東菜のみをゲット。山東菜はピクルスのように保存して前菜に使います。帰宅後朝食を取り、そして草刈り。暑くなってきたので早め早めに色々やりますよ。家事をしてから今度は市内の中心部にある愛菜館へ。休日はお店で使う野菜や牛肉などの仕入れに時間を費やします。もう少し経つとうちの畑も夏野菜の収穫ができま . . . 本文を読む

森とかてもの

2025年06月14日 | お知らせ
私が米沢にお引越しを考えるきっかけになった黒田三佳佳さんの出版記念パーティ。最高のお天気の中、彼女の人柄と魅力に惹きつけられて^ ^大勢の方がお祝いに駆けつけて下さいました♪植物学者ではない彼女のかてものの本。それは森に暮らし、子ども達、そして森を訪れる方々の気づきを彼女の中で熟成させ優しいスパイスを加えて、丁寧に作られてます。私のお店、山里Magariもちゃっかり載せていただきましたそう言う気 . . . 本文を読む

米価

2025年06月12日 | お知らせ
米価、長年の自民党の減反政策の超失策により、米の価格が急激に上がっております。東京では5キロで5,000円弱とか💦地元の米農家の方にうかがったら理想的には米価は5キロ3,500円前後が良いと仰る。それ以上になると関税を引き下げて輸入米を食べるようになってしまうし、一回食べ始めたら国産に戻る事も難しくなろうということでした。確かにお米が高止まりなら、輸入米への関税約700%を引き下げたら何の問題もな . . . 本文を読む

Living with flowers

2025年06月11日 | お知らせ
盛りの花を飾り付けて素敵時間を過ごしてます。昨日の賄い:チキンカレー、畑のルッコラサラダ . . . 本文を読む

旬の美味しい食材が多すぎる問題(笑)

2025年06月10日 | お知らせ
旬のものが多すぎて選ぶのに一苦労。どれを使っても結局美味しいのですが。。。とうが立ったほうれん草を使ったパスタを今日から売ろうと思っていたらご近所さんが摘んださくらんぼうをもらった。そうなるとさくらんぼうのパスタも作りたくなり、シェフに今日は🍒のパスタだね~と言ってみると、冷製のほうが美味しいからカッペリーニを調達しないとと断られました。焦る私をシェフが制す。この構図がしばらく続きそう。まま、嬉し . . . 本文を読む

東京から2組も!!

2025年06月08日 | お知らせ
昨日は東京からのお客様が二組もいらしてくださいました。感慨深いものがあるな~。。。。。ありがとうございます。遠くからでも近くからでも食べにいらしてくださるということは奇跡に近い感動です。働く原動力です。引き続き頑張ろう。畑のほうれん草とルッコラは来週よりパスタになります。詳細はお楽しみに~。ほうれん草は成長が早く、一部とうが立ち始めました。やっぱりスローライフなどしてられない。早く使って美味しく食 . . . 本文を読む

移民政策もなにもかも。。。難しい時代よね~。

2025年06月07日 | お知らせ
メルケル政権時代とは変わってドイツの移民政策は大幅に変化したようです。移民排斥の方向というか?受け入れ体制を国を指定して狭める政策だとか。フランスに至っては極右活動家の要注意人物が1400人ほどいて、人種差別がらみの問題が2024年だけで9000件以上というから大変です。そしてアメリカは映画にもなった通りの南北戦争時代に突入か。。。という位、民主、共和党政権支持者が憎みあっている感じ。全てにおいて . . . 本文を読む

今の働き方は最高です。経済のお勉強もちらりと。。。

2025年06月06日 | お知らせ
6/5豊島氏のブログ☟https://gold.mmc.co.jp/toshima_t/2025/06/4088.html出生数70万割れだそうです。これはお国の想定より15年早いそう。。。(´;ω;`)残念ですね~。すでに詰んだ話となったわけで、少子化対策に向けているお金はあまり意味がないですよね。そういうお金は移民対策費とか、世代間ギャップに使うべきでは?と思います。団 . . . 本文を読む

そろそろメニューが変わってくるかも。

2025年06月05日 | お知らせ
野菜は端境期に。。。。正直、前日になんとなく計画をたて、朝採れたものと脳かさんから購入した何かでメニュー作りをしてます。うちの畑はほうれん草、ルッコラが絶好調で収穫が始まります。さくらんぼは6/20以降に少しの期間ですけど、前菜、デザートに加えてパスタ?でもお出ししたいとは思ってます。また川魚のヤマメがそろそろ良いようで、来週仕入れます。まずはヤマメでパテを作ってみようと思っておりますよ。虹鱒はあ . . . 本文を読む