春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

心に残った北関東の社寺 ⑤ 八宮知神社 ②-② 埼玉県小川町

2022-07-03 20:02:59 | 心に残った北関東の社寺


明日から ♬雨に歌えば ♫ の日が続く・・・
氷水に、そうめんが欲しかった身体、
久しぶりに昼寝の日曜日 ‼

この歳になるまで、誰にも言えず、
言わなかった一つに・・
鬼百合のつぶツブ斑点・・
山百合にも・・・
泰然としていて、そばかす女性を見た瞬間には、
我をわすれ、足元がふらつきこけそうに ・・

ブログはいい、言えなかったことが書けた、
そばかすフェチ ‼
鍵を掛けてた、♫ 言えない袋 ♫ を開けて、
少し気が楽になった。







♫ 井波彫刻
長いのでスルーも・・






川越街道沿い、埼玉県小川町の八宮神社の
敷地には、青麻三光宮本殿があって、

宮大工は林兵庫さん、八宮神社の棟梁で、
青麻三光宮本殿を、造られたのは1842年で、
八宮神社から12年経っていて、
彫り物師の名は残されてなくて、
新たな検証を期待しています。














心に残った北関東の社寺は、
埼玉県比企郡小川町の、
八宮神社の続きでした。

リアルタイムの絵も欲しい時ですが、あと
2週間ばかりは、仕事に専念です。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心に残る北関東社寺 ④ 八宮... | トップ | 心に残った北関東の社寺 ⑥ ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
井波彫刻 (サッチー)
2022-07-04 09:58:13
とよ様 おはようございます。
 しっとりとした雨の日、凄い彫刻に再び出会って
 目が覚めました。
 日本には凄い彫刻師がいるのですね。
 このような作品を写真に撮るときのとよ様の目は
 凄い集中力で撮られているのですね。
 勿論、カメラの高級でしょうけど扱う技術も
 素晴らしい!
 東照宮陽明門を再び拝見する機会があれば、
 よ~く見て彫刻師の姿も、思い浮かべます。
 たとえ、とよ様のような写真が撮れなくても。
返信する
とよさまへ (くりまんじゅう)
2022-07-04 14:02:00
そばかすフェチ! 確かに今の季節でないと彼女たちに会えません。
そばかすの頬っぺたを 見てちょうだいよと くるりと花びらを
外向けに巻いた姿が けなげですよね。

いつも見事な彫り物をご紹介いただき 眼を見張ります。
腕利きの職人が 長い時間を掛けて彫り込んだものでしょうね
ありがたく拝見しております。 
返信する
Unknown (1948of)
2022-07-04 15:24:15
魂が籠もった彫刻に見入りました。
素晴らしいです! 写真、文 共にじっくり拝見しました。(☞^o^) ☞
返信する
Unknown (とよ)
2022-07-04 19:30:30
サッチーさん こんばんは。
関東の社寺の彫刻は、てんこ盛りで、特に群馬は社寺の宮大工と、同等のパワーを持ってました。
彫物師にとって宮大工はプロデューサであり、
技術を切磋琢磨した関係だと思います。

集中力・・・・ウン、
撮るまでは時間がかかってます、あっちからこっちから、どうしたら写す物が良く見えるか・・・
でも、技術の前では、簡単にしおれます。

日光いつか行けたら、いいですね‼
返信する
Unknown (とよ)
2022-07-04 19:36:36
くりまんじゅうさん こんばんは。
はい見事な、そばかすフェチです。
なんか子供のころからのような気がしてます。

昔の彫り物師は、20歳ごろで一人前の技術を持ってたようで、努力も並大抵ではなかったと思います。
粗末にはできませんよね・・‼
返信する
Unknown (とよ)
2022-07-04 20:03:36
1948ofさん こんばんは。

ブログに文章がなければ、どんなに気が楽か・・・と。
恥ずかしい稚拙な文です。
でも、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

心に残った北関東の社寺」カテゴリの最新記事