お節のおかずの準備は3/4ほど終了。あとひと踏ん張りと言った感じです。終わったら本日大掃除をしてChristmasのグッズをはずして帰ろうと思いますよ。
さて2018年もカウントダウンだな~としみじみ。
やっぱり今年気になったことは
1.世界的異常気象。日本でも毎日40度越えを記録してげんなりといった感じでしたね。
2.東大の方が書いたAI vs 本の読めない若者たち??だっけな???元上司が盛んに話してました。結局のところAIが人間を超えることはないと。。。
読解力の欠如は若者に限ったことではないけどね。その最たる方たちが政治家。読解力、理解力のなさに加え、想像力と思いやりもないときた。まいった。
3.そして国の予算が101兆円越え。うわお~~~~~。いくらみせかけの景気が良いといってもその税収は62兆円。40兆円近くのお金が後世の借金です。
戦後びっくりするような高度成長を経て、敗戦の汚名挽回までは良かったものの、その後の世界の変化にはついていけずに取り残され旧態依然の政治主幹で
相も変わらず箱ものに巨大な投資。さらに軍事費の増大。国民のほうはまったく見てない感じ。
4.平成の天皇陛下の退位。いよいよ平成の終了です。平成天皇におかれましては大変有り難く、お疲れ様でしたと心から。来年にでも平成はどんな時代であったのか?
ちょっと検証してみたいですね。
さ、いよいよ2019年度。ブログを一年読んでくださってありがとうございました。
来年5日までお休みを頂戴いたします。良いお年を。
さて2018年もカウントダウンだな~としみじみ。
やっぱり今年気になったことは
1.世界的異常気象。日本でも毎日40度越えを記録してげんなりといった感じでしたね。
2.東大の方が書いたAI vs 本の読めない若者たち??だっけな???元上司が盛んに話してました。結局のところAIが人間を超えることはないと。。。
読解力の欠如は若者に限ったことではないけどね。その最たる方たちが政治家。読解力、理解力のなさに加え、想像力と思いやりもないときた。まいった。
3.そして国の予算が101兆円越え。うわお~~~~~。いくらみせかけの景気が良いといってもその税収は62兆円。40兆円近くのお金が後世の借金です。
戦後びっくりするような高度成長を経て、敗戦の汚名挽回までは良かったものの、その後の世界の変化にはついていけずに取り残され旧態依然の政治主幹で
相も変わらず箱ものに巨大な投資。さらに軍事費の増大。国民のほうはまったく見てない感じ。
4.平成の天皇陛下の退位。いよいよ平成の終了です。平成天皇におかれましては大変有り難く、お疲れ様でしたと心から。来年にでも平成はどんな時代であったのか?
ちょっと検証してみたいですね。
さ、いよいよ2019年度。ブログを一年読んでくださってありがとうございました。
来年5日までお休みを頂戴いたします。良いお年を。