ホワイトアスパラガス、今年も始まりました~。定番の半熟卵とお召し上がりくださいね。今週は桜一色。お天気で見損ねた方も多いのでは?お天気の良い日に撮った本門寺の桜です。昨日の賄い:塩豚を使った簡単ポトフ . . . 本文を読む
受験が終わり卒業式を迎え桜が咲く季節。一年で一番変化のあるこの時期は身体の疲れもどっとたまります。食材も街中の洋服もそんな疲れをいやしてくれるようなパステルカラーであるれてます。菜花、山菜、春キャベツ、柑橘系のレモンやオレンジ類。自然界ってすごいな~と思わされることばかり。山菜やホワイトアスパラガスの苦みは木の芽時の毒素を抜く効果もあるとか。さて4月はどんな食材と出会うんだろう。4月からお天気が良 . . . 本文を読む
なんたってWBC優勝、しかもダルビッシュから大谷につないで大谷は同僚のトラウトを三振にとってフィニッシュ、優勝。こんな展開は誰が予想したでしょう?さてMVPは?当然大谷さんなのですが今回のWBCの主役は私たち視聴者、野球ファンだったのではないでしょうか?メキシコ戦、そして昨日のアメリカ戦。野球選手だれもが憧れる選手たちが手に汗握る展開で大活躍。栗山監督の采配はまるで野球漫画をみているよう。テレビで . . . 本文を読む
昨日は祝日でした。私は仕事でしたが幸せを感じる一日に。☆素晴らしい逆転劇でした。WBC日本。最後は村上様の一打で勝利。不調であった村上さん、昨日も3打席すべて三振からの逆転打。これが自信になって今日も活躍してもらいたい。☆桜が5分咲き。今日あたり美しいソメイヨシノがちらほらみえそう。お天気がこの先不安定ですので今日がきっと良い。☆帰宅後、富士見町で山ひこという農家レストランをやっている友人吉美ちゃ . . . 本文を読む
桜の時期は悪天候。これ昔から。。。今年もしかり。来週は雨模様で開花してから寒くなりそうです。桜が長く持つと良いのですがどうでしょうね。クレディスイスの苦境からの金融不安からの金が爆上がりです。クレディスイスのそれは税金逃れゆえのビジネスが成り立たなくなったから?結局大きなかけにでたのはそういうことかもしれませんね。昨日の賄い:ハンバーグ、ブロッコリーのホタルイカバーニャカウダかけ、ししゃもきくらげ . . . 本文を読む
マスクを外して良い事になりましたがまだまだ街中はマスクの方たちが多いです。花粉症の影響もあるのでは? 私も外ではマスクをするときがあります。花粉が飛んでいる時です。お店では昨日からマスクを外してサーブをし始めました。非難がでたらマスクはしようと思いますが欧米の自由さが欲しいところです。誰かが先にやり始めるとそれに追随する国民性。先に始めようと思います。話変わって日本の賃金まだまだ低い。ショックなこ . . . 本文を読む
月1の葉書絵教室。昨日は赤坂で試飲会故、早めに失礼しました。つくし「土筆」はノスタルジックでテンション上がる画材。春の選抜、予選が始まった。旋風再びを夢見て。中高生、なりたい職業ナンバー1は会社員(笑) 日本の運命やいかに。 . . . 本文を読む
ゴルゴンゾーラとフキノトウのリゾット。ちょっとした苦みがあってワインはなかなか難しい。 さわやかな白だと苦みに負けるしゴルゴンゾーラと思って赤を持ってくると苦みが増したりフキノトウの香りが飛んでしまったり。昨日、私が選んだワインはオーストリアのオレンジワイン。白、赤?迷った時の自然派の一本。 一口飲んで初めて飲む味ですとお客様の反応はイマイチ。始めてとか変わったとか、そういう言葉はこのワインは好き . . . 本文を読む
高校の同級生が始めた書道の先生。彼女の専門は小筆ですがそれでなくても上手だと思います。自由が丘、お店の近所で体験レッスンをするというので受けてきました。ゆっくり墨をすって姿勢を正しする書道。精神統一ですね。飲食店の仕事は全く関係ない?そんなことないんです。お店が混んだ時パニックにならずに落ち着いて一つ一つこなしていく。また落ち着いた心があれば聖徳太子さながらあちらのテーブルもこちらのテーブルもよく . . . 本文を読む
短大時代の友人たちとランチ。子育てがおわったウルトラセブンたちはいまだに元気です。仕事に家事に毎日全力ですね。銀座でランチの後は日比谷で映画。逆転のトライアングル観てきました。セレブが乗る豪華客船が転覆、生き残った人がたどり着いた島でヒエラルキーの頂点に立ったのは、サバイバルな基本知識があった客船のトイレ掃除責任者。ヒエラルキーの逆転という面白いテーマですが途中がグロすぎる~。トライアングルは主人 . . . 本文を読む