goo blog サービス終了のお知らせ 

山里Magari

米沢市関根のイタリアンマダムの気まぐれ日記。趣味、経済、政治にお店の宣伝も少し

イラン・イスラエル戦争

2025年06月19日 | お知らせ
イランの石油は中国が安く買いたたいているらしい。イスラエルに武器提供をしている米国としてはステルスで、イスラエルにイランの原油輸出基地を狙わせる事が出来ると豊島逸夫さんのブログより。
こうなると米国としては、言う事をまったく聞かない中国との関税協議も有利に進める事が出来る?と考えているようですが、さて???どうかな???
もはやトランプ氏の言うことは中国もロシアもまったく耳をかさない状態。
第二次世界大戦以降続いた米国優位、一国主義はもはや終焉ですね。
米国の思い通りにはさせぬとロシアも中国もお仲間を増やしているし、米国を表面上指示しているのは貧乏、古臭いと化してしまっているヨーロッパや日本ですからね。
トランプ2.0政権の不安定さも中国にとってはちゃらいかも知れません。


さて短い旬のさくらんぼうが始まりました(写真)
フレッシュトマトと軽くピクルスにしたさくらんぼうの涼し気なパスタは10日間ほどの限定となるでしょうか?
お早目にお召仕上がりくださいね。

昨日の賄い:豚肉、ふんわり卵、トマトの中華風ソテー(レシピ☟)。ほうれん草のお浸しといんげん豆をマヨネーズで。

水、酒、砂糖、塩、片栗粉で合わせ調味料を作る。
卵をふんわり炒めて取り出す。豚肉はお水と醤油で軽く味付け片栗粉を付けて混ぜておく。トマトは8等分位に切る。
豚肉をソテーし、十分いたまったらトマトをフライパンの端に入れて色が変わるまでソテー。豚肉と合わせ、さらに合わせ調味料を入れて少しとろみがつくまで火を通し、最後にふんわり卵を混ぜて出来上がり。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米沢の可能性が増していくか... | トップ | 皆、米沢が大好きで。。。 »
最新の画像もっと見る

お知らせ」カテゴリの最新記事